みんなのシネマレビュー |
|
1. 探偵はBARにいる 《ネタバレ》 脚本古沢に惹かれて鑑賞。 ちょっと無駄と思ってしまう、暴力シーンが多すぎる。 ラストの10分だけかな? 古沢さんらしいのは。 結局半殺しにしたオカマバーの二人は、誰に頼まれたの? てっきり小雪と思っていたけど・・・さすがに違いますよね? で、それを確認するための、部分的に再鑑賞・・・・ まっいいかと思ってしまう・・・・すみません。[インターネット(邦画)] 3点(2017-08-26 14:54:25)《改行有》 2. タイピスト! 《ネタバレ》 はるか昔、子供の頃に見たアニメ、「エースをねらえ」にロマンスが加わった感じでした。最後のひねりがもう1つ欲しかった。[インターネット(字幕)] 6点(2017-07-08 23:57:44) 3. 007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 ポーカーの試合までは完璧に近いぐらい楽しめました。 どうして、ボンドがポーカーに勝てたのか? それが分からなくなってから、平凡な作品に少しずつなってしまいました。 あとは、伏線無しの無理やりなどんでん返しで・・・ う~ん、惜しい! 新ボンドは良かった![DVD(字幕)] 5点(2007-07-31 23:34:43)《改行有》 4. ダイ・ハード4.0 大画面で観なかったら「4点」かな?[映画館(字幕)] 6点(2007-07-02 16:30:08) 5. 丹下左膳餘話 百萬兩の壺 ほぼ完璧なのでは?[DVD(邦画)] 9点(2006-02-20 04:59:59) 6. 大怪獣バラン 《ネタバレ》 おっと、しょぼかったけど、いとおしくもあり。。。 湖からピューっ羽ばたきもせずに飛んでいくところは、もう一回観たいぞ!![ビデオ(字幕)] 2点(2006-02-10 02:52:36) 7. 大統領の理髪師 う~ん、笑えなかった。ブラックの意味でもクスッとこなかった。残念!![DVD(字幕)] 3点(2006-02-10 02:47:07) 8. 大菩薩峠 完結篇(1959) 《ネタバレ》 主人公の狂気が復活。やっぱりこれにはついていけず・・・[ビデオ(字幕)] 2点(2006-02-08 07:49:26) 9. 大菩薩峠 第二部 《ネタバレ》 千恵蔵の狂気がおさまっていて、話としてついていくことができなかなか楽しめました。小暮は相変わらずうまい!![ビデオ(字幕)] 6点(2006-02-08 07:47:52) 10. 大菩薩峠(1957) いろいろと見せ場はたくさんありましたが、話としてついていくことができませんでした。[ビデオ(字幕)] 2点(2006-02-08 07:45:39) 11. 大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン うん!!大人が観ても楽しめる・・・・[DVD(字幕)] 5点(2006-01-23 17:45:04) 12. 大怪獣ガメラ う~ん、今観ると突っ込みどころ満載。。 でも、ひっくり返って「よかった!!良かった!!これで餓死してくれれば・・」 と喜んでいる人たちを尻目に、手足を引っ込め回りだすシーンは秀逸と感じた。 少年の存在は、ちょっと・・・・[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-06 02:43:16)《改行有》 13. タイムリミット(2003) 《ネタバレ》 ラストは、・・・・妻がよりを戻したのは、100万ドル手に入ると分かったから。映画の中での会話は、とりあえず言ってみているだけ・・・・・というのは考えすぎであろうか?[DVD(字幕)] 8点(2005-11-05 22:35:43)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS