みんなのシネマレビュー |
|
1. 誰も守ってくれない 《ネタバレ》 描き方がいちいちオーバーで冷めてしまう。結局、誰も守ってくれない立場に居たのは佐藤浩市さんのことでよろしいのですよね?[映画館(邦画)] 6点(2009-02-08 21:04:24) 2. ターミネーター2/特別編 ドンパチアクションの最強傑作。液体金属という発想が最高。[ビデオ(字幕)] 9点(2009-01-12 01:50:39) 3. ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 ジョーカーをやっつける機会なんて幾らでもあったのに、そこを「裏をかかれた」みたいに必ず逆転されてしまう虫の良すぎる展開にうんざり。ヒース・レジャーの怪演に辛うじて救われたが、結局このまま続編が続けば前シリーズ同様の質に成り下がる危険性を感じた。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-21 12:05:44) 4. ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》 もー規模がデカ過ぎるし、人間臭さもなにもあったもんじゃないし、めちゃめちゃ犠牲者いそうだし、私の大好きなかつてのダイ・ハードでは無いですねぇ(悲)主演がブルース・ウィリスじゃなくて、トム・クルーズでも成り立ってしまいそうな「単なるド派手なアクション映画」に仕上がっています。[映画館(字幕)] 6点(2007-07-29 22:16:41) 5. 大日本人 邪道だけど、歴史的なコント映画。この作品をカンヌに持って行った松本監督の「笑い」に対する自信は、いろんな意味ですごい(苦笑)。まっちゃんファンだから、何だかんだで次回作も劇場で観てしまうんだろうな。[映画館(邦画)] 6点(2007-06-10 23:52:55) 6. ダイ・ハード 他のアクション映画とは違い、主役がブツクサ言いながら悪役と戦うところに人間臭さがあり、とっても親しみを感じる。サブキャラの使い方も上手くて、最後の最後まで楽しめる傑作。[DVD(字幕)] 9点(2007-02-25 22:09:24)(良:1票) 7. 単騎、千里を走る。 《ネタバレ》 なんだかんだで話がおおごとになるけど、結局のオチがそんなにたいしたことなく終わるのはチャン・イーモウ監督らしいですね。でも観終わった後に心地よい余韻に浸れるので良い作品だと思う。今後も日本と中国をはじめとするアジアとの合作でこのような人情ものをどんどん製作していただきたいなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-04 01:15:02) 8. たそがれ清兵衛 当たり障りがなく、わかりやすいお話。でも、それだけのお話としか思えないインパクトの無さ。[DVD(邦画)] 6点(2007-01-28 23:03:18) 9. ダ・ヴィンチ・コード だから何なの?って感じの後味。話題作だっただけに、期待してハードルをかなり高く設定してしまった。ま、お金かけて綺麗な仕上がりになってるので損もしてないかな。[DVD(字幕)] 5点(2007-01-28 18:13:25) 10. ダンサー・イン・ザ・ダーク こんなんが映画として成立していいのかぁぁぁっていう意味で、もの凄い衝撃を受けた。理解不能。でも、「しょぼい映画ではない!」ってことだけはしっかり言っておきたい。ただ理解不能なだけ。[ビデオ(字幕)] 0点(2007-01-22 00:19:01)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS