みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 97
性別 男性
ホームページ 無し
年齢 66歳
自己紹介 好きなジャンル
西部劇、ギャング、戦争、アクション、サスペンス
邦画だと時代劇も好きです。
嫌いなのはホラー。特に残虐ホラーは絶対見ません。

好きな映画監督
セルジオレオーネ、クリントイーストウッド、黒澤明、ジャン=ピエールメルヴィル、ジョンヒューストン、ハワードホークス

好きな俳優
クリントイーストウッド、アランドロン、シャーリーズセロン、オードリーヘップバーン、スティーブマックイーン、 マリリンモンロー、

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  007/カジノ・ロワイヤル(1967) 《ネタバレ》 ジョンヒューストン監督でオールスターキャストのデタラメ映画でした。 これでもかと言うくらい贅沢な豪華キャストには正直驚いた。本来なら主演を張るほどの俳優、女優がちょこちょこ出ては消える、出ては消える。 ある意味すごい映画だと思うけど、う〜ん、ひとつも笑うところはなくストーリーも支離滅裂だし、本来なら1点なんだけど、豪華キャストに1点と、はちゃめちゃなラストに1点かな。[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-08-30 00:11:24)《改行有》

2.  大陸横断超特急 《ネタバレ》 サスペンスアクションロマンティックコメディー超大作。これだけ色々な要素を詰め込んだ大陸横断鉄道の列車がシカゴへ向けて突っ走る爽快な映画でした。主演のジーンワイルダー、ジルクレイバーグは勿論共演のサスペンスアクションロマンティックコメディー超大作。これだけ色々な要素を詰め込んだ大陸横断鉄道の列車がシカゴへ向けて突っ走る爽快な映画。主演のジーンワイルダー、ジルクレイバーグは勿論、共演のリチャードプライヤーも憎めない泥棒をいい味で好演していました。 シカゴ駅に列車が突入する迫力あるラストシーンはさすがハリウッドといったところでしょうか。軽くいくつかのどんでん返しにスリル満点で笑いもあり、最後まで飽きる事なく楽しめました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2017-12-08 00:53:17)《改行有》

3.  大脱走 《ネタバレ》 初めて見たのが中学生の頃、近くのリバイバル専門映画館でした。それ以来何度見たことか。これほど楽しませてくれる映画はなかなか無いですな。しかもオールスターキャストで。個々のキャラが魅力たっぷりに描かれて、それぞれに感情移入してしまうから見ている自分まで作戦に参加しているようでした。波のように繰り返す緊張感高まるシーンで全く飽きる事無く、あっという間の3時間でした。そして最後まで格好良かったのはやっぱしスティーブマックイーンでしたね。[DVD(字幕)] 10点(2017-12-01 00:08:09)(良:2票)

4.  ダーティー・コップ(2016) 《ネタバレ》 前半のコメディータッチの滑り出しはやや助長で中途半端。黒人の銃密売人を射殺したあたりからガラリとサスペンス色が強まるもイマイチ盛り上がりに欠けた。イライジャウッドもそんなにビビるなら初めからやらなければと言う感じ。あそこまでやったら既に取り返しはつかないんだから最後までやって逃げた方がいいように思え、白けた。ラストの手のひらの電話番号で気付いた女の仕掛けは面白いけど結局殺され、女や組織のことはそれっきり。終わり方が納得いきません。[CS・衛星(字幕)] 4点(2017-11-30 23:51:44)

5.  男性の好きなスポーツ 《ネタバレ》 少女漫画にありそうなロマンティックコメディーでした。所々で笑わせてもくれたし、とにかく二人の女性が可愛い。個人的にはアビーよりイージーの方がが好きですが。音楽もストーリー展開も軽快なテンポだったからだろうか、不思議とミュージカルを見終わったような印象でした。これは意外にも拾いものでした。[CS・衛星(字幕)] 7点(2017-10-13 00:37:33)

6.  食べて、祈って、恋をして 《ネタバレ》 ロードムービー的なものを期待して見たのですが違ってました。 4編のドラマをパッチワークのように貼り付けた薄いドラマに終わっていて残念。そもそも自分探しと成長を見せるはずの映画なのだろうけど、ただの旅番組の様な印象しか残らない。[CS・衛星(吹替)] 5点(2017-09-04 01:35:58)《改行有》

7.  戦う幌馬車 《ネタバレ》 単純に面白い作品でした。ジョンウェイン、カークダグラス共に格好いい。トゥジャクソンがどうやって騙されたのか、どのように乗っ取られたのか一切省いていますが、この際ストーリーがややこしくならない、このままが良かったのでしょうな。単純明快、アクション西部劇として十分楽しめました。ただ終盤でピアースが同士討ちで死んでしまったのはあまりにあっけなく、トゥに撃たれたほうがスッキリしたんじゃないかな。 男同士の友情を感じさせるラストシーンは特に良かったですな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-03-13 23:06:25)《改行有》

8.  第三の男 《ネタバレ》 すでに数回鑑賞してのレビューです。 男も女も実に粋で格好いいハードボイルド作品でした。あまりにも有名な作品なので今更かと言われる様なレビューになりますが、光と影の芸術と言われる意味がはっきり解りますな。特にハリーの登場シーンはドッキリしたほどです。しかし細かいことを言えばアパートの窓を開けただけであんなに光を浴びるとはちょっと不自然でしたが。そこかしこに貼られた付箋とその回収は見事に決まり、ラストのシカトする女とされる男の長回しシーンは頭にこびりついて離れません。[DVD(字幕)] 9点(2014-10-06 10:36:21)《改行有》

9.  大日本人 これは人をバカにしている。普段のキャラがそのまま映画製作に出ていて不愉快だった。[CS・衛星(邦画)] 0点(2013-05-20 12:21:13)

033.09%
111.03%
211.03%
322.06%
466.19%
588.25%
62020.62%
71414.43%
82121.65%
91414.43%
1077.22%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS