みんなのシネマレビュー
アーリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 62
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  第三の男 《ネタバレ》 軽妙で美しいギターの音色が心に残ります。淀川長治先生が何かの本で書いておられた通り、その音色と共に登場人物たちの雄姿が頭に浮かびます。ストーリーは今となっては古臭い単純な物かもしれないけど、こういう完成度の高い映画って大好きです。ラストシーン、主人公がふられるシーン、微笑ましくていいですね。9点(2004-12-04 00:40:41)

2.  タクシードライバー(1976) 今で言うなら主人公は「ストーカー」だと思います。そういう観念が頭にあるせいか、主人公にどうしても感情移入できませんでした。気持ち悪いです。なんでハッピーエンディングなのかも分かりません。5点(2004-03-02 01:14:27)

3.  ダイ・ハード 今頃になってDVDで見ました。前に「ラストボーイスカウト」を映画館で見たのですが、基本は同じような雰囲気です。主人公が格好良過ぎないところがかえって格好いいです。マックイーンのようなクールで二枚目な超スーパースターとはまた違う魅力があります。7点(2004-02-03 23:43:15)

4.  タワーリング・インフェルノ それなりに迫力があって面白かったと思います。ただちょっと長い(2時間45分)わりにメリハリがなくて、どこが見せ場がわからないダラダラした感もあります。これは僕の好みですが、CGとか特撮を多用した映画はあまり好きではありません。「マトリックス」なんか見てると、「俳優」って職業の価値が無い気さえします。それよりも人間臭い演技が見れる映画のほうが好きです。この映画はどちらも中途半端かな。7点(2004-02-01 02:16:47)

5.  大脱走 楽しいけどちょっと長い。音楽とキャストの良さ、それと「名作」と呼ばれる世間の評価が固定観念としてあり、ちょっと点数を上げる結果となっています。着メロは「大脱走」のテーマです。8点(2004-01-29 22:16:41)

6.  太陽がいっぱい 美しくて、はかない余韻を残す映画。音楽がまた素晴らしい。亡くなった母親が学生時代見に行ったときの思い出話をしてくれたのを今でも思い出します。親子二代に渡って最高評価の映画です。10点(2004-01-17 00:18:33)

7.  ターミネーター3 大迫力の映画館で見たので、家庭で鑑賞した方々よりは点数が高くなるかもしれません。トレーニングが趣味の僕にとっては、還暦前であの肉体を維持しているシュワちゃんはあこがれの的です。 あの肉体が実は合成映像という噂もありますが・・・。7点(2004-01-16 23:49:22)《改行有》

000.00%
111.61%
211.61%
300.00%
423.23%
534.84%
6812.90%
71320.97%
81930.65%
9812.90%
10711.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS