みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  タワーリング・インフェルノ 古き良き時代のパニック映画、と言えばまずこれが浮かびます(もちろん「ポセイドン~」も)。着想も構成も演出も役者も及第点なので、安心して観れる一本です。マクラーレン刑事はきっとこの映画を観て予習していたのでしょう。[DVD(字幕)] 8点(2012-05-06 18:38:27)(笑:2票)

2.  ターミナル キャサリン・ゼタ=ジョーンズ出てたの気付きませんでした…。“空港の中だけでストーリーが進む”って最初はどうなることかと思ったけど、ちゃんと面白いものを作ってくるあたりは流石としか言いようがありません。缶の中身とかラストとかは、確かに平凡ですけど。これが実話だったら8点つけたのに。[DVD(字幕)] 7点(2005-05-21 13:02:07)

3.  ダンテズ・ピーク 所謂“火山もの”の中では並程度の出来。主演の二人に魅力が無い…と言うか他の映画を思い出してしまうという重大な欠陥があります。マグマの描写もなんだかおざなりです。まあ、暇でしょうがない時の暇つぶしぐらいにはなるでしょう。5点(2005-03-17 21:16:14)

4.  タイムリミット テンポもいいし、アクションや伏線や演技も過剰じゃないし、珍しく観ていて疲れないサスペンスです。確かにデンゼル・ワシントンである必要は感じませんでしたが…。あと個人的に、女性陣に魅力が無さすぎ。7点(2005-01-07 17:32:20)(良:1票)

5.  タイタンズを忘れない つまらなくはないですが、ブラッカイマー流のカタルシスがほとんどありません。良く言えば王道、悪く言えばダラダラ。最後も大して盛り上がらずに終わってしまうので、やはり脚本に問題があると思います。実話だからしょうがないのかな…。5点(2004-10-22 15:36:09)

6.  タイムライン アラがいっぱい。矛盾だらけ。突っ込みどころ満載。チープさ爆発。吹き替え失敗。「それでもいい!こういう映画は好きなんだ!」という人には面白いです。俺もその一人です。6点(2004-10-08 19:37:34)

7.  ダンス・ウィズ・ウルブズ ひたすら長いだけで、意味不明。これだからアカデミー作品賞は信用できません。本当、お金をどぶに捨てるような映画です。ケビン・コスナーは、この頃から道を踏み外し始めていたと言えると思います。2点(2004-09-16 10:10:43)

8.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 観ないことをおすすめします。1点(2004-09-04 13:08:56)

9.  大福星 “福星”シリーズでは一番好きです。設定とかデタラメだけど、それがまたいーんです。でもこの映画の裏話を聞いて、ジャッキーが危険なシーンにスタントを使ってることを知ってしまいました。7点(2004-08-14 10:58:12)

10.  ダイ・ハード2 “1”の方が面白かったから“1”より低い点を…と思ったけど、それでも7点あるのは嬉しいです。空港を舞台にしたこの手のアクションの中では、トップクラスの出来だと思います。7点(2004-08-05 19:06:21)

11.  ダイ・ハード 雨後の竹の子の如く量産されたアクション映画の中でも、出色の出来。シュワ・スタ二大巨頭時代に第三の勢力として現れた…みたいな宣伝してましたが、その後の道は大きく違いますね。アクションもドラマも役者も及第点の、いい作品です。8点(2004-07-18 17:45:03)

12.  大逆転(1983) “何も考えずに観れる映画”の中では、かなり面白い方に入ると思います。しかしまあ、何とも贅沢なキャスティングだこと。すぐ続編が作られると思ったけど、出ませんでしたね。6点(2004-07-18 17:09:00)

13.  ターミネーター3 こんなラストは嫌だ~。苦悩とかもあんまりしてほしくないです。それじゃ、人間じゃないですか。ただのアクション映画としてならそこそこ派手で観れるんですが、“ターミネーターシリーズ”かと言われるとちょっと…。 4点(2004-07-15 02:59:18)《改行有》

14.  ターミネーター2 T1が大好きだったので、公開を心待ちにし、劇場で観ました。もう、液体ターミネーターのCGに尽きます。2をこれだけ面白く作れたんだから、3なんか作らなきゃ良かったのに…と今にして思います。アクションも、ドラマ性も、文句なしの出来。いつかこの映画を観て「今になって観ると、けっこうショボいな」と思う日が来るとは思えません。9点(2004-07-15 02:58:12)

15.  ターミネーター 「オスカー監督が州知事を抜擢して撮った」と言われたらびっくりするけど、あながち間違ってもいない(笑)どこかで「T1の総製作費が1000万ドル、T2のシュワちゃんのギャラが1200万ドル」と読みました。今観ればチープさ満載ですが、当時は本当に興奮しました。そう言えばテレビ東京で最近放送した時、モザイクがかかってなかった気がしたんですけど…。8点(2004-07-15 02:50:28)

16.  ダンジョン&ドラゴン 原作ファンは、観ない方がいいです。「ハリー・ポッター」や「ロード・オブ・ザ・リング」が好きな人も、観なくていいです。“マイナー映画に掘り出し物があるかも”って思ってる人も、観る必要ありません。どうしてこの映画を作ろうと思ったのか、監督に問い質したいです。3点(2004-07-08 11:14:25)

17.  タイムマシン(2002) 尺が短いのは知っていたので、“大丈夫かな…描き切れるのかな…”とは思っていましたが、やっぱりちょっと尻切れトンボっぽいですね。誰かも指摘していましたが、原作の意図を映像化するのに成功しているかと言われると、ちょっと。SFというよりも、ヒューマンドラマとして観てほしいです。5点(2004-07-01 12:57:46)

18.  タイムコップ 最初からあまり期待しないで観たら、やっぱりそこそこでした。“同じ時間に同一人物が存在し、接触するとこうなる”ってのは、説得力は無いけど、映像で見せたのは面白かったです。B級の中ではいい方かと。6点(2004-07-01 11:00:14)

19.  タイタニック(1997) 思ったほどつまらなくはなかったです。映画としてやるべきことは一通りやってある、みたいな。でもやっぱり「ディカプリオである必要」は感じないですけど。6点(2004-06-26 17:39:15)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS