みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  007/美しき獲物たち 《ネタバレ》 たまたま連続して007シリーズを観るタイミングになり&それもダニエルグレイグ版のあとに20年前のロジャー・ムーア みたいな感じで。昔はこういう映画はTVでしか観れなくて(ビデオ、ましてやDVDなんてとんでもない!)おまけに常にというか当然吹き替えでしたからオリジナルの声はきいたことなんてあるわけがなく、結構新鮮に観ることが出来ました。まず、ワタシ的に「ジェームスボンド」=ロジャームーアなイメージがある&声が結構シブい 意外にアクションシーンが多く(スタント使ってるのは確かに切ないけど、まあしょうがない)出ている役者さんたちもいい感じの役回りで面白かったですよ。また機会があったら他のものも観てみたいデスネ[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-06-17 20:45:52)

42.  タイタニック(1997) 《ネタバレ》 さすが当時の超超話題作だけあっていい映画ですね、時間が長いのですが意識せず観ることができました。船の内部や沈没シーンなどなど、どの場面も手がこんでいて違和感のない造りは、ホントだてにお金掛ってないなと感じます。二人のロマンスな展開もまあ、ちょっと(というかかなり)無理は感じますがいいんじゃないんですか~。あの船の先端でする有名なポーズ…船にのったらポーズとりたくなります(笑) 強いていえば悲しい結末だったのが残念でした。  映画史に残る素晴らしい作品だと思います。[ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-24 16:24:50)

43.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 《ネタバレ》 これは面白かった!メディア王VS007の展開はなかなかいい脚本ではないですか。各見せ場…リモコンBMW→今回はしっかり大活躍 手錠で繋がれた2人がバイクで激走 ミシェルヨーのカンフー(?)アクション その他もろもろいやーー良かったです。サウンドの部分もあの007らしい演出があって(付録ビデオに音響担当者がコメントしてます)やっぱこうじゃなくちゃな~~とおもいつつ観てました。この007は多少?な部分があっても許せるつくりですね。ただ、強いていえば最後の終わり方 ただただ銃撃戦→ドリルの親分みたいなのに… は、ちょっともうひとひねり欲しかったですね[ビデオ(字幕)] 7点(2009-01-14 10:58:16)

44.  大統領の料理人 《ネタバレ》 ああいう主厨房とのやり取りの対立もの(?)は観ててなかなか面白かった、でもあの傲慢なシェフをやっつけると思ったらそうでもないし、まぁそもそものこのお話の背景はほとんど語られずちょっと不親切な感じ。大統領官邸の複雑なシステムは興味深かったけど、肝心の大統領が正直大統領オーラゼロwのご老人にしか見えないのは減点大。実際のミッテラン大統領に少しは似せる努力をしてほしかったかな~。まぁフランス映画らしいといえばらしいので、の、6点[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-12-25 06:37:34)

45.  ダンテズ・ピーク 《ネタバレ》 あまりよく知りませんが、リンダ・ハミルトンてあの「T2」以降あまり(ほとんど?)映画にでてませんよね?本サイトにも数本しか登録はありません。そういう意味でとっても貴重なものかなと。映画作品の中で彼女のお姿が拝見できないのは寂しいものなのですが、まぁあれほど強烈な印象の役をしてしまうとある意味仕方がないのかもしれませんが。正直本作品でもサラ・コナーにしか見えないけどね(苦笑)、で、相方はあのピアース・ブロスナンでしょ、やっぱり彼は007な訳で、ジェームス・ボンドとサラ・コナーの夢の競演状態(笑)なわけなんです個人的に。作品内容的には突っ込みどころ満載でどこから言ったらいいか分からなくなるぐらい(笑)。まぁそれでも一つ。いくら人口が少なめとしても町長としてそんなんでいいのか? もっとやることあるんじゃないのか?? というかそもそもよく町長になれたね(苦笑)  まぁでもいいや~許しましょう(笑)リンダ・ハミルトンのお姿を拝見できただけで満足でゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-06-18 10:19:05)

46.  大空港2013<TVM> 《ネタバレ》 三谷幸喜監督ワンシーンワンカットシリーズ第二弾。今回の舞台は空港です。前回よりも登場人数はかなりパワーアップして、きっと撮影現場はさらにスリリングなことであったでしょうね。いや、ほんとスゴイ。なかなか面白かったですハイ[インターネット(邦画)] 6点(2017-04-08 11:05:25)

47.  脱出(1972) 《ネタバレ》 既に観始めた早々からなにかいやな雰囲気が漂う不穏な空気のスタート。もうぅこういう映画ってなにか観ててドキドキする(苦笑)。で、やっぱりな、出来事発生、からのああいう展開。あ~~~怖、アメリカっつう国は怖いねぇ。日本に生まれて良かったなぁぁと思わせるものでゴザイマシタハイ[ブルーレイ(字幕)] 6点(2016-08-29 06:39:41)

48.  探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点 《ネタバレ》 続きでつくられてるものは、ノリが変わってしまってたり、全く違うお話になってたりすることがありがちなんだけど、これは基本的なノリが同じなので安心感がありますね~。登場の人物像も違和感なく(ゴリさんナイス、尾野真千子さんのくだけた感じもナイス美人)よくつくられてる。こういう昭和臭い探偵モノはなぜかどこか心地いい、、、やっぱり昭和生まれだからかな(笑)。第三作の製作も決まったようで、このコンビでの次作に期待というところですか。でもせっかくタイトルにもあるんだからBARは出しましょうね、結局BARはほとんど出てこなかったよ(苦笑) [CS・衛星(邦画)] 6点(2016-07-30 06:16:59)

49.  単騎、千里を走る。 《ネタバレ》 健さん歳とっちゃったな~(撮影当時74歳ぐらい?)、、、でも素朴な中国の人たちとのほのぼのとした交流はほほえましいですね。中国の無名の現地の方々の雰囲気はとてもいいです&ズラ~~っと並べた村?の食事風景はすごいですね~。外国に行くと言葉が分かんない上に通訳さんがほとんど通訳できてないという状況はホントにありそうで不安になる、健さんをそんな状況にするなよ!失礼だろ!(笑) お歳をお召になってもサクサクと携帯やデジカメを使いこなす素敵な健さんに6点[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-12-12 20:49:19)

50.  ダイナー(1982) 《ネタバレ》 出てる人みんな若い! そりゃそーだ82年だものね。まぁこのお年頃特有の雰囲気はよくでてるかな~、何か意味もなくダベったり、若いときは良くしてたなァ(懐かしいw) そうしながら誰か結婚して家庭が出来て子供が生まれて仕事が変わってとかで段々会わなくなってきて・・・うーん切ない青春ですな。そんな懐かしい思い出もプラスしての6点。[DVD(字幕)] 6点(2015-11-16 04:52:14)

51.  ダラス・バイヤーズクラブ 《ネタバレ》 マシューの激ヤセっぷりにビックリ。。。いくら役の上の事でもね~大変だったろうね~~よく頑張ったよホント。ある意味賞受賞も納得の一本なんだけど、ちょいとワタシ的にはキツイ内容でした(レビュー数が少ないのもなんとな~く分かる気がする)。いやー役者さんってすごいな~ホント感心致しましたハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-11-05 18:34:29)

52.  大脱出(2013) 《ネタバレ》 まぁ、やっぱりスタローン、シュワちゃんこの二人が出ているというだけで、胸躍りますね~~。スタローンの職業(脱獄屋?)設定が変わってんなー、とか思いつつもあんまり細かいことは気にならず楽しめました。でも最後が何かちょっと大味な感じだったのはちょっと残念かも、まぁ80年代テイストということかな??。何か懐かしい雰囲気の作品でもゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-19 10:25:36)

53.  TIME/タイム 《ネタバレ》 物語の設定はとっても面白いですね。でも、主人公のおかーさん、バスの料金の値上げが想定外だったとはいえ、どんだけギリギリな生活してんの!ハイリスクすぎやろ!!と思わず突っ込みたくなります(苦笑)。まぁ他にも「おいおい」なポイントがいっぱい出てきますが、それは観てのお楽しみということで(笑)。意外と面白いので意外にオススメだとオモイマスハイ[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-09-10 06:10:22)

54.  ダイアナ 《ネタバレ》 間違いなく当時世界一有名な人間だったでしょうから、ダイアナさん大変だったでしょうね、いろいろと。でもしかし、あんなに一人で出歩けたの?SP的な人はいなかったの??とか思ったり。どこまでホントなのかは本人のみぞ知る、といったところでしょうね~~。ナオミ・ワッツは頑張っていたと思いますし、イメージしていたものよりはとっても良かった。高レベルな演技力を見せたナオミ・ワッツに6点。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-07-02 11:22:21)

55.  代理人 《ネタバレ》 まだあんまり売れる前のハル・ベリーがすごいね。内容はちょいと難しい問題を含んでいるけど、うまくまとめた感じかな? キューバ・グッディングJrの出番が少なかったのがちょいと勿体ない、そんな印象デス[DVD(字幕)] 6点(2014-11-21 10:25:22)

56.  ダラスの熱い日 《ネタバレ》 まぁこんな映画を造り、世に出してしまうアメリカという国がすごい。このケネディ大統領暗殺をモチーフにした映画なら「JFK」が有名だけども、本作の存在は知りませんでした。観て思うけどやけに生々しい…これ以上なくズバリじゃないのかなと思うほど。。。真実はどこにあるのでしょうか??気になるところでゴザイマス[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-10-06 11:32:13)

57.  ダークシティ 《ネタバレ》 とにかく画面が暗くて、明るい場面が皆無。体調が悪いときは寝ちゃうこと必至。実際中盤辺りは退屈気味で眠くなった(でも寝てませんよ!)。しかしそんな憂鬱さを最後の青い海が吹っ飛ばしてくれましたね、いやー明るい場面が目に沁みますなぁ(笑)。とても独特の世界観は面白く、興味深い。それだけになにか地味な印象で終わってしまってるのがちょっと勿体ない、キャスティングも関係してるかな?とも思ったりして。そんな印象でゴザイマス[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-03-08 09:10:04)(良:1票)

58.  ダークマン 《ネタバレ》 チープだけど何とも言えない独特の雰囲気が、この作品の世界観にピッタリ。で、リーアムの寂しげな顔がこれまたよく合っているね。多少(かなり?)ムチャクチャだけどもとがアメコミだから仕方ないか。でも雑踏に紛れて消えていくラストはとってもカッコいいね! そんなラストにプラス1点でゴザイマス[DVD(字幕)] 6点(2013-09-22 08:12:37)

59.  ターミナル・ベロシティ 《ネタバレ》 ド迫力の車落下ダイビング! 助かるんだろ?とわかりつつもやっぱりドキドキしますね(笑)。実際に車を飛行機から落としたのかな?(実撮影っぽい、よね?)。ムチャクチャな部分は多々あるが(苦笑)まぁそれなりに最後まで楽しく観れたのでよかったですよ。チャーリーシーン風スカイアクションB級スパイムーヴィといったところですか、あとナスターシャはやっぱり美人でゴザイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-07-08 09:23:50)

60.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 デニーロならこれ!ぐらいなほどすごく有名な本作。実は結構ビビりながら(何に?w)観てたんですが、思ったほど何も起きない。若き、ジョディーやハーヴェイが観れるけど、最後の展開はちょっとどうなんでしょ?あれでヒーロー扱いされて、普通に仕事に戻ってるのがわかんないね。もしこれが、当時のアメリカの状況なら相当病んでいたに違いない。そうか、そんな一面をトラビスを通じて「みせた」スコセッシ監督のこれがアメリカなのですね。最後に、初デートにあの映画は無いよな~普通に考えたらありえんよ(苦笑)もう既にトラビスは一般的な常識を考えられなくなってしまってたのか?ちょっとそんな事を考えてシマイマシタ[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-11-15 09:15:00)

060.20%
11073.62%
21866.29%
332210.88%
42438.21%
541313.96%
662020.95%
754318.35%
833711.39%
91244.19%
10581.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS