みんなのシネマレビュー
ばかぽんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 389
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  海街diary 地方の情緒、ありふれた日常、ささやかな幸せ、人と人のつながり、やりたいことは理解できますが、やっぱりすでにやり尽くされてる感は否めないですね。それでもこれだけきれいな人が4人も揃うと、ずっと観ていられる不思議。たいして何か起こるわけでもなく、ときどきわざとらしいというか、お決まりの展開なんかあったりして、始終ニヤニヤさせられます。とりわけ面白いわけでも感動するわけでもないけれど、何だか安らかな休息を味わったような気がして、不快な気持ちにはならない映画です。続編とかあるとわりと観てしまいそうです。こんな映画も必要なのだろうと思います。ちなみに映画を読んだ後に原作を読むとすずが三姉妹のもとへ来るエピソードがもっと感動的なのに、映画はわりとあっさりしていることに気付きました。[DVD(邦画)] 7点(2016-01-18 00:49:58)

2.  ウェディング・クラッシャーズ 《ネタバレ》 コメディとしてはかなり完成度が高いと思います。個性溢れる登場人物と話のテンポの良さが飽きを感じさせません。最後はちょっと無理やりなハッピーエンディングだったけど、まあ許容範囲。気持ちのいい映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2007-02-02 03:06:27)

3.  ウォレスとグルミット/野菜畑で大ピンチ! クレイアニメという手法の珍しさを斬新だと勘違いしてるんじゃねえかと思ったり。これでアカデミー賞?ストーリーもたいしたことないし、こんなのやったもん勝ちやんけ。それが正直な感想です。おもしろくないわけではないですが。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-09 03:20:41)

4.  Vフォー・ヴェンデッタ この奇天烈なセンスはまさにウォシャウスキー。やはり他の監督とは表現が一味も二味も違いますね(ウォシャウスキーが監督してるわけじゃないけど)。コミカルな中にも世の中に対するメッセージや監督の倫理観のようなものが出ていて、マトリックスに通ずるものがありますね。どことなくエヴァンゲリオンの影響を受けてるような感じもしましたが気のせい?次はぜひ監督として映画を製作してほしいですね。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-25 03:25:48)

5.  海を飛ぶ夢 人物の苦悩や想いがグッと伝わってくる。考えさせられる映画。まあ自ら命を絶つということに関しては、個人的には本人の自由なんじゃねえかと思う。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-29 01:43:45)

6.  ヴィレッジ(2004) サインに比べればまあいいんじゃないかなと。[DVD(字幕)] 6点(2005-10-17 21:35:19)

7.  ウィンブルドン 自分の好きなスポーツを扱っていたので個人的には結構おもしろかった。退屈せずにみれました。まあでも客観的にみるとやっぱ5点くらい。正直監督が何をしたいのかよくわからねえ。単にテニスのプレーをはでな映像で撮りたかっただけじゃないのか?って感じ。[DVD(字幕)] 5点(2005-08-30 13:34:44)

8.  宇宙戦争(2005) 宇宙人の侵略を題材にした映画はいくつかあるけど、この映画の宇宙人は最強っぷりがなかなか凄い。おまけにトムとダコタが逃げまくるシーンがほとんどでこの状況下でどうやって宇宙人を倒す展開にもっていくんだろうと疑問に思ってたら、なかなか度胸のあるオチ(謎。 あと100万年前から計画してたとかどうなんだろう?100万年前に地球にくるだけの科学力があるんだから、その時点で侵略しろよとか思ってしまう。この設定いるのか? でも映像とか演出はさすがスピルバーグ。建物のぶっ壊し方とか最高にうまいと思った。なんだかんだでこのおっちゃんは何をやらせても一味違うものを作ってくれる。細かいことを気にしなければ楽しめる。[映画館(字幕)] 7点(2005-07-17 01:01:44)《改行有》

9.  海がきこえる<TVM> 期待してなかったけど観てみると意外と面白かったw。悪くないね。ほのぼのして。まあアリだね。5点(2004-04-21 02:15:14)

010.26%
120.51%
230.77%
3112.83%
4235.91%
54311.05%
68722.37%
710627.25%
87519.28%
9276.94%
10112.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS