みんなのシネマレビュー
りょうちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 22
性別 男性
年齢 50歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  美しい夏キリシマ (2005年、テレビ録画視聴時のレビュー) 1945年の夏、終戦間近の宮崎県・霧島地方。沖縄戦も失敗し、すわ九州に上陸かという切迫した時代を描いている作品です。 太平洋戦争を背景にしながらも、反戦や平和をテーマにしてはいません。あくまで、その時代に必死に生きる人たちを描くことに徹しています。 この作品は、黒木和雄監督の実体験に基づいて作られているとのこと。康夫という少年は架空人物ですが、黒木監督自身の少年時代の姿がかなり色濃く投影されていると思って間違いないでしょう。 実体験に基づいているだけあって、この作品はリアリティに溢れています。可能な限り1945年夏当時の霧島地方そのままの姿を再現するよう、かなり細かいところまでこだわって演出しているらしいです。 言葉や服装や建物、その他諸々のモノが徹底的に忠実に再現されたおかげで、私のような戦争を知らない世代にも、当時の生活の様子がリアルに感じられるのだと思います。 この作品にはメッセージ性はまったくない。だからこそ私は新鮮味を感じました。 少年・康夫を演じている柄本拓という少年は、俳優・柄本明の息子。父親譲りのボヤッとした存在感が、この作品の味かもしれませんね。原田芳雄や石田えり、香川照之といったアクの強い役者たちに囲まれたボヤッとした少年がリアリティを生み出しているのだ、と言ったら言い過ぎかな。[地上波(邦画)] 6点(2021-02-02 23:27:41)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
314.55%
429.09%
5418.18%
6522.73%
7522.73%
8418.18%
914.55%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS