みんなのシネマレビュー
虎王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  007/黄金銃を持つ男 《ネタバレ》 真面目な映画じゃないよね?道場で戦うとか、全然笑えないけどギャグとしか思えない。 初期の頃の007を観てると1990年~の007とは全然違った感じの作品なので いつから方向転換したのだろうと、興味がわいてくる。 変なこだわりのある殺し屋の意味は全くわからんが・・・当時は(たぶん)斬新だったんじゃないだろうか。何なのあの仕掛け部屋。あんな所に迷いこませて不意打ちするほうがよっぽど卑怯だと思うんですがね・・・[DVD(吹替)] 4点(2013-04-23 22:17:59)《改行有》

2.  007/死ぬのは奴らだ 《ネタバレ》 ワニに任せて見張り無しで放置。逆に小屋を爆発させられるクソバカな敵達は、この映画がコメディでないのであれば全く笑えない。このシリーズの初期~中期の作品は敵がどいつもこいつも手加減しすぎ。わざと逃げてもらえるように遊んでいるしか見えず興ざめ。[DVD(吹替)] 4点(2013-04-23 14:23:09)

3.  007/ダイヤモンドは永遠に 《ネタバレ》 眠った敵を工事現場に捨てていく、とかバカか。笑えない。 初期の頃の007を観ているといつも敵が007にやさしすぎるんだよ。[DVD(吹替)] 4点(2013-04-23 00:30:06)《改行有》

4.  タクシードライバー(1976) 《ネタバレ》 デートでポルノ映画に連れていくのからはじまり、そっから後も全部意味わからん。 キチガイ男の話ってことかな。最後なんで普通に仕事できてんだろ。 銃社会、問題ありすぎだろう。簡単に殺せすぎだ。 これが今も直せず、これからもずっと続いていくんだから全くひどい国だ。 [DVD(字幕)] 4点(2010-09-24 22:41:56)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS