みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  007/慰めの報酬 《ネタバレ》 相変わらずダニエルクレイグの肉体派マッチョボンドはいいが、前作よりも見所がなかった気がします。カーチェイスにしても追走劇にしても前作のほうがインパクトあり。[DVD(字幕)] 5点(2013-01-07 12:23:51)

2.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 ダニエルクレイグのマッチョなボンドはすごくシックリきている。まだ007に就任したばかりということで毒をあっさり飲んじゃう、辞職メールを即送信など色々ぬけているところはありますが今後に期待。前半の爆弾魔追走シーンは目を見張るものがありました。追われてるほうのアクションが目立っていましたが。男には非常にキツイ拷問シーンが印象的で観ているこっちまで痛くなった。あれで笑っていられるボンドは「M」になったのかと思いました。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-04 16:27:47)

3.  題名のない子守唄 《ネタバレ》 冒頭では借りた映画を間違えたのかと思わせるぐらいのエロシーン。早速かなり心配になりましたが観てみると奥が深くとても見応えのある映画。ベッドに服を並べる場面など自分では解釈できなかった点が気になりますが、中盤のお嬢ちゃんを鍛えるシーンやその特訓の成果が出るシーンなんかは感動しますね。終盤は衝撃の事実もあり欝度がMAXになりますが、最後の最後の締めは良い余韻を残してエンド。すばらしい。[DVD(字幕)] 8点(2012-06-13 02:06:02)

4.  第9地区 《ネタバレ》 前情報無しで観ましたがこんな展開になっていくとはと意外性がとてもありました。観ていて先が気になるストーリー。ただ主人公が結構自分勝手っぽいので好感は得られませんでした。[DVD(字幕)] 7点(2011-01-10 13:09:52)

5.  ターミネーター4 《ネタバレ》 飛行機型、バイク型、ヘビ型、めっちゃデカイ型、シュワ型(ど~やって撮ったんだろう)と色んなターミネーターが見れて面白かった。映像も迫力があり、特にバイク型に追跡されるシーンは、疾走感が出ており、かなり臨場感のあるシーンだった。ただ気になったのはストーリー。今までの前3作品にあまりストーリーに関与していない感じがして、ただの通過点の作品という印象をうけた。前3作品のあのシーン、言葉はこういうことだったんだ!!という関心させる展開がほしかった。また終盤は急な展開になり、かなり突然エンドするので、尻すぼみ感が・・・。せめてマーカスが最後、相打ちで瀕死の重傷になって、ジョンにドナー提供にすればもっと感動したかな~。悪いことばっか書いてますが、DVDになってもまた見たい作品です。[映画館(字幕)] 7点(2009-06-16 01:05:30)(良:1票)

6.  ダークナイト(2008) 《ネタバレ》 「ビギンズ」は観てませんが、「ダークナイト」観てきました。 バットマンの格闘シーンや、バイクシーンも良かったですが、 やはり印象に残ったのは悪役のジョーカー。ただのサイコ野郎と思いきや、 用意周到の切れ者で、混乱のみを求めるとてつもない悪役っぷりを観せて頂きました。 またあの中途半端なメイクが異常っぷりを際立たせている感じがしました。 ヒースレジャーの怪演が観れなくなると思うと悲しくなりますね・・・。 ストーリーは単純なヒーローものの話しではなく、考えさせられえるところもあり、 深い物語だったと思われます。 あとは個人的にバットマンがガン=カタをやりださないか心配になりました(^^;)[映画館(字幕)] 10点(2008-08-19 00:54:11)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS