みんなのシネマレビュー
ジェイムズさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 212
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/eigazakki/
自己紹介 映画好きは多分父譲り。そしてそんな自分の息子も早くも映画好きの片鱗が見え隠れしていてこの先が楽しみな日々。映画は特にヒューマンとコメディが好きかも。鑑賞後いい気分になれる作品が特に好きです。子供が生まれてから子供向け作品を観る機会がかなり増えましたが、結構子供向けだからとバカにしちゃいかんと思わされています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  誰も知らない(2004) 《ネタバレ》 モデルになった事件を知ってから鑑賞しました。一部人物描写が事実と異なっていましたが、実在する子供たちへの救いかもと思いました。実在の長男がしてしまった事と映画の中の長男を比べると余計に辛かったです。あっぱらぱーで"子供より男"な母親。そして異常な親子関係が通常になってしまった子供たち。子供たちの学校についても、何故行かせないのかは実際の事件のレポートで謎が解けます。映画だけ観ていたら分からないと思います。そういうのを説明に入れなかった理由がいまいち分かりませんでした。映画は観ていてとても悲しく切なかった。そして小さな子たちの明るい演技に救われ、そして益々悲しくなる。いつも明るくおばかで愛らしい次男坊の変貌が悲しい。4,5歳になるのに赤ちゃん用のピコピコサンダルしかない次女の後姿がとても悲しい。母親の服を売らせない長女が悲しい。僅か小学生で家族の面倒、家計・家事等全てを押し付けられた長男が悲しい。その反面大人たちの冷たさ。少なくとも母親の元彼たちは実情を察する事は出来た筈。そして母親。もう言葉にならない。次女の死後届いた現金と手紙を見て本気でむかついた。親になってしまったら「いち抜けた」なんて出来ない。かといって"子供が全て"になるべきとは思えないが、親の責任はある。冷たいようだが実在した放置母の心境を知りたいものだと思った。この映画はそんな感情が渦巻く生々しい作品だった。 逃避的な救いは画面で見た悲惨な子供たちが役者である事でしょうか。[DVD(吹替)] 8点(2007-04-21 01:05:38)(良:1票)

2.  ターミナル 《ネタバレ》 主人公を中心に色々な人たちのドラマが織り込まれていて感慨深かった。特にフードサービスの青年と入国管理官のドラマは映画らしくてとても感動しました。その反面主人公と客室乗務員はリアルではあるかもしれないけど、肩透かしな気分。といってもここで恋愛面が盛り上がってしまうと帰国後ややこしくなるだろうからいいのでしょうか。題材そのものも英語が分からない旅行客と空港職員たちとのやり取りは面白かったし、てっきり空港でロケをやったんだと思ったら、超豪華セットだと知って素直に驚けたしってことで8点。マイナスせざるを得なかった2点はニューヨークにどうしても行きたかったのに、その達成シーンがとてもアッサリし過ぎていると感じたから。でも案外現実もそんなものかもしれないけど。彼が母国の空港を歩くシーンまで入れてくれると嬉しかったなあ。[DVD(吹替)] 8点(2007-04-19 16:33:16)

3.  ターミネーター3 《ネタバレ》 1と特に2はもう何度見たかわからない位はまりました。 それだけに・・。過去のコメントを読んでいて期待はしないようにしていたものの、旧作になってから借りても良かったな・・と思いました。2004年の初映画に選んでしまったのが悲しい。 まずやっぱり私もE.ファーロングが出演しなかったのが非常に残念に思いました。まだ似た雰囲気の俳優なら許せたものの、2のジョンとは全然かけ離れてますね。そんな別人が過去の思い出を語っても、違和感は大きくなるだけでした。 Eddyさん・・ファンの為にもこれから健全な生活を送って下さい。。設定の年齢的にも丁度良いだけに残念です。 女性のターミネーターはやっぱり綺麗な人だと思いました。しかしT2のロバート・パトリックの方が色気があるような。 女性の利点もスピード違反で捕まった時のみ?それじゃ別に男性でも良かったかと。女性と聞いてジョンを誘惑するんだと勝手に想像してましたよ・・。 更におさなじみの女性とやら。2では全然女っ気なくて、いつも男の子の友達とつるんでたのに。マイケル?んちの地下で何かやってたというエピソードはいかにも付け足しかと。まだ初対面の人でも良かったかもしれない。更にジョン情けない。幼い頃からの母親の教育は無になってしまっている。素人のお嬢さんの方が結局てきぱきしている・・。サラは天国で情けなく思っていると思う。頼り無いのも2の年齢では良かったんだけど。 どうせ3作るならカイルを主人公にした方がまだ見られると思いました。 追記。監督?は日本の漫画好き?体に手を突き刺す所、篠原千絵の「海の闇月の影」そのまんま。 ついでに恒例の着替えシーン。全裸のシュワはまるでゲイでした。なぜああいう場に設定したのか理解に苦しみます。ちなみにT2は文句なく10点をつけられました。何か悔しい。 [DVD(字幕)] 0点(2004-01-01 13:47:12)《改行有》

4.  タイムマシン(2002) 《ネタバレ》 後半見ていて「猿の惑星」思い出してしまったのは私だけじゃなかったんですね。猿の方の原作の方がウェルズさんの「タイムマシン」に影響されてたんでしょうか?内容はとても楽しめました。ラストはあっさりと戻るのかと思うとそうじゃないんですね。あのラストも好きです。CGも目を見張りました。特に崖に穴があくシーンは印象的でした。あの技術で「十戒」も作ったらすごい作品になりそうですね。これからのCG技術の進歩も楽しみです。見ていていつのまにか引き込まれていたので、この点数つけます。(ところで、最初の恋人役、初めタイタニックのあの人かと思ってしまいました。違ってました。) 5点(2003-07-04 13:19:41)

5.  ダブルドラゴン T2のロバート・パトリックが出ているとのことで根性で探した作品です。超マイナーらしくレンタル屋さんにもありませんでした。それでもやっと手に入れたのですが、内容は・・・かなり子供向けでちょっとガッカリでした。[ビデオ(字幕)] 2点(2003-06-30 08:15:51)

6.  ダンテズ・ピーク ボルケーノと比べるとこっちは少し落ちるのですが、観ててハラハラしたり、ホッとしたりしてしっかり感情移入していました。リンダ・ハミルトン、もっと活躍して欲しいです。7点(2003-06-26 08:32:21)

7.  太陽の帝国(1987) やっぱり戦争はいけないんだと思いました。戦争を美化していない作風も好きです。最後の方で少年が母親に再会できたシーンは泣けました。9点(2003-06-26 08:29:41)

8.  太陽と月に背いて これ観てしまって以来、あのおじさんが苦手になりました。「七年チベット」もブラピを襲うんじゃないかとヒヤヒヤしたし、「竜心」では凄い王子様姿に笑ってしまったし・・・。関係ない話になってしまってごめんなさい。作品については特に感情的に盛り上がる事もなく、淡々とした印象でした。[ビデオ(吹替)] 3点(2003-06-26 08:26:37)

9.  タイムトラベラー/きのうから来た恋人 観終えてスカッとしました。9点(2003-06-26 08:22:31)

10.  ダイナソー アホな某親が「ジュラシック・パーク」を見せてしまったが為に、異様に恐竜を怖がるようになった幼児が楽しめていた作品。 ストーリーはある意味ロードムービー。隕石がどんどん落ちてくる為に、群れで移動する恐竜たちの姿は迫力!しかしその恐竜も老若男女ありで人間世界の縮図に感じた。お年寄り・小さな子供・負傷者には優しくしなくちゃね。[DVD(吹替)] 7点(2003-06-26 08:21:15)《改行有》

11.  タイタンズを忘れない スクールウォーズを思い出してしまいました・・・。日本版作るなら是非山下真二さんに。人種の問題は見ていてとても辛かったです。それだけに主人公の姿に感動しました。7点(2003-06-26 08:19:44)

12.  タイタニック(1997) すみません・・・・・。確かにスケールには圧倒されたのですが・・・実話映画は基本的に好きなのですが・・・・これだけは・・・・。[映画館(字幕)] 0点(2003-06-26 08:16:16)

13.  ターミネーター2 もう何度観たことか・・・。劇場でカイルが出てこなかったのにがっかりだったけど、ちゃんと特別編にはサラの夢の中だけど出てきました。あのシーンはかなり大好きなんですが、それだけになぜあれをカットしたのかがわかりません。サラは1よりも断然2の方がかっこよくて好きです。やっぱり「母は強し」でしょうか。2が最高だっただけに三見るのがちょっと怖いです。[映画館(字幕)] 10点(2003-06-26 08:13:32)

14.  ターミネーター カイルの愛情に心打たれました。それだけにラストは切な過ぎます。当時これを観た時は2があんなにスケールアップするとは思いませんでした。恋愛映画としても好きな作品です。9点(2003-06-26 08:10:19)

15.  ターナー&フーチ / すてきな相棒 これはついつい「K-9」と比べてしまうのですが、同じ?ようなラストで死んだふりしていた「K-9」と比べてこっちは・・・。だけど、ラストで出てくるやんちゃ息子犬の姿を見て救われました。殺すことなかったのに・・・・。8点(2003-06-26 08:07:22)

041.88%
183.76%
262.82%
394.23%
4115.16%
5146.57%
6177.98%
73516.43%
85023.47%
94521.13%
10146.57%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS