みんなのシネマレビュー
たくわんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 854
性別
自己紹介 喰わず嫌い無し! ジャンルを問わず何でも観ます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゾンビ・ガール 《ネタバレ》 自分が主人公だったら、趣味で大切にしている拘りの品々を本人の許可無く勝手に処分する様な身勝手な彼女とはとっとと別れて、 共通の趣味を持つ女性と付き合いますね。 そんな感じなので優柔不断なアントン・イェルチン(合掌・・・)の態度に終始イライラ。 おまけに私の好みのタイプはアシュリー・グリーンじゃなくて圧倒的にアレクサンドラ・ダダリオなので、 イライラに拍車が掛かった次第。 目の保養にもなる一風変わったゾンビ物としてなかなか楽しめます。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-04-27 15:22:51)(良:1票) 《改行有》

2.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版 《ネタバレ》 今更ながらレビューしていない事に気が付いた。 【以下、長すぎる前書き】 私が小学校高学年位の時は、詳しい背景は知らないがTVで劇場公開作の宣伝番組を今以上に沢山放送していた様な気がする。 色々なジャンルの作品が取り上げられていたけれど、「あなたの知らない世界」等のワイドショーをおっかなびっくり観ていた私に取って、 ホラー映画(後に「スプラッター・ムービー」)は一番楽しみにしていた番組だった。 その中でも何故か、この『ゾンビ』はエレベーターに乱入してくるゾンビ達のビジュアル含め、私の記憶に強く刻み付けられた。 残念ながら初回公開時に劇場で鑑賞する事は適わなかったが、時は流れて1985年、18歳の私は日芸映画学科に入学した姉の影響も有り、 単なる時間潰しでは無く、意識して映画館に足を運び、レンタルビデオ屋にも足しげく通ういっぱしの映画青年になっていた。 そんな中で開催された第一回東京国際映画祭、中でも目玉企画の一つであった東京国際ファンタスティック映画祭の開催は、 日本に於いてホラー映画が初めて正式に認知された記念すべき出来事で有り、私はなけなしのバイト代でチケットを買い、 連日の様に今はもう無い渋谷パンテオンに通い詰めていた。 この流れで過去のホラー映画にも再び焦点が当たり始め、ゾンビのリバイバル公開と言うこれまた記念すべき出来事に至る。 当時、満席(!)のオールナイト上映で本作を3回連続で観たのも、今となっては良い思い出だ。 【やっと本題】 小学校高学年の時にTVで刷り込まれた印象が強すぎたのか、劇場初見時の印象は実は余り良くない。 もっと派手にゾンビ達を狩るシーンや、人間達が食われている描写のオンパレードかと思いきや、どちらかと言うと冗長な、 悪く言うと眠くなりそうな雰囲気の中で物語は進行していく。 これこそがいわゆる「ロメロ節」の一つなのだが、まだ20歳前の私には理解が出来なかった様だ。 更に時は流れ、ホラー映画が映画のジャンルの一つとして成立し、特殊メイク技術の発達に伴い雨後の筍の如くゾンビ映画が 巷に溢れる様になった今、敢えて本作を見返すと、いまこの年代だからこそ判る表現・描写が多い事に今更ながら唸らされる。 本作を評するのに既に使い古されたフレーズだが、本作はそのまま人間社会の縮図であると言える。 表面的に映像を追いかけるのでは無く、このシーン・この台詞にはどの様な意図が盛り込まれているのか?と考えながら 映画を観る様になったのも、私の場合は他でもないこの「ゾンビ」からなのだ。 家族みんなでワイワイ観る映画では無い、馬鹿笑いしたいなら、CGテンコ盛りの走り回るゾンビが大挙して出てくる作品を観れば良い。 本作は、夜一人で酒でも飲みながらじっくりと観たい。そう思える作品なのだ。 自分自身の映画鑑賞史に於ける本作の大きさ、後世の数多の作品に与えた影響を称え、満点献上します。[映画館(字幕)] 10点(2016-08-05 13:50:02)(良:3票) 《改行有》

3.  ソウル・サーファー 《ネタバレ》 爽やかな良い映画を見せて貰ったと素直に感じる。 出演している俳優が皆良い演技をしており、アメリカ映画界の層の厚さをまたしても思い知らされた。 アメリカのこの手の映画にありがちな感動の押し売りも感じず、エンドクレジットで流れる実物の映像も本編と同じ位に感動的であり必見。 感動畳み掛けすぎの最後の虹は反則!(褒めている)[映画館(字幕)] 8点(2012-06-28 13:00:54)(良:1票) 《改行有》

4.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 多分、マーク・ザッカーバーグ本人はここまで事態を混乱させ、友情を犠牲にするつもりなど毛頭無かったのだろう。ただ単に彼は好きな女の子に自分の方を向いて欲しかっただけなのでは。 ラスト、寂しいとも悲しいとも言えない微妙は表情でFaceBookのページを更新し続ける描写が妙に心に引っ掛かった。アカデミー賞候補に相応しいとは思わないが、デイヴィッド・フィンチャーらしいスマートな佳作。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-03-26 13:01:26)(良:1票)

5.  ソラリス 《ネタバレ》 「駄作」との酷評が多いが、本当にそうだろうか? 原作未読で名作の誉れ高き旧作も鑑賞していない私だが、本作には劇場で観た時から何故か心に引っかかるものを感じDVDを購入、依頼何回も鑑賞している。 ソダーバーグ・キャメロンといった名前を敢えて横に置き、「SFの形を借りた恋愛もの」として観てみると印象はかなり変わる筈。地球への帰還を断念し、例え仮の姿であっても愛する妻との時間を共有する~本作の場合、それは死を受け入れる事を意味する~事を選択した主人公の気持ちには充分共感出来るし、仮に将来自分が同じ様な境遇になったら同じ選択をすると思う。 今自分の隣に居る人(妻・恋人等)に対する気持ちがどんなものか?によって本作の感想は大きく変わるのだろう。 鑑賞する人の境遇・心情に因って感想が変わるのが芸術であり、それで良いのではないかと私は思う。[映画館(字幕)] 9点(2009-12-11 11:37:28)

091.05%
1182.11%
2222.58%
3566.56%
4283.28%
511113.00%
612414.52%
720524.00%
816819.67%
9515.97%
10627.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS