|
プロフィール |
コメント数 |
160 |
性別 |
男性 |
年齢 |
61歳 |
自己紹介 |
メインストリームでは無いが映像プランナー/ディレクターを生業としています。 映画を観たのは小・中学時代がテレビの吹替えで。高校・大学時代は映画館で年間300本ほど…好きな作品はリピート鑑賞。ニューシネマより王道の娯楽作品を好みます。 吹替えの演技で好きになった映画も多数。広川太一郎、羽佐間道夫、大塚周夫、中村正、若山弦蔵、石丸博也は個人的に人間国宝に認定したい。 |
|
1. ゾンビランド:ダブルタップ
《ネタバレ》 前作同様、もちろんゾンビ映画のおバカなパロディです。
ドッペルゲンガーとの対面など、色んな “死亡フラグ” を強引にすり抜けて行く痛快さ。
まさに、ネガティブなゾンビ映画の真逆。
超ポジティブな「裏ゾンビ映画!」10年たっても健在でした。
新種ゾンビの命名には大爆笑!
さらに今回は《アメリカン・カルチャー》への哀愁と憧憬 (=あこがれ) にあふれてました。
先住民、政治、音楽、ヒッピー、パリピ、銃、ギーク、マーレーまで。全て肯定!!(笑)
同じ日に観た3本、ゾンビランド、ドクター・スリープ、ブライトバーン
その中で1番よかった!言い過ぎですか?いえいえ本当に(笑)[映画館(吹替)] 8点(2019-12-03 10:25:01)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 0.62% |
|
3 | 2 | 1.25% |
|
4 | 1 | 0.62% |
|
5 | 10 | 6.25% |
|
6 | 35 | 21.88% |
|
7 | 50 | 31.25% |
|
8 | 44 | 27.50% |
|
9 | 11 | 6.88% |
|
10 | 6 | 3.75% |
|
|
|