みんなのシネマレビュー
θさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 609
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  大列車作戦 《ネタバレ》 期待しすぎたかな?思ったよりも冗長だった。 最初一時間がだらだらっと過ぎてしまい、計画もじりじりと迫ると言うよりは、観客も知らないうちにずるずると始まって続いていたと言う感じだった。 ナチスもレジスタンスも、目的がいまいちしっくり来ないし、抵抗するレジスタンスを使わないと列車も動かせないナチスってのは、なんか腑に落ちない。 ただ最後の、「何のために戦ったのかわかるまい」という感じで終わっていくのは、レジスタンスの無力感というか絶望というのかを感じた。 ただ命令されて、必死に絵を守り、仲間が死んでいく。でもその命がけで守った絵とは一体なんだったのか。 レジスタンスの憂愁を感じさせられた。[DVD(字幕)] 6点(2008-04-10 22:56:40)《改行有》

22.  タイム・アフター・タイム 《ネタバレ》 着想は面白いのだが、サスペンスでもSFでもなくラブストーリーが軸に来ちゃっているからその面白さが生かせていないように感じた。 結果として、出発前が一番面白いような。 あと、ユートピアでないことに愕然としたウェルズと、「暴力はますます増えている」という切り裂きジャックとがなんとなく心に残った。 でもなんかなぁ。銀行員さん積極的すぎだし、だらだら進むし、実はエイミーの友人死んじゃってるし。 鍵が外についているのもラストのためとはいえおかしい。 そして最後ついてきちゃうのはタイムマシンものではやってはいけないことだと思ってたのに。あれはダメだろ。 [DVD(字幕)] 6点(2007-08-31 18:38:31)《改行有》

23.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 期待してみたのですが、ちょっと自分には合いませんでした。閉塞した現実からの破壊的逃避、といった映画だろう、と思ってて、「太陽を盗んだ男」「ファイトクラブ」はよかったから、自分に合うかな、と思っていたのですが・・・ 陰鬱で汚れた現実への悲観はまあまあ伝わってくるものの、いまいち乗り込めない。前半はグダグダと時間が過ぎるだけにも思える。重要ではあるんだろうけど。 後半、ジョディ・フォスター登場だが、評論家が騒ぐほどすごいとは思わない。もちろん演技は十分うまいのだが。 最後が急展開すぎ。なぜかモヒカン(そんなカッコだったら何もしなくても目をつけられるに決まっている)、そして逃げ帰ると間髪いれずに売春宿へ突撃。どこでもよかったというのはわかるが、早すぎ。銃撃戦は悪くないけど、暗くて見にくい。 最近の映画に慣れすぎたせいかなぁ [DVD(字幕)] 6点(2007-07-21 10:07:20)《改行有》

24.  対決(1989) 《ネタバレ》 互いに闘うことしか知らない2人の男、戦争がなくなった軍人って確かに悲惨だもんね~。子供の気持ちを大人になって出せなくなってたのを一気に放出した感じ。 見張りの塔を爆破したりと、いくらそうとは言ってもやりすぎだろ、と思うところもありましたが、全体にはよくまとまってます。最後の殴り合いはとてもいいです。 ただ、「フランケンハイマー版ファイトクラブ」っていうキャッチコピーはどうかなぁ。だってファイトクラブって映画の趣旨は全然違うところにあるじゃん。 90分と短く、全体的によくまとまってる映画でした。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-01 22:22:28)《改行有》

25.  TAXi2 《ネタバレ》 1を見てないのでなんともいえないが。まあ「ニンジャー」でした。「ニンジャー」と「忍者」は別物です。[地上波(吹替)] 6点(2006-12-27 18:46:46)

26.  奪還 DAKKAN アルカトラズ 《ネタバレ》 まあ普通。セガールにしてはよく出来てる。[地上波(吹替)] 6点(2006-12-26 22:15:23)

27.  太陽がいっぱい 《ネタバレ》 ラストの雰囲気はいいですね。笑顔で立ち去って終わりだなんて。 でも、淡々と感電犯罪を続けるだけの感じで、なんかまったりしすぎてた。退屈さ加減が少し行き過ぎ。 あと内容とは関係ないけど字幕が読みにくい。[DVD(字幕)] 5点(2007-01-26 23:32:20)《改行有》

28.  007/ゴールデンアイ 《ネタバレ》 ゲームは面白いんですがねぇ。そういえば「図書館」とか「遺跡」って何だろ?(映画とは関係なくてすみません)[地上波(吹替)] 5点(2006-12-28 22:52:25)

29.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 《ネタバレ》 悪役の特性を生かしきれてない。アクションも普通。[ビデオ(吹替)] 5点(2006-12-28 22:49:13)

30.  ダンテズ・ピーク 《ネタバレ》 後半めちゃくちゃ。どうしようもない。[地上波(吹替)] 4点(2006-12-28 22:57:05)

31.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 ただただ長いだけの映画。これといった面白みもない。あまりにもバカみたいな妄想をあまりにもバカみたいに金をかけて作っただけ。[地上波(吹替)] 1点(2006-12-27 18:39:10)(笑:3票)

040.66%
1132.13%
2193.12%
3254.11%
4274.43%
5589.52%
67712.64%
710917.90%
814423.65%
99715.93%
10365.91%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS