みんなのシネマレビュー
HΛLさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 38
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ターミネーター2/特別編 ちょっとの矛盾はあれど、完成度はかなり高いです。物語がリアルなSF、今はそんなにないですよね。特殊効果もリアルです。いや~いつも敵ターミネーターはコワいですね。ジョンとT-800がタッチし合うシーンが好きです。 あと、最後のサラ・コナーのセリフがいいです。これは私の中で「人民の~」に並ぶ名言です。10点(2004-01-05 01:42:02)《改行有》

2.  ターミネーター 当時としてもこれを完璧に映像化できる予算がなかったのでしょうか・・・特殊効果の「あれ?これは・・・」はありましたが、ストーリーはビックリするほどリアル。 「嵐が来る」かっこいい~!ダダンダンダダン、のテーマが耳について、ベッドのシーンで流れてたピアノの{ターミネーターのテーマ」も好きです。何か、機械的だけど切ない音楽ですよね8点(2004-01-05 01:48:18)《改行有》

3.  ターミネーター3 続編作るなら、やはりこういう形になるのでは、と予想はしてましたが・・・なっちゃった。矛盾がある気もしますが、もう気にしないで見ました。けど、ニック・スタール、エドワード・ファーロングとは似ても似つかないほど・・・と思ったのですが、見てると私はそんなに違和感覚えませんでした。よく見るとサラ・コナーやカイル・リースに似てなくもないですし(無理がある?)科学の進歩がもたらした悲劇、人類と機械の量損、その運命・・・そんなことを見た後考えさせられました。これには以外でした8点(2004-01-05 01:45:20)

4.  タイムマシン(2002) 原作に忠実にするんだったら映画化の意味がない。て、思いません?19世紀末の景色は好きです。ガイ・ピアースもその他のキャストも良かったです。ウェルズの創造した未来はありえなくもないし、リアルだし怖いですけど、何年前に描いた未来像でしょう・・・それをそのまんまやったんじゃあ意味がない。まして原作者の子孫が、ですよ。 最初の「エマ」を救う方法を追うのか、未来を救うのかどっちかにした方が良かったと思うな。しかも未来人にほれたから婚約者あきらめるわけね・・・あんまりじゃありません? まぁ、好きだし、理屈抜きで見るぶんにはいいです。ただタイムトラベルものはそれが難しい・・・(私の場合)6点(2004-01-10 00:43:34)《改行有》

5.  タイムマイン 余談: こないだ友達とス○パーの某chを見ていたら「次の映画・・・ あ、タイムマシンか」・・・「いや待て!タイムマインだ!!」ってことがありました。みなさん間違えるのも無理ないですよね~邦題のセンス悪すぎ・・・原題無視!? おもしろそうやな~と思ってたのに、なんかちゃっちなB級ちょっと上くらいで終わっちゃった・・・ いいアイディアなのに。(昔こんなTVドラマあったようなこと聞きましたけど)3点(2004-01-05 00:57:59)《改行有》

000.00%
112.63%
212.63%
337.89%
4615.79%
537.89%
6513.16%
7410.53%
81128.95%
925.26%
1025.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS