みんなのシネマレビュー
j-hitchさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 339
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 映像の制作関係の仕事をしています。
前ほど映画を観る時間はなくなりましたが、なんとかレビューを続けてゆければと思ってます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ウォーターボーイズ いわゆる「フツーに面白い」作品なわけだが、その後の邦画の一つのプロトタイプとなり、また邦画復活の流れを作った作品として歴史的な意義を持つ作品になりえると思う。実際、普遍的な面白さを充分に感じる。[地上波(邦画)] 8点(2010-08-20 14:53:57)

2.  運命じゃない人 ぴあスカラシップが底力を出した作品であり、低予算作品のお手本。俳優も皆いい味出してるし、実際有名になった人多数。後ろ向きだった人がちょっとずつ前向きになる、後味の良いいい映画。フィルムフェスティバルも存続が危ぶまれているという話があるが、その存在意義の有無はこうした作品を見て判断してほしいものだと思う。[DVD(字幕)] 7点(2010-08-20 15:00:03)

3.  うしろの正面だあれ 《ネタバレ》 全滅は免れるので、「火垂るの墓」より救いようがある戦争アニメ。だからこそ、生存者の苦悩や葛藤が描けていて心揺さぶられる。もっと評価されるべき。[ビデオ(邦画)] 7点(2010-08-20 14:56:02)

4.  ウエスト・サイド物語(1961) ダンスは格好よすぎでも、男尊女卑が眼につきすぎる展開が。[DVD(字幕)] 7点(2010-08-20 14:51:58)

5.  ウォーリー 《ネタバレ》 ウォーリーの表情や仕草ひとつで、こちらも楽しくなったり、悲しくなったりできる。このキャラクター造形の見事なこと…ピクサーは流石である。あまりにもデフォルメされた、未来のコロコロ人間達も観ていて楽しい。ただし私は、ウォーリーがあれだけ頑張って来た理由がワンピース的に明かされると勝手に思い込んでいたため、宇宙へ飛んで行ったあたりで若干の肩透かし感も…。[映画館(字幕)] 7点(2009-01-01 22:30:08)

6.  裏窓(1954) ヒッチコック5大代表作の一つ。キャメラが観客の目線になる瞬間のカット割りがうますぎる。G・ケリーはヘップバーン以上の絶世の美女。がしかし、レトロな雰囲気には眼をつむるとしても、サスペンスとしてこのテンポの緩さは致命的なのでは…。[ビデオ(字幕)] 6点(2010-08-20 14:58:21)

7.  ウォッチメン 《ネタバレ》 ヒーローの存在自体を全否定するような信じられないラスト。これほどフラストレーションがたまるヒーロー物もそうはないだろうが、脚本・キャラの書き分け等それなりによくできてはいる。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-20 14:54:42)

8.  ウエストワールド なんとクライトンの監督作品。緊張感は希薄だし展開遅いし、コンピューター社会への警鐘へのアプローチも普通過ぎるしで、かなり厳しいレベルだと言わざるをえない。ゆるゆる。ただし、当時の斬新性や技術を考えて観ると何だか愛着を持ってしまう、出来の悪い我が子のような不思議な作品。[DVD(字幕)] 6点(2010-08-20 14:52:26)

9.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 同時期公開のスターウォーズ・エピソード3に敗北を喫したのが記憶に新しい作品。当初予想していたのと比べ、侵略の方法が結構ねちっこかったのでびっくり。逃げ回っていたらいつの間にか弱点を・・・という単純明快な展開ながら、それを一気に見せてくれて結構楽しかった。これこそ劇場で観なければ意味をなさない作品。ただ、T・ロビンスの扱いは酷すぎ。[映画館(字幕)] 6点(2008-12-11 01:37:00)

10.  ウワサの真相/ワグ・ザ・ドッグ 特に印象に残らない困ったちゃん。ブラックコメディ、バカ映画、サスペンス、どれにも振り切れずに終わってしまった。[DVD(字幕)] 5点(2010-08-20 14:59:24)

11.  ウォンテッド(2008) 《ネタバレ》 M・フリーマンの悪役が珍しくて新鮮。あとはバイオレンスもエロもアクションも適度といったところで、特に毒にも薬にもならない。DAIGOの吹き替えがクソ過ぎ![DVD(吹替)] 5点(2010-08-20 14:55:25)

12.  噂のモーガン夫妻 いくらベタベタのサスペンス要素の入ったコメディとはいえ、「お熱いのがお好き」「キンダガートンコップ」のように最低限の緊張感くらいは欲しいものだ。特にどうってことのない作品だが、とりあえずM・スティーンバージェンはいい俳優である。[映画館(字幕)] 4点(2010-08-20 15:02:26)

13.  ウインドトーカーズ J・ウーのよさが消滅した駄作戦争映画。この人の演出は絶対集団戦には向かない。それ以前に脚本がどうしようもないわけだが。[DVD(字幕)] 3点(2010-08-20 14:51:13)

14.  海猫 伊藤美咲のヌードが……見えそうで見えない!![DVD(邦画)] 2点(2010-08-20 14:56:42)

15.  ウィッカーマン(2006) 《ネタバレ》 わけのわからないことばかり言ってはぐらかす島の人々、それによって一向に動き出さない話、怒ってばかりのニコラス…。彼が島ぐるみの陰謀にはめられようとしているのは、もはや火を見るより明らか。観るに耐えない作品。[DVD(字幕)] 2点(2009-01-16 19:23:28)

030.88%
141.18%
251.47%
3113.24%
4226.49%
53710.91%
66117.99%
79327.43%
85516.22%
93911.50%
1092.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS