みんなのシネマレビュー
ronronvideoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 98
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ソーシャル・ネットワーク 《ネタバレ》 映画としては普通に面白いと思いますが、観た後に本当の話が気になったので調べてみました。 この映画はFacebookが出来るまでの実際の話を元にしたフィクション本を元に出来た映画な為、実際のマークによるとほとんどの感情的シーンはフィクションらしく、Winklevossesには会ってもいなかったり、マークにはFacebook作る前から今でも付き合ってる彼女がいたり、Eduardoのカニバリズムは起きていなかったこと、FacebookのFounderのメンツにいるのに全く紹介さらなかった人物など、色々と間違いがあるそうで、映画の出来が結構良いだけにかなりの人が勘違いしてしまいそうです。 しかし驚くべきことは、映画で言われた小さいエピソードのほとんどは実際にあったということ。 マークは実際に高校生でMillionaireになれたかもしれず(Synapse)、名詞にI'm CEO...Bitchと書いてあったこと、パジャマを着てMeetingに行ったこと、FaceMashからHarvardMatch.comへの流れ、Eduardoのシェアが10%まで下がったこと(映画では0.03%)、実際にEduardoとWinklevossesに訴えられ大金を支払ったこと、Napsterのショーンはコケイン騒動で逮捕はされなかったものの、Facebookから半ば強制的に辞めさせられたことなどは全て真実であるようです。 それだけの真実があるならフィクション部分を削ってマークの了解を取った後に「Facebook」として映画を出したらもっと売れていたんじゃないのかと思うのは素人考えなんでしょうか。 [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2011-01-12 11:37:56)(良:2票) 《改行有》

2.  ソルト 派手なスパイアクション映画としては中の下ぐらいですが、何よりもアンジェリーナジョリーに主役としての凄みが感じられません。そのせいでアクションに信憑性が無くなっている気が。ユマサーマンの方がこういう役はあっている気がします。ストーリーも別に2つエンディング用意する必要があるのか謎です。DVDを借りるというより、TVでやってたら暇つぶしに観る。ぐらいな感じだと案外楽しめるかもしれませんね。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2010-12-27 02:28:07)

000.00%
100.00%
233.06%
388.16%
41818.37%
52222.45%
61717.35%
71616.33%
81212.24%
922.04%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS