みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 781
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ヴェノム 《ネタバレ》 優待券でたまたま時間があったので観ました。ヴェノムの立ち位置をどうするのか難しいのは分かるけど、それ以前にヴェノムそのものが良くない。グニャグニャでダメージも受けずに動きもなんでもありで、見ていて興奮がまったくない。まるでドラゴンボールの魔人ブウみたいです。あと、トムハーディーとヴェノムが一体になるというよりも、単に人間が操られているだけであって観ていて楽しくない。期待しないで観たけど、映像の暗さやキャラのグニャグニャ感も相まって、見た後のすっきり感はまったくなし。[映画館(字幕)] 4点(2018-11-27 21:47:25)

2.  ウルフ・オブ・ウォールストリート チャーリーシーンのウォール街が好きで、この映画もぶっ飛んだ金の亡者の話かと期待していましたが期待していた物語とは違いました。ぶっ飛んでいることには変わりないのですが、ぶっ飛び方のベクトルが全然違く、出演者に共感できる部分もほとんどありませんでした。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2014-07-27 18:14:25)

3.  ウォルト・ディズニーの約束 《ネタバレ》 予告編で感じていたコメディのような映画とは違い、実際はヒューマンドラマだと思いました。メリーポピンズは昔観たことがあったと思いますがすっかり内容を忘れていたため、この映画の話にも部分部分で置いてきぼりになった感もあります。順番は逆になりますが是非メリーポピンズをもう一度観たくなりました。そのうえでもう一度このレビューに戻ってきたいと思います。出演者も皆素晴らしかったです。エマトンプソンはもちろん、これまであまり好きとは言えなかったトムハンクスの演技も素晴らしかったです。いい感じで太っていてどっしり感があり、とても安心感(安定感?)がありました。ウォルトディズニーのスタッフや過去のシーンの家族達も含め、皆素晴らしい演技だと思います。ただ1点、できれば原題のまま勝負してほしかったと思います。日本での公開に際してのインパクトという意味では原題では難しかったかもしれませんが、映画の内容としては原題の方がずっとマッチする気がします。 この映画が好きになった人は原題のタイトルを含めて好きになって欲しいと思いました。[映画館(字幕)] 7点(2014-05-08 12:54:48)

4.  裏切りのサーカス わからん!!映画の雰囲気とかは好きですが、そもそも「裏切り」が何かがいまいちよく分からなかったので、犯人がわかっても「こいつが具体的には何をした・・?」という感じでした。もう一回見ればもう少し分かるのかもしれないけど、また見たいかと言われると、ウーン、どうだろう。。。[映画館(字幕)] 6点(2012-05-03 12:58:50)

5.  ウィンターズ・ボーン 《ネタバレ》 村の「掟」とか物語の裏の部分が複雑で、それを理解できればもっと良かったけど、それでも十分楽しめました。主人公リーの境遇は過酷で、更に追い討ちをかけるような展開が進みます。父親を探す目的が、終盤では父親の死を証明することが目的になっていき、そして題名にもある「Winter's Bone」の意味が明らかになる時、リーの気持ちを思うと胸が締め付けられる感じがしました。ハッピーエンドではないけれど、少なくとも明日がある終わり方でほっとしました。[映画館(字幕)] 7点(2011-11-17 20:36:14)

6.  ウォール・ストリート 《ネタバレ》 飛行機の中で観賞しました。ちょうど第一作の「ウォール街」もやっていて、どちらも観ましたが今作は前作には遠く及ばないですね。チャーリーシーンも今作に出てくる必要は全くないし、エンディングがハッピーだろうがなんだろうが、実の娘をだます時点で親としては失格だと思う。[映画館(字幕)] 5点(2011-02-21 10:45:45)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS