みんなのシネマレビュー
MARK25さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ダ・ヴィンチ・コード 原作未読。逃亡劇の方がメインに見えて、ダ・ヴィンチの謎解きが殆ど刺身のツマのように感じてしまう時点で出来がいいとは言い難い。ちょっとした論争の部分に若干の面白みを感じたが、それだけで二時間半はやはり長い。[DVD(字幕)] 4点(2006-12-08 21:51:18)

22.  ダンス・レボリューション ジェシカ・アルバは可愛いですが、まあそれだけな感じです。[DVD(字幕)] 4点(2006-06-15 20:36:28)

23.  誰も知らない(2004) 《ネタバレ》 人間の残酷さはあまり伝わってこない。むしろ、逞しく生きようとする子供たちにただただ応援したくなる感覚しか生まれないような感じ。子供の健気さばかりを描きたいなら、中途半端に「実際の事件をモチーフに…」などと冒頭でことわりを入れて、事件をここまで美化して描くよりも、まったくのフィクションとして作り上げた方が良かったような気がする。最後も、死んだ妹を埋めた後、平然とまた子供だけの生活に戻っていく子供たちの姿だけで終わる尻切れ感。実話が元だとことわったなら、実際の事件の顛末を、文字でだけででも説明する責任があるのではないか?めでたしめでたし的に終わってる場合ではない。[CS・衛星(邦画)] 4点(2006-05-16 18:01:38)

24.  ダーティハリー5 《ネタバレ》 殺人自体に現実味がない。突っ込みどころ多数でまったくもっていい加減。犯人は万能の透明人間じゃあるまい。悪趣味な監督と悪趣味なレポーター。彼等悪趣味とハリーの戦いかと思ったら、最後はハリーも銛で犯人を突き刺しにするという悪趣味に走ってしまってがっかり。もうなんでもありだね。[DVD(字幕)] 3点(2008-04-06 21:41:42)

25.  誰が為に鐘は鳴る 《ネタバレ》 一見戦争映画のような体だが、結局これは恋愛映画なんですね。そう割り切らないとかなり厳しい。しかし、あんな状況でいちゃいちゃするってのはどうなんだろう。主人公も初めからスケベ心丸出しなくせに、女にかまける時間はない発言。嘘こきなさい。あんな経験がありながら、妙にピュアなヒロインも謎。過去が過去として都合のいい時しか影響してこない典型に思える。トラブルメーカーのパブロを何故か殺さないのも最後の山を作りたいばかりのように見える。不出来なご都合ものな話で萎える。こんな恋愛映画を二時間半超の尺で見せられてはかなわない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-02-21 18:38:56)

26.  タイタンの戦い(1981) 《ネタバレ》 特撮がちゃちく見えてしまうのは時代的に仕方ないとは思って観ていても、ちょっとつらめ。この手のものに思い入れがないと、今更新規で観るには辛いのかもしれない。主人公があまり魅力的ではなく、冒険心も掻き立てられなかったため、終始退屈気味。さんざ身勝手な神々に、最後に愚かな人間たちよ的発言で締めくくられるのもんだかなぁです。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-03-17 23:00:35)

27.  TAKESHIS’ もっとダメダメかと思ったが、記憶の再編はそこそこ面白く、思ったよりも観られる。しかしこれまた尺が長すきで飽きが来ます。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-01-20 19:29:02)

28.  弾丸を噛め 役者がいいだけにもっと面白いものを期待したけど、どうにもしまりがなく、終始退屈なだけで終わってしまった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-07-22 21:34:36)

29.  タイムリミット 序盤があまりにも退屈。役者に魅力もなく、デンゼルワシントンも役にあってるとも思えない。筋も意外な展開とまではいけず、薄っぺらいだけで終わった。[DVD(字幕)] 3点(2006-05-28 18:49:01)

30.  TAXi 好みのノリではない上、なんともゆるい作り。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-04-26 19:11:27)

31.  ダロウェイ夫人 《ネタバレ》 裕福な階層の初老の女性の若干のノスタルジー。これがこの階級の人間的、あるいはイギリス的と言うべきなのか、やたら裏表のある人間が多い。主人公は結局自分のことばかり。偽善的な嫌なばあさんです。短く短く回想シーンを交えるつくりはそれなりに良く観ていてそれほど飽きはしなかったが、こんなばあさんのノスタルジーに付き合わされるのは厳しい。どうでもいいです。自殺する男に随分時間を使って描いているが関わりがあまりに薄く、そこまで時間をとって描く必要はないように思う。[CS・衛星(字幕)] 2点(2007-07-23 20:42:02)

32.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 CGは今観ても良いし、沈没シーンは見ているだけで恐怖を感じるカットもある。全体の流れもそう悪くないのだろうが、やはり無駄に長い。船内で浸水した海水に浸かってるのに海水がまったく冷たく見えないのはかなり問題に感じる。主人公のその後を考えても、そこはもっと冷たさを表現をしとかないと。老後含めて、ヒロインに好感が持てないのも厳しかった。[DVD(字幕)] 2点(2006-06-18 09:20:06)

33.  太陽はひとりぼっち 《ネタバレ》 冒頭、別れ話をさんざ話し合った後らしい二人のシーン。なんのメリハリもなく、意味なく続く20分間に唖然とする。なんだろうこれは。あんなに未練たらたらでどうしようもなくなっている状況で、男が髯を剃ることにも驚く。どういうことだ。妙な余裕かまされても困る。とにかくこのダラ付いたシーンの連続でこれが2時間以上も続く。思い出しただけで恐ろしい。映像優先で根拠もない行動もちらほら。作り手の狙いは理解出来ないわけではないが、この手のインテリ風の狙いは透けて見えるだけに、そこに衒いや小賢しさの方を強く感じてしまう。まあ自分には向かない映画だった。[CS・衛星(字幕)] 1点(2008-02-10 15:33:25)

34.  ダイ・ハード3 《ネタバレ》 ダイ・ハードに行動を共にするような相棒は必要ないでしょ。ダイ・ハードの魅力は主人公一人だけ真実に気づき、周りに理解されない中、閉塞的な現場の中で孤独奮闘することなんじゃなかったのか。一緒にがんばる相棒作ってどうすんのよ。閉塞的な現場も1のビルから2の飛行場、今回はついにニューヨーク市内とどんどん広くなり、広くなりすぎてもう限られた場所で主人公の活躍なんて話でもなくなった。派手にやってるが、本当に普通のアクション映画に成り下がりました。そして普通のアクションとして観ても全く面白くない。妙にコメディ要素が高くして大すべりでマイナス。事件がクリスマスの日じゃないってのもマイナス。なんで毎回クリスマスにってのは、不自然に感じたとしてもそこが面白いのに。それに復讐を語る今回ならクリスマスに決行する理由も十分あっただろうし。[DVD(字幕)] 1点(2006-12-17 22:43:09)(良:2票)

35.  ターミネーター3 2ですっきり終わらせておけば良かったのに、なんで3なんかを作ってしまったんでしょう。面白いものが作れるならばまだいいが、これは前作抜きの単体として観てもかなりつまらない出来なのだからどうしようもない。名作に泥を塗り、資産を食い潰す放蕩息子的出来栄え。情けない。[DVD(字幕)] 1点(2006-06-23 10:24:06)(良:1票)

36.  タイタス とにかく表現がグロい。舞台でやるならまだ見られるのかもしれないが、これを映画としてリアルな映像で表現することに意味を感じません。その他の演出を見ても、なんだか中途半端。人物の行動に疑問を多く感じるのは、原作云々よりも見せ方が下手なんでしょう。誰一人善人がいない徹底した救いのなさで、よくまあこんなもんを3時間弱の尺を使って作ったもんだ。延々と憎しみの言葉を聴かされても堪らんのだよ。[DVD(字幕)] 0点(2006-06-14 19:16:46)(良:2票)

37.  ダブリン上等! 《ネタバレ》 やる気の無い若者が主人公と知って嫌な予感はしたが、やはりつまらない。キャラに魅力があればいいが、魅力の欠片もなし。無意味に反抗的。あんなもんとっくにクビにされるだろうな奴が、店長の頭に缶詰当てて拍手喝采を受けるなんて、ありえねぇ。その上、悪態ついて辞めるなんてムカムカする。そのほかのエピソードも面白いものがまるでなし。 せめて笑わせてくれ。[映画館(字幕)] 0点(2006-05-22 20:35:36)

0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS