みんなのシネマレビュー |
|
1. TIME/タイム 何でそうなってしまった。思わずそう言いたくなる。 設定に3点。 もったいないとしか言いようがない本作。[映画館(字幕)] 3点(2012-03-12 12:28:30)《改行有》 2. 007/慰めの報酬 うーん・・・前作が良かっただけに残念。 はっきり言って『続編』への試みは失敗といわざる負えない。 脚本も、ダニエル・クレイグに力を抜かせるものを・・・ あまりに『猪突猛進』なボンド。 ちょっと休ませてほしい。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-25 23:16:43)《改行有》 3. ダークナイト(2008) 長かった。 思っていたよりアクションは淡白だったが、 やはりジョーカーは別格だった。 オープニングの出来は100点 [映画館(字幕)] 7点(2008-08-14 22:28:44)《改行有》 4. 大脱走 何回観てもわくわくさせられる映画。 結末がわかっていても毎回手に汗握ってしまう。 少し上映時間が長いにせよ、まさに不朽の名作!!![地上波(吹替)] 9点(2008-03-17 16:25:29)《改行有》 5. 007/カジノ・ロワイヤル(2006) 新ボンド。 公開前はダニエル・クレイグに対して批判的な意見が多かったが、 蓋を開けてみれば、そこには新ボンドがいた。 オープニングは今までにはなかったスタイリッシュな仕上がり。 エンドロールもおなじみのテーマが流れ、ボンド誕生を締めくくっていた。 [映画館(字幕)] 7点(2008-01-20 23:58:38)《改行有》 6. ダイ・ハード4.0 前作から10年以上経ってもブルース・ウィリスは動けていた。 それだけに脚本が悔やまれる。 『不死身』という点では同じだが、 前3作と比べれば、大きな溝を開けられた。。。 [映画館(字幕)] 4点(2008-01-20 23:22:09)《改行有》 7. タンポポ 小さい頃あの映画を見て、自分で初めて作った料理が オムライスでした。[地上波(邦画)] 8点(2008-01-19 21:22:20)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS