みんなのシネマレビュー
STYX21さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 454
性別 男性
自己紹介 「STYX21」と書いて「スティクスにじゅういち」と読みます。
笑えて、「なるほど、いいところ突いているな」と少し唸らせるコメント書きたいと思っています。
ふざけたようなコメントも多々ありますが、映画へのオマージュ(敬意)は持っているつもりです(シベ超も含めて・・)。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ダ・ヴィンチ・コード 原作の謎解きを時間的制約がある映画で実現するのは困難だと思います。歴史サスペンスとして割り切って観れば良作でしょう。批判が多い本作ですが、一番不満を持っているのは、おそらく「モナリザ」さんでしょうね(笑)。そこいらの女優よりも美貌の持ち主であるのに、あまりにも登場時間が短いのですから・・。今頃、ルーブル美術館の片隅で、人が見てない時を見計らって「しかめっ面」をしていることと思います(笑)。[映画館(字幕)] 7点(2006-07-19 00:38:40)

2.  ターミネーター3 完結作「T2」の思想を覆してまで創った「T3」。興行的な面からみれば、全くの新作より確実に収益が見込めるのだから、一部の観客の反感を買っても、その甲斐があるのだろう。ラストから推測すると、この先かなり引っ張りそうな気配、「T6」くらいまでやり兼ねない。スターウォーズじゃあるまいし・・。それにしても、素朴な疑問だが、ターミネーター(T-X、T-1000含めて)はなんでいつも1人で来るの?マトリックスのエージェント・スミスみたいに100人ぐらいで来れば簡単に決着がつくはずだろうに・・。5点(2005-02-09 00:00:36)

3.  丹下左膳 百万両の壺 山中作品をリメイクしてくれたので、出来に関わらず、褒めるつもりだったが・・・。普通に撮ればいいものを何故わざわざダメにするのか。料理に例えると、活きのいい魚を刺身で出せばいいのに、わざわざソースをかけて炒めてしまったようなもの。ついでに余計な香辛料(効果音)までふりかけて・・。今回だけは、「サイコ」リメイク版を見習って余計な事を考えずに撮って欲しかった(笑)。5点(2005-02-05 02:22:22)

4.  ターミナル スピルバーグにビリー・ワイルダーの霊が乗り移ったような作品。小ネタの演出が見事。トム・ハンクスまでジャック・レモンに見えてきてしまう。しかし、映画のために空港ターミナルを作ってしまうとは・・。どっかの国のどっかの空港では、やっとの思いで「第2ターミナル」が開設したというのに・・。7点(2005-01-04 22:44:24)

5.  タイタニック(1997) 氷山にぶつかって沈んでことになっているが、実はキャシー・ベイツの体重に耐えきれず沈んだタイタニック、そして、ローズが太っていて板に一緒に乗れず沈んでいくジャック、どちらも悲劇だ。7点(2004-07-28 20:58:25)(笑:1票)

6.  ダンサー・イン・ザ・ダーク 本作タイトル「ダンサー・イン・ザ・ダーク」とは、「ビョーク演じる盲目の主人公」のことだと思っている人が多いようですが、実は本作を見た皆さんも「ダンサー・イン・ザ・ダーク」なのです。つまり、 ①カンヌ受賞の評判に踊らされ、映画館の暗闇に足を運んだもののハンディカメラ映像と後味の悪さに翻弄された人  ②映画を見て陰鬱(dark)になりつつも感動で心を揺さぶられた人  ③何も感じなかったので、仕方なく夜中のクラブで踊り狂った人  のいずれかに該当するはずです。あなたはどれですか?8点(2004-07-18 07:38:23)《改行有》

7.  太陽を盗んだ男 《ネタバレ》 沢田研二扮する主人公の持つ「爆弾」の如き凄まじい程の内なるエネルギーが滑稽な脅迫という形で「爆発」した。ある意味、原爆より危険かもしれない。誰でもいいから、「起動」する前に爆弾(主人公)の中の赤線(動脈)、黒線(静脈)のどちらでもいいから切ってでも、「爆発」を阻止すべきだったのかも・・・。6点(2004-04-22 23:36:06)

8.  たそがれ清兵衛 山田洋次監督だけに「侍はつらいよ・5時まで清兵衛の叶わぬ恋」って感じ。で、「今回のヒロインは宮沢りえです」といったところか。6点(2004-03-06 03:43:57)

9.  ダブル・ジョパディー 「火曜サスペンス米国版」だと思って見る映画。2点(2004-01-10 08:28:03)

10.  ダンス・ウィズ・ウルブズ もし、自分にインディアン・ネームをつけると、「ウケ狙いのコメントばっかり書く男」かな?9点(2003-12-14 11:15:39)(笑:1票)

11.  ダイヤルMを廻せ! タイトルは今や死語に近いが、中身は何十年経っても名作です。8点(2003-12-09 00:14:35)

12.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 5点(2003-12-04 23:57:12)

13.  007/ゴールデンアイ 5点(2003-12-04 23:56:14)

14.  丹下左膳餘話 百萬兩の壺 「壺」に纏わる「喜劇」と「子供」に纏わる「人情劇」が絶妙に絡み合うストーリー展開。山中監督の非凡な才能がはっきりわかる。言ってみれば、「ルビッチ」と「キャプラ」双方の魅力を併せ持っているようなものか。それだけに早死したのが惜しい。生きていれば「ワイルダー」と並び称されていただろうに・・・。それはさておき、作品の出来からして、これまでリメイクがないのは不思議。ハリウッドを中心にリメイクが流行っている昨今、これほど作品が何故ほったらかしになっているのだろう・・・、と思っていたら、「トヨエツ」主演でリメイクが決まったようです。名作の名を汚さないように頑張って欲しいものです。8点(2003-11-29 22:26:04)

15.  大脱走 「塀」の中で上映できない映画ナンバーワン8点(2003-11-24 20:26:08)(笑:2票)

16.  大逆転(1983) 5点(2003-11-23 23:30:43)

17.  断崖 なんか、こっちが崖から落とされた気分・・。6点(2003-11-23 17:07:43)

18.  ダイ・ハード2 「1」では事件に「巻き込まれた」マクレーン刑事だったが、「2」では「自ら首を突っ込んでいく」。ここが大きな違い。7点(2003-11-23 09:52:25)(良:1票)

19.  ダイヤルM ヒッチコックのリメイク。しかしオリジナルとは天と地ほどの差がある。もはやリメイクとさえも言えない。4点(2003-11-19 23:21:46)

20.  ダイ・ハード3 ダイハードの法則 : マクレーン刑事の行動範囲が広くなるにつれて、つまらなくなる。6点(2003-11-18 23:08:56)

010.17%
181.40%
2518.90%
3203.49%
410217.80%
57813.61%
612722.16%
77212.57%
87312.74%
9223.84%
10193.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS