みんなのシネマレビュー
Balrogさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 730
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 初心者です。7点を中心に見事な二次曲線を描く点数分布。しかし映画の評価は点数に還元しきれぬもの。点数と心中の差をいかにレビューで表現できるか。とはいえ適当なレビューも多数(笑

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  タクシードライバー(1976) スコセッシの最高傑作。ロバートデニーロのキレ具合は半端じゃない。狂気が映像的美しさと相まってすごいことになってます。[DVD(字幕)] 9点(2008-09-02 00:21:46)

2.  ダウン・バイ・ロー 何ともいえないけど、傑作なのはわかる。[DVD(字幕)] 9点(2008-06-11 00:48:19)

3.  ダイ・ハード 変わった脚本、ストーリーではなくても面白い映画は作れるということを改めて知らされた作品です。とにかくノンストップで、飽きずにハラハラできて面白い。[DVD(字幕)] 9点(2007-08-25 18:58:34)

4.  タワーリング・インフェルノ どきどきハラハラ。ポセイドン・アドベンチャーと双璧ですね。これらを越えるのはまだない。[DVD(字幕)] 8点(2013-02-11 23:08:32)

5.  誰も知らない(2004) この映画はまた再評価というか、再検討されるべき映画だと思う。一年というスパンでの撮影や、映画ともドキュメンタリーともつかない絶妙なバランスなど、映画そのものを捉え直す契機になりうる作品。[DVD(字幕)] 8点(2011-06-06 14:21:22)

6.  第9地区 面白い。[DVD(字幕)] 8点(2011-04-14 01:29:54)

7.  ターミネーター2/特別編 単純に面白いけど、そこまでT-1000の倒し方に工夫があるわけでもなく、既視感もぬぐえないですね。映像は確かにすごい。それにしてもファーロングはかっこいいな。[DVD(字幕)] 8点(2010-11-16 10:49:55)

8.  旅立ちの時 ラストで救われた‥‥が、なんだか唐突すぎやしないだろうか。死亡のニュースで、自分たちが決して幸福で平穏な人生を送れないことを悟ったのかもしれないが、そういうのが初めてでもないだろうし。リヴァーフェニックス目当てで観たので、そういう意味では最高でした。意外とあっさりしていて、爽快。[DVD(字幕)] 8点(2010-10-30 14:40:41)

9.  ダーティハリー 《ネタバレ》 面白い! 相棒についてはちょっと消化不良だったけど、悪役がバスで狂ったように歌うシーンや闇の中の銃撃戦のシーンは白眉。何よりもラストシーンの「考えてるな」のとこは鳥肌が立つくらいかっこいいし、そうきたか!と唸りました。意外と伏線張ってました。油断してた。[DVD(字幕)] 8点(2010-08-24 20:20:15)

10.  ターミネーター おもしれー。2が凄すぎて普通はあまり評価されていないのかな。設定自体はシンプルなんだけど、そのターミネーターの作り込みがしっかりしている。リンダハミルトンの髪型にはさすがに時代を感じました。[DVD(字幕)] 8点(2010-03-06 07:57:03)

11.  ダンサー・イン・ザ・ダーク ビョーク!! ラーストフォントリアー恐るべし。[DVD(字幕)] 8点(2009-07-03 01:07:58)

12.  007/スカイフォール 面白い。ゴールドフィンガーらへんの初期007へのオマージュがそこかしこに。特にアストン・マーチンやマネーペニー、昔のオフィスの再現などたまらん仕掛け。[DVD(字幕)] 7点(2013-09-21 13:48:24)

13.  太陽がいっぱい タイトルとアランドロンの勝利。[DVD(字幕)] 7点(2010-10-11 11:48:50)

14.  ダウト ~あるカトリック学校で~ 《ネタバレ》 ラストシーン、「I have a doubt...」と泣き崩れるメリル・ストリープの言葉と表情、涙にどれだけのものを表現できるか、がこの映画の焦点。そしてその点において一厘の疑いもなく成功している映画。[DVD(字幕)] 7点(2010-09-05 23:46:44)

15.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 アーロンエッカートとヒースレジャーとモーガンフリーマンが素晴らしすぎます。脚本もジョーカーのキャラ設定や非道の数々の作り方がかなり巧い。予想していたよりもドンパチな感じではなく、派手なアクションよりかは心理的、ドラマ的要素が濃かったです。クリスチャン・ベールは正直のっぺりしていてあまり好きではありません。アクションシーンもなんか緩慢としています。 バットマシリーズを観たことがなくて、これを一番最初に観たので意味の良く分からないシーンがあったのは残念です。せめてバッドマンビギンズでも観てからにすればよかったと後悔しました。 バットマンのバイクも車もあまりかっこよくなかったのも残念だったかな(笑) ヒース・レジャーありがとう。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-20 20:26:12)《改行有》

16.  ダイ・ハード4.0 《ネタバレ》  このシリーズは大好きです。一応シリーズ全体の流れを踏襲しつつもさらに大規模なストーリー展開になっていますが、そのストーリーがまず甘いのと、アクションを使いたいだけの道具になっている気がします。  しかしそのアクションは迫力十分で興奮しますし、マクレーンのキャラもちゃんと堪能できます。ただそのマクレーンがあまりに無敵化しているという指摘は多いようですが、私もその通りだと思います。そういう点は原点に立ち返ってほしいです。  戦闘機なのにホバリングしたり、ゾンビみたいな敵が居たり(マクレーンもゾンビ並ですが)「いやいや」みたいな無理な設定はありますが、たいしたことではないです。純粋にアクション映画として楽しめば続編というハードルの高さを考えても、このくらいの点数が妥当だと思います。[映画館(字幕)] 7点(2007-07-29 22:49:35)《改行有》

17.  007/ロシアより愛をこめて まぁ普通です。[DVD(字幕)] 6点(2012-12-07 00:18:39)

18.  ダークナイト ライジング どうしても面白いと思えない。なぜかは分からないけど、アン・ハサウェイの魅力だけではこの映画は持たないのではないだろうか。まとめに入ろうとする平凡さを感じてしまった。[映画館(字幕)] 6点(2012-08-05 12:23:32)(良:1票)

19.  大逆転(1983) 素直に面白いと思えます。「いやゴリラは気づけよ」って誰もが思うはず。[DVD(字幕)] 6点(2011-02-18 23:47:16)

20.  第三の男 《ネタバレ》 撮影賞を取っていることからも分かるように、この陰影特にトンネルの場面は圧倒的な映像美が有ります。そして何よりもラストシーン。無視ですよ無視。ラストシーンが一番いいですね。[DVD(字幕)] 6点(2010-10-12 22:54:09)

010.14%
130.41%
240.55%
3202.74%
4304.11%
5689.32%
618024.66%
719126.16%
814019.18%
9638.63%
10304.11%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS