みんなのシネマレビュー
wlonさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 97
性別
自己紹介 映画はあまり好きじゃない。
2時間じっと画面を見ることが結構苦痛。
なので多くの映画で寝ちゃう。
嫁とこのサイトのおかげでずいぶん映画見るように
なったが、どーもアメリカ人が嫌いみたい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 音楽、映像、役者がいいというのはわからなくもないが、話が全然わからない...。画面暗いとこばかりでよく見えないし...。何の前知識もなく見たのだけど、これはいったい何の話なのかな。主人公は英雄でいいの?人殺し?大統領話と何か関係あるのかな。一人でいることの閉塞感を表現しているの?世の中がおかしいこと?身分的なこと?こんなコメント書いていると話わからない馬鹿のような気もするが、とても当惑。映画なんて好きにみればいいんだとは思うけど、さっぱりわからない映画だった。下に書いてある六本木ソルジャーさんのコメントを読んでみた。とても的確で上手く説明してると思う。確かにそういう映画だった。オイラのコメントとは大違いだ。でもこの主人公が持つ感情には共感できないんだよね全然。時計仕掛けのオレンジとか、バッファロー66とかよりはいいけどなんか似てるよね。オレオレ、の主人公対ステロタイプな世間。好きじゃないな。[DVD(字幕)] 4点(2006-07-31 00:12:05)

2.  たそがれ清兵衛 今ではもう求めようがない朴訥とした人物・時代背景に心打たれた。果たし合いの前の激白にも感動してしまった。そっから果たし合いで雰囲気変わってしまって気分変わってしまったがそれでもいい映画だった。 画面暗いのと何言ってるかわかんないところがあるのは何とかして欲しい。8点(2004-06-05 20:41:31)

3.  ターミネーター3 敵弱い。あんなんでやられちゃいけない。男の子汚さすぎ。良かったのはカーアクション。ラストは意外。5点(2004-02-16 04:19:30)

4.  大脱走 アメリカ人は無礼だ。と思うところが多い映画だった。おいらが今まであまり好んで映画見なかったのは、テレビでやっている映画はだいたい高慢に見えるアメリカ人が出てたからなのだと気づかされた映画だった。人間が妙に薄っぺらく見える。映画は他にもいろいろあるのに、子供の頃映画に対してそんな印象を持ってしまったことは残念。脱走兵は即銃殺されるものと思ってたが意外に優しいドイツ軍だった。6点(2004-02-16 03:59:26)

000.00%
122.06%
255.15%
355.15%
41212.37%
51212.37%
62121.65%
71414.43%
81414.43%
999.28%
1033.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS