みんなのシネマレビュー
新しい生物さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介 怖い映画大好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ソウ 《ネタバレ》 まぁ。今となっては最後まで見ているし、こんな感想になるかな。 久しぶりに見ました。「多くの者は生に感謝をしない」確かにそうですね。この頃のアマンダさんってすごいな。この段階では味方じゃなかったよね、確か・・・ジグソウ人形が、三輪車で登場するシーンって、あんまりないよね。「おめでとう」って・・・ 懐かしいゴードンさん。足を切っちゃう形相は格別でしたね。タップっておまわりさんは不死身なのか?ってか2人だけで犯人捕まえに行くのもどうかと思うが、あんなじいさん捕まえられないなんてね。 最後のアダムのびっくり、固まっちゃってる演技、一番すごいんじゃないかな。これから伸びる俳優さんじゃないかな。 まぁ、画面がパチパチ変わるのは、目が痛いだけなのでやめてほしいですが・・・[インターネット(字幕)] 9点(2015-09-29 12:13:04)《改行有》

2.  そして父になる 《ネタバレ》 ピエール瀧&リリー・フランキーってコンビ?まさに凶悪? いや、フランキーさん、いい役。 「大事なのは一緒にいる時間だよ。」いいセリフ。 最後は・・・ご想像にお任せします的だったから、嫌いかな。 主人公と父親、血のつながった子供、よっぽどうまくいかない。 風吹ジュンさんが後妻で2人を育てたこと、 子供をわざと取り替えて、守ってもらった息子も血のつながりは無い。 (馬は血だ、犬猫でも交換は・・・だの、そういう発想は置いといて) 途中、流れるバッハの「ゴールドベルク変奏曲〜アリア」が痛かった。 ここでこの選曲はすごい。 ハンニバルレクター的★[DVD(邦画)] 8点(2016-09-26 01:19:04)《改行有》

3.  ソウ3 《ネタバレ》 ソウ3はソウの種明かし的で、正直これで完結でも良かったよね。 綺麗な奥さんがぼんやり出てきたし、ホフマンもちらついてきたから無理だったかな。 最初のエリックが足を叩き潰して骨を折って鎖を外したシーンは記憶に新しいです。 あとは人が怯えて死んでいく様を見たいひと楽しんでねって映画。 ケリーの死に様が、初めて見たとき綺麗だと思った私は、最低。。。でも彼女はなんで死なないといけなかったのかな。 初めにベットの2人(リンとクリス)が夫婦だと勘違いさせるトリックだったよね。これもうまいなぁ~と思います。 ジョンがアマンダに「我々のゲームを始めよう」と言ったのも深いですよね。 子供の遺品が燃やされてしまうところは辛かったでしょうね。[インターネット(字幕)] 7点(2015-10-27 04:10:41)(良:1票) 《改行有》

4.  ソウ5 《ネタバレ》 ソウの点数は、ソウが9点、2が7点、3が5点、4が3点と下がっていったが、これは面白い。何度も見てるからやっとわかったりするけど、結局、ホフマンが妹を殺された恨みを晴らすのにセスを殺し、ジグソウがやったように見せかけてさえいなければ、そもそもジョン氏はこんなことできないじゃん。 ま、映画だしいいか。(セスの死に方、絶望的でかつグロく、ゆっくり死んでいく様が最高だったし★) あとは5人が「みんなで力を合わせる」って最初から言われてて、「誰かが死なないと・・・あなた、死ぬ?」なんて勝手なこと言って、殺される、で、最後に5人いれば、5人とも助かったって気づく。このストーリーはとても教訓になっていると思います。[インターネット(字幕)] 6点(2015-11-13 03:27:53)(良:1票) 《改行有》

5.  ソウ6 《ネタバレ》 ずっと前に全部見たのに、やっぱり忘れていますね。真面目に見てなかったのかな? この後もファイナルまで見て、レビュー書いたら、もう見る必要はないだろう。 この作品は6にちなんでますよね。(えっ、無理がある?) 出だしはものすごくグロイね。あの女優さんの形相がスゴイ。自分の腕を切り落とすくらいなら殺されちゃった方が楽じゃね。。。 後は回想ばかり。。。アマンダとセシルの関係が出てくる。アマンダとジルが知り合いだったとは・・・ 保険屋のウィリアムさん達はあんな目にあってもいいかもね。6人の「犬」たちはかわいそうだけど。 あの回転木馬は構想が面白かった。2度目以降は誰が生き残るかわかっているので見てても面白くないけど。 ホフマンがセス殺しの犯人だと気付かれ、一気に3人を殺すスピードはすごかった。 タラさん役の女優さんの演技良かった。あっさり息子がウィリアムさん殺しちゃうけど、またまたこの真っ二つもなかなかグロイ。 そしてラストにホフマン。お前は死んでくれ。 エンドロールの最後に、アマンダの反省にも聞こえる優しい囁きがちょっといい。[インターネット(字幕)] 5点(2015-11-25 16:50:45)《改行有》

6.  ソウ2 《ネタバレ》 内容は1とほぼ同じだよね。敵はおまわりさん。数人監禁のゲーム。共通点と出口を求めて死んでいく。この辺は飽きない。今回はおまわりさんの子供利用。同時中継トリック。三輪車軽く登場!こんなに間近でジョン氏を見るのはこの作品から。おまわりさんにボコボコにされにこやかにしているラストは、ジョンの不死身さを改めて感じさせた。おまわりさんって言い方はくどいか、これからも出てくるもんね、エリックさんだっけ^^[インターネット(字幕)] 5点(2015-10-16 05:03:35)

7.  ソウ4 《ネタバレ》 「ゲームの支配者、ジグソウが死んだ   このゲームは誰が仕掛けたのか、死んだはずなのに」 「目覚めたら自宅のバスルーム  居間には少女売春を斡旋していた女  小学校には幼女を虐待していた夫婦  食肉工場には2人の同僚刑事  いったい俺は何を試されているのか」(予告のコピペ) なんちゃって・・・なに言っちゃってんの?サスペンスにしたいんだよね。わかるけど。 序盤の「目の見えないひとVS口の聞けないひと」の争いはなんだったんだろう。 リッグって警察官が執念とかを問われているけど、意味がわからない。 見ててゆっくりすぎ、くたびれる。 つか、ストラムみたいなんがFBIなんてないでしょ。 元々は奥さんのおなか潰したセシルへの復讐だったんだよね。セシルの包丁のシンプルマシーンはソウのシリーズの中で1番、痛々しい、目を覆いたくなるものだった。 でもここまでだと、どうして後継者がホムマンだったのかわかんないよね。だから続くのか・・・[インターネット(字幕)] 3点(2015-10-29 02:40:53)(良:1票) 《改行有》

021.04%
1147.25%
263.11%
3115.70%
4136.74%
5147.25%
62915.03%
72713.99%
82713.99%
92512.95%
102512.95%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS