みんなのシネマレビュー
february8さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ダイ・ハード スタローンやシュワちゃんのアクション全盛の頃、ちょっとした一般人ブームを巻き起こした名作。良くできていて、とても面白いのだが、マクレーンは一般人にしては根性座りすぎ(笑)そして、ロサンゼルス市警は馬鹿すぎ(笑)純粋に楽しい映画です。[DVD(字幕)] 8点(2005-04-02 13:38:33)

2.  ターミネーター2 いやー。すばらしい続編の登場でしたね。だいぶ前に見たにもかかわらず、ストーリーを思い出すことができます。8点(2003-12-23 18:36:27)

3.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 キリスト教に所縁が薄い日本人にはイマイチピンと来ない作品かもしれません。自分の場合は、見る前にテレビでやってた特番で、謎の部分のネタを仕入れてから見たので、予備知識があって楽しめました。日本人は多少予備知識を入れてみた方が面白いかも。つか、モナリザの謎に一切触れないしww[映画館(字幕)] 7点(2006-06-23 23:18:12)

4.  タイタニック(1997) 印象に残るシーンが随所にちりばめられていて、再度見ても新しい発見がありますし、普通に感動できます。面白いです。7点(2004-04-02 12:49:33)

5.  ターミネーター いやー、恐かったなあ。シュワちゃんのターミネーター。今とは大違いw7点(2003-12-23 18:38:40)

6.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 007シリーズは元々アホらしいストーリーを楽しむものだと思っているので、秘密兵器やシナリオは大目に見てあげてくだせー。 本作はブロスナンシリーズの中では随一の面白さだと思います。ミシェルヨーのファンなもので・・。ボンドと手錠をしたままのバイクチェイスシーンは圧巻でした。面白かった。 ただ、たまに挿入される香港カンフー映画のノリが無性に興ざめしてしまったので、少しだけマイナス。7点(2003-11-23 16:28:43)《改行有》

7.  ダーク・ブルー 近年はやりの戦友との友情の物語。さらに、三角関係といえばスターリングラードを思い出すが、それら一連の戦争友情映画とは背景や状況などの切り口がかなり違う。基本的に戦争映画は好きだが、このマッタリとした流れの戦争映画がこれほど面白く感じられるのはまた希有である。戦闘も淡々としていてよい。良作です。7点(2003-07-04 12:33:50)

8.  ターミナル 楽しいエピソードが詰まっていますが、猛烈に印象に残ることは無いです。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-20 23:27:03)

9.  007/ゴールドフィンガー アストンマーチンDB5ベースのギミック満載ボンドカーが出現し、装備がだいぶ新しい感じがします。でも、これ第一作目から2年しか経ってないんですよね。ラスボス、「ゴールドフィンガー」様。ボンドに2度も女を寝取られ、腹が立ったことでしょう。そして、近作のボンドは空回りしすぎで、滑稽なほどダメダメです。ボンドカーは役立たずだし、ボンドの計画伝達作戦は人知れず失敗。独房からも脱出できず。結局は女任せで何とかなった感じ。それが逆に面白かった(笑)6点(2004-11-24 19:16:41)

10.  タイタンズを忘れない よく人間模様が描写されていて面白かった。6点(2004-01-02 12:13:51)

11.  タイムマシン(2002) 原作も知らず、予備知識0で、正直全く期待しないで見たため、予想外の展開でびっくり。地底人ははずしかと思って笑いました。そいで、最後に残るってwいい意味でコメディとして面白かった。6点(2003-12-25 13:00:06)

12.  ダブル・ジョパディー 多少ご都合主義の感が否めませんが、面白いです。でも、最初のラブラブの夫妻を思い出すと複雑な気分になりますね。親としてはラストで感動できます。6点(2003-07-23 12:56:57)

13.  大脱走 脱走までのハラハラ感は面白かった。最後の方の逃走劇もそこそこ面白かった。でも、前半の方が面白く感じたので、なんだか尻すぼみな感じがしました。また、結局逃げ切れた人が少なすぎて、スカッとしません。実話ベースだから仕方ないですが・・・。6点(2003-07-23 12:34:15)

14.  007/サンダーボール作戦 第1作目からそれほど時間が経っていないのに、装備がますます新しくなります。今までの、スケールの割にはチャチな映像から脱却し、全体的に細かな箇所まで派手になった印象があります。まあ、面白さとしてはまずまずでした。スキューバシーンがたくさんありますが、無意味に鮫をたくさん出すのはいかがなものだろうか。相変わらず、胡散臭いボンドは、様々な仕掛けをホテル内に張り巡らされ、刺客が侵入していたり女が侵入していたり、落ち着きないこと山の如しです。5点(2004-11-28 19:47:45)

15.  007/ロシアより愛をこめて 本サイトでシリーズナンバー1の評価を得ている作品なので、大きな期待とともに見てみました。しかしまあ、古さは隠せないですね。話の筋は1作目よりもずっとしっかりしていましたが、笑える突っ込みどころが1作目よりもかなり減っていて残念でした。5点(2004-11-13 21:26:16)

16.  ターミネーター3 迫力はあったけど、普通のアクション映画でした。名前負け。まあ20年近く前の設定を引きずってるから設定の稚拙さは仕方ないとしても、タイムスリップ物の矛盾が気になるところ。また、新型が車をリモートコントロールするのだが、車のアクセルやハンドルはコンピュータ制御なんですか??ただの機械じゃないの??あと人物描写の無さにより、最後まで傍観者にさせられた。5点(2003-12-23 18:30:08)

17.  007/ダイ・アナザー・デイ 久々にこのシリーズを見ました。シリーズ全般に似通っていて印象が薄いので、苦手だったのですが、割り切ってみました。そこそこは楽しませてくれます。まあ、こんなものだろうと言うのが正直な感想です。5点(2003-07-30 12:33:00)

18.  007/ドクター・ノオ 記念すべきシリーズ第一作目です。1962年作品とは思えないほど鮮明なカラー映像にびっくりです!期待よりも断然面白かったです。飽きさせない作りで、今後、古いシリーズも見ようと心に決めました。ショーン・コネリーのジェームズ・ボンドは紳士でクールでユーモラスでセックスばっかりします。しかし、ピンチでビビッたり、意外と簡単な罠にはまったり、まだまだキャラクターが固まっていない印象でした。何しろ古い。設定が古いのはいたしかた無いのですが、その他にも突っ込み所が満載でした。4点(2004-11-07 13:01:59)

19.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 最悪級。あの編集はわざとやってるとのだろうが、アレのせいで、まず、ほとんど気持ちが入り込まなくなってきた。で、ストーリーは気分を悪くさせるような内容です。ミュージカルシーンはもともと苦手なのかもしれない。1点(2003-07-26 22:40:07)

041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS