みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  美しき諍い女 私が観たのはCSで放送された修正版です。 ベアールさんが動くたびに、ぼかしがうろうろしてとても観づらかったです。 かえって無修正のほうが自然でいやらしくないのに・・と思いました。 ベアールさんの豊満な美しさに圧倒され、ピコリさんの画家としての苦悩が伝わってきました。 4時間は確かに長かったですが、創作時の緊張感がなぜか心地よい。 不思議な魅力に包まれた作品。 ちなみに(いさかいめ)と最初は読めずに辞書を引きました(汗) 漢字も覚えられて得したとしておきましょう。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-12-19 22:29:24)《改行有》

22.  うつせみ キム・ギドク監督のファンとしては、待ちに待った作品。 相変わらず痛いけれども、柔らかく仕上げてあって、監督の心境の変化かな?と思いました。 美しい映像も素晴らしい。 [映画館(字幕)] 10点(2006-08-25 19:54:02)《改行有》

23.  Vフォー・ヴェンデッタ 《ネタバレ》 「マトリックス」ちょっと苦手な私も、この作品は楽しめました。 もったいぶった感じのセリフ回し、私と波長が合い、物語にすんなり入れました。 ナタリー・ポートマンさんは「スター・ウォーズエピソード3」よりこちらのほうがチャーミングで綺麗。 ヒューゴ・ウィービングさんの”額のシワ”いつ見られるか、いつ見られるか・・・と思いきや。 声だけなのでとうとう見られませんでした(笑) 頭の良いVの苦悩、声だけで上手く演技されていたと思います。 欲を言えば、ご意見に出ているように、”Vとはどういう人物か”をもう少し描いて欲しかったです。[映画館(字幕)] 7点(2006-04-28 20:20:51)《改行有》

24.  ウォレスとグルミットのおすすめ生活 スゴイ!流石! ニック・パークさんは完璧です。 短編集でも中身は濃いです。 それにしても、グルミットって健気で可愛い♪[DVD(吹替)] 9点(2006-04-02 18:02:59)《改行有》

25.  ウィスキー いや~実に面白かった。 静かでセリフも最小限、動かないカメラの前での出来事。 その微妙な描写に、こちらは固唾を呑んで見守ります。 マルタもハコボも地味で堅~い?ヒトだというのに、その気持ちが手に取るように分かるのですもの。 アラ不思議!映画の醍醐味とはこのことだと、頷いておりました。 題名の”ウィスキー”とはこの作品の真髄を表しており、うまい事言うなぁと感心しております。 もう一度観てクスクス笑いたい。 それから、ウルグアイに親しみを持てたことも収穫。[映画館(字幕)] 10点(2006-03-17 20:08:03)(良:1票) 《改行有》

26.  失われた週末 ビリー・ワイルダー監督作品が観たい、と軽い気持ちでDVDを借りました。 いやはや、こんなに暗くて胸いっぱいになるお話しとは、予想外(苦笑) ドン役のレイ・ミランドさんの演技は凄かった! アル中そのもの、鬼気迫るものがありました。 そしてこちらのレビューでアカデミー賞受賞作と知り、この作品が?とビックリしました。 そんなほどの作品なのかしら?と疑問に思ったからです。 [DVD(字幕)] 5点(2005-12-03 14:21:16)《改行有》

27.  埋もれ木 《ネタバレ》 1番のレビューというのは、なかなか緊張します。 とても気に入った・・例えば「緑玉紳士」だったらば、心のままに感動を書けるのですが。 私としては微妙でしたので。 しかしこの作品は他のサイトでは、「とても気に入った。」と高い評価の方も多いです。 私のレビューは「こういう人もいる」程度に考えて頂ければ嬉しいです。 m(_ _)m お相撲に間合いっていう言葉があります。 間合いが合わないと、立ち合いで待ったになったり、あっけなく押し出されたり・・ 私とこの作品は正に”間合い”が合いませんでしたねぇ。 ファンタジーに浸ろうと思って観ていたら、現実に話しに引き戻され、そちらに合わせようと努力したら、ぱっと別の話しに移ってしまう。 ああ観れば良いのか?こう観てみようか? 思ううちにラストになってしまいました。 ラストシーンでやっとゆっくり映像に浸れたので嬉しかった。 あの馬は実に綺麗でした。 ・・・美しいものをたくさん見せてもらえて、それで満足すれば良いのでしょうけれど。 感覚の違い、すれ違い。 私も年を取って、その時観たらまた違う感想を持つかもしれない、とも思いました。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-30 22:05:38)《改行有》

28.  宇宙大怪獣ギララ 《ネタバレ》 この手のマニアの方から「一度は観てね!」とススメられ、ワクワクしながら観ました。 いや~!なかなか可愛いじゃないですか、ギララ。 これは見た甲斐あったな、と思いました。 カネゴンみたいな風貌もけっこう好みです(笑) しっかし、ギララ登場まで46分はかかり過ぎ。 その間のお話しは・・と言えば、宇宙船の中で木のお風呂に入っちゃうし?? ラウンジみたいなところで煙草プカプカですものね。 勘違いなSFってこのことでしょう(笑) いずみたくさんの音楽が大きすぎて、セリフが聞きにくかったのです。 最初はなんかな~と思いましたが、見進むうちにそれも御愛嬌!と思えてきました。     ほのぼのしていて、憎めない一本。[DVD(字幕)] 3点(2005-08-31 20:05:17)《改行有》

29.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 襲来者のタコウォーカー、うわ~い好き好き♪ もう!B級映画好きにはたまらない、あの作り、あの動きに◎。 迫り来るものにフツウの人は逃げるのでしょうが、私は喜んで付いて行きそうです(笑) おおっと、これは「未知との遭遇」ではありませんでした。 でもでも、ストーリーは家族愛。 これはやはりちぐはぐ?な印象を受けました。 家族を守るためなら・・みたいなお話しは、好きではないからです。 どうしてこんなに?お話しを単純にしちゃうんでしょう? もっと脚本が良かったら、良い話なのになぁ。 惜しいと思いました。 タコ軍団に5点献上。 [映画館(字幕)] 5点(2005-07-08 23:21:53)(笑:1票) 《改行有》

30.  宇宙戦争(1953) UFO好きなんです。 昔の特撮物で、ピコピコと効果音のあるものなら・・・o(^∇^)o ワクワク。 スピルバーグ監督がこの作品をリメイクと聞いてビックリ! このDVDを買った時には日の目を見ない作品でしたから(笑) UFOは今見ると電気スタンドみたいで可愛いです。 ちらっとしか見られない火星人もなかなか良かった。 博士も美女も軍人も、皆さんしっかりお話しを語ってくれて、とても楽しめました。 オタクの私はきっと2005年作品よりこちら派なのでしょう。 と言いながら、劇場には行きます。[DVD(字幕)] 5点(2005-07-02 22:16:28)《改行有》

010.13%
110.13%
240.54%
3192.55%
4344.57%
57510.08%
610514.11%
713718.41%
816922.72%
913117.61%
10689.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS