みんなのシネマレビュー
あっかっかさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 300
性別 女性
自己紹介 観た映画は皆レビューするのを目標にこつこつ投稿してます。レビューするほど覚えてないものも沢山あるけど。海外暮らしなので近年観てるものは字幕なし、又は英語+英語字幕が主な鑑賞環境です。ケーブルでまたWOWOW配信してくれないかなあ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ソードフィッシュ 今調べたら2001年6月公開ですか。あと3ヵ月遅かったら、こういうテロネタ娯楽作品、日の目を見なかったんじゃ…。ということはさておき、映画について。全体のストーリーはえらい散漫だし、トリックトリックって繰り返してたら、最後のオチだって全然「騙された!」って思えないし、なんだかなあ、って作品なんだけど、見所が多くて結構楽しめた。まず、皆さんも誉めてる冒頭の爆破シーン、これはもうすごい迫力でどきどき。そして主役のヒュー・ジャクソンがめちゃくちゃカッコいい!作品として疑問符がつく場合、主役の魅力は殺されることが多いんだけど、これは彼のカッコよさを見るには最適な作品になってる。ハル・ベリーはいるだけで目の保養になるし、唐突にトップレスの読書シーンまで披露してくれる。トラボルタの悪役はいつも見応えあるし、プラスして本作では髪型からもう目が離せない(笑)。ドン・チードルはこの中にあって印象薄めだけど、やはり警官ははまってるし派手に崖も転がってくれて○。ほふほふされながらの1分半国防省ハッキングなんてのも、すごくハラハラして面白かった(有り得なすぎだけど)。バスの宙吊りも中々見もの。なので肝心のストーリーが、あれってのは惜しい。ああやって「ひね」るんじゃなく、もっと「ね」って欲しかったなあ、という感じ。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-12 16:14:51)(良:1票)

2.  ソウ4 《ネタバレ》 ああ、やっぱり惰性で観てしまった~。が、流石と言うか、ミステリーはちゃんと作ってある。しょっぱなにジョンの解剖シーンを持ってきて、(またまたグロが見せたいんだから~とだけ思わせて?)観客を時間的にミスリード、なかなかやるじゃん。他にも前3作絡みのものも含め、伏線が幾つか上手く張ってある。でもグロに走りすぎなのはやっぱり否めない。それも乱発しすぎで、最後の頭を両側からバシャーン、なんてファイナル・デスティネーション3のパクリっぽいし、弁護士さんの脊椎クリップはスパイダーマン2のドック・オクみたいで、グロや仕掛けのアイデア勝負もネタ切れの感。それに謎解きの方も、Ⅲとの同時進行だったっていうのはおおっ!っと思ったけど、被験者の1人が後継者ってのはⅡで既出なんだよね。登場人物が多くてごちゃごちゃしてるのもなんかなあ。1作目が一発アイデアに近い割には頑張ってるシリーズとは思うが、やっぱりかなり疲弊してきた感じ。でも結局Ⅴも観ちゃうんだろうな~。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2009-03-13 13:14:34)

3.  卒業(1967) 《ネタバレ》 純然たる恋愛ものはあまり観ないのだが、これは昔から大好き。いやね、この主人公が「貧乏な中奨学金を取って苦学して優秀な成績を収め、しかしながら経済的なことを理由に恋人との仲を引き裂かれてしまう」なんて設定であっては、かえってだめなんですよ。まあ、教会の花嫁奪取のあのシーンだけ先に知ってこの映画を観る人が多いので、そういうのを期待しちゃうみたいだけどね。でも、それだったら面白くないよ、きっと。金持ちのボンボンが、優秀な成績を収めたのに卒業後仕事を見つけずだらだらして、かつて淡い思いを抱いた同級生(だっけ?)のお母さんに誘惑され関係までして、そのくせ同級生を諦めずに果てはストーカー行為。で結婚式にまで乗り込む。字にするとこんなミもフタもない状況なのに、なぜか感情移入させてしまうところがすごい。イケメンとも言えないチビ(失礼)のダスティン・ホフマンの起用が良かったのか。悩める若者、っていうのはこんなもんだからかもね。思えば強引過ぎる結末なのに、それが許せちゃうのはやっぱり名画なのだと思う。音楽も最高だし。[地上波(吹替)] 8点(2009-01-13 13:48:35)

4.  ソウ3 《ネタバレ》 まあ、1作目には及ばないが、私としては2作目よりは少し好き。グロはやりすぎで、鑑賞後へとへとになったが・・・。特に、本編(ジェフの許しのゲーム)に入る前の2ゲームはいらんでしょう、グロをみせたいだけの様な。本編は割とよく出来ていて、ゲームにさらされる人々の共通性も2作目よりはっきりし、アマンダの存在(ウザイが)で、ゲームには一応ルールがあるのが解るなど、解釈はしやすい。でもジェフがあまり感情移入できるキャラでないのはちょっと痛かった。夫婦のミスリードには素直に驚いた。女医さんはゲームに勝ったのにかわいそう。・・・それにしても、もういいんでない?4とか5とかあるのか・・・結局見ちゃうと思うけど(笑)。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-12-19 13:58:56)(良:1票)

5.  ソウ2 《ネタバレ》 被験者?が多くなった分、緊張感は減少。B級ティーンホラーばりに、1人また1人って展開にはちょっとがっかり。でも、「あの」バスルームを見つけるシーンは俄然テンションが上がる。また時間差のミスリードは秀逸。「助手」のアイデアは悪くは無いがあんな小娘がなんかなあ、って感じ。それなら前作のアダムかゴートン(は脚切っちゃってるから難しいけど)にした方が良かったかも。まあ、どんでん返し系の2作目は難しいと思いますよ、同じアイディアは使えないし、皆やはりどんでん返しがあるという目で見ちゃうし。それを考えると、何とか頑張ってはいると思う。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-12-19 13:52:20)

6.  ソウ 良く出来たサスペンスで、主役の二人も好演しています。限られた空間の緊張も良く出ているし…。ゴートン医師の「決断」の時はアダムと一緒に叫んでました(感情移入しやすいので)。オチも素直に驚かされました。 難をつければ、真犯人の動機が弱い。生きてることに感謝していないって、なんか取ってつけたような。 シリーズ3まで観ていますが、やはりこの1作目が1番ですね。 [DVD(字幕)] 8点(2008-12-11 19:22:14)《改行有》

000.00%
151.67%
282.67%
3165.33%
43712.33%
54715.67%
66622.00%
77224.00%
83612.00%
982.67%
1051.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS