みんなのシネマレビュー
TERRAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 491
性別 男性
年齢 60歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ウディ・アレンの影と霧 う~ん、なんだろう、不思議な映画。豪華なキャストにはビックリだし、一つ一つのシークエンスは面白いんだが、一本の映画としてはドタバタとまとまりが無い。かと言ってスラップスティックとも違う。決してつまらなくは無いんだけれども、コレは名画だ! とは何間違っても言えず、不思議な映画としか言いようがない。w まあ、つまりはウディ・アレンらしい映画だな、と言う事で。www[ビデオ(字幕)] 6点(2009-07-28 19:08:08)

2.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 う~ん、残念な映画だなぁ。前半はめちゃくちゃ面白い! アメリカが引き起こした数々の戦争に対する皮肉がビシバシ。デ・ニーロとホフマンが意見を出し合ってシチュエーションを決めるくだり、ホフマンの指揮で着々と戦争が作られていくくだり、そしてレコーディング、と爆笑モノのシーンが続く。なのに……。後半は同じ映画か? と思うほどのパワーダウン。シューメーカー(だっけ?)が囚人だった辺りからもうグダグダ。最後はただのプロデューサの愚痴だよ、これ。最後の締まらない映画ってのはツラいなぁ、と改めて思ったなぁ。豪華なキャストが勿体無い。[ビデオ(字幕)] 4点(2008-02-23 22:58:53)

3.  ヴァンパイア/最期の聖戦 《ネタバレ》 さすがカーペンター、分かってるねぇ。B級ながら隠れた名作ですよ、コレは。やっぱりヴァンパイアってのは徹底して悪の化物じゃなきゃ。セクシー気取ったり不死に苦悩する吸血鬼なんざ怖くも何とも無ぇんだよ! というワケでカーペンター師匠、この槍やボウガンとウィンチでのヴァンパイア一本釣りはかなり気に入ってるようで、この後'02年にボン・ジョヴィ主演で製作総指揮した続編『ヴァンパイア 黒の十字架』でも使ってます。『黒の~』も似た様なテイストの話なんだけど、でもやっぱりVハンターのクールで非情なカッコ良さではウッズの方がハマり役。最後も男同士の友情がちょっと切なくってイイね。[ビデオ(字幕)] 6点(2007-10-28 03:36:46)

4.  ウルフ この映画を最初に見たのは7~8年前だったと思う。べつにナンという事も無い映画。まさに5点。可も無く不可も無く…。先日ビデオで見直すと、やっぱりナンという事も無い映画だった。ジャック・ニコルソンが狼男になったって、いまさら驚かん。だって、狼に噛まれる前からそんな顔してるじゃん。あ、これはお話には関係無いか。実際の所、あの映画の話よりもあの後、後日談の方が気になるわな。ニコルソンは、森に逃げた後どうやって生きていったんだろう? あんな生き物めっちゃくちゃ目立つと思うんだが…。5点(2004-03-14 03:11:30)

5.  ウェス・クレイヴンズ ウィッシュマスター 《ネタバレ》 この手のB級ホラー映画にしては、お話も映像的にもかなり頑張っていると思う。が、やっぱり結末が弱い…。おっそろしい顔してるくせに最後は頓知で負ける魔神、ってのはちょっとありがちに過ぎるんじゃない?6点(2003-11-12 19:21:47)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS