みんなのシネマレビュー
センブリーヌさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1067
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  007/ゴールドフィンガー 3作目にして、だいぶ 007のフォーマットが出来上がってきてる感じ。戦闘シーンはしょっぱいね、前衛芸術で模式的に撃ち合いを表現してんのかってくらいに淡白。子供の頃、ハロルド坂田がめっちゃ怖かったの思い出した。[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-25 12:18:07)

22.  007/ロシアより愛をこめて ドクター・ノオよりもおもしろかったど、やっぱり演出はいまいちだなー。こんなにサスペンスフルなストーリーなのに、ハラハラドキドキしなかった。ヒッチコック先生に監督してもらったら、見応えたっぷりのスパイものになったのかな。[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-20 03:24:46)

23.  ダーク・スター 爆弾と会話するとか、すごいね。スカイネットの走りだ。[インターネット(字幕)] 6点(2020-11-24 00:48:11)

24.  ダークハウス なかなかに怖いね。絵ヅラ的にはグレイブエンカウンターズに近い。コロナだから、びびって嫌なこと忘れたい人は見れば良いよ。[ビデオ(吹替)] 6点(2020-04-20 19:11:05)

25.  たそがれ清兵衛 自分にとっては淡々としすぎていた。起伏がなさすぎてドラマとして物足りない。年末年始に、NHKのドラマ見てるんだったら、ちょうど良い感じ。[地上波(邦画)] 6点(2019-12-09 00:49:28)

26.  探偵はBARにいる3 普通に面白かった。もっともっと続編をつくってほしい。[インターネット(邦画)] 6点(2019-09-02 16:56:08)

27.  タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら 意外とシリアスなストーリーなのね。[インターネット(字幕)] 6点(2018-04-22 00:51:26)

28.  探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点 ストーリーは1の方がおもしろかったけど、ゴリがかわいくて、最後電車の中で泣きそうなっちゃったよ。[インターネット(邦画)] 6点(2017-02-09 03:09:19)

29.  探偵はBARにいる ゆるーい気持ちで楽しめた。どんどん続編を作ってほしい。[インターネット(邦画)] 6点(2017-02-05 14:39:28)(良:1票)

30.  第9地区 みなの評価が高かったから、期待しすぎてしまった。残念。[DVD(吹替)] 6点(2011-08-18 20:31:31)

31.  ターミネーター4 もっと絶望的な戦いをしているのかと思えば、マシーンの基地に攻撃をかけるシーンから始まってびっくり。[映画館(字幕)] 6点(2009-06-19 00:27:47)

32.  ダイアリー・オブ・ザ・デッド アミッシュのおっちゃんのところで、劇場が爆笑の渦。さすが御大、よくわかってらっしゃる。[映画館(字幕)] 6点(2008-12-02 01:35:30)

33.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 2021年:6点:おもろい。毎回こんな感じでアクションやってくれればうれしいけど、ダニエル・クレイグの次は誰かね? 2006年:6点:おもろい。毎回こんな感じでアクションやってくれればうれしい。[DVD(吹替)] 6点(2006-03-02 14:18:28)《改行有》

34.  007/ゴールデンアイ 2021年:6点:なにも考えないで楽しめた。1作目から見直してるからここにきてだいぶ現代劇っぽくなってるね。 2004年:5点:なんかいまいち物足りないです。見せ場が多すぎてメリハリがないんですかねー。[インターネット(吹替)] 6点(2004-07-30 01:30:48)《改行有》

35.  007/ダイ・アナザー・デイ 007を見たのは久しぶりで、ブロスナン版は初めてです。アクション一杯で、ふつーにおもしろかったです。ボンドの拳銃の構え方が、マイアミバイスのソニーと一緒でびっくり。ロジャームーアはこんなもちかたしてませんよね。もう、エレガントなだけじゃダメなんですかね。6点(2004-07-27 02:40:25)

36.  007/慰めの報酬 これはだめだ。別の人も書いてるけど、アクションシーンで無駄に細かくショットが切り替わって、酔いそうになる。[インターネット(吹替)] 5点(2022-02-20 14:17:48)

37.  007/黄金銃を持つ男 ボンドの猟奇的なところが出てる。女が死んでも気にもしないで任務に邁進できるってのは、スパイにとっては大事なスキルなんだろうな。「死ぬのは奴らだ」でも女を盾にしてなかったっけ?罪悪感、後悔を知らない、完全にサイコパスだね。[インターネット(字幕)] 5点(2021-10-18 21:32:21)

38.  007/死ぬのは奴らだ 初めて見た。こんなケレン味たっぷりのボンド映画があったんだねー。ペッパー警部のことはどういうふうに受け止めれば良いのかわからん。[インターネット(字幕)] 5点(2021-10-10 23:02:02)

39.  007/ドクター・ノオ これは、しょっぱい。演出も編集もイマイチ。[インターネット(字幕)] 5点(2021-09-19 11:09:09)

40.  タイガーランド 面白くないなー、製作陣はなんでこんなストーリーの映画を作ろうと思ったのか。反戦映画っておもわれてるっぽいけど、反戦の要素あったっけ?コロナだからイケメンの戦闘服姿を見たい人は、みれば良いよ。[インターネット(字幕)] 5点(2020-10-08 14:33:46)

060.56%
130.28%
250.47%
3211.97%
4514.78%
521420.06%
657653.98%
717015.93%
8171.59%
940.37%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS