|
1. ダークナイト ライジング
《ネタバレ》 歴史的大ヒットの前作に負けず劣らずの傑作でした。
今回の敵ベインはシリーズ最強でした。ブルース・ウェインを破産させ、バットモービルなどのテクノロジーも奪い、警察官たちもみんな仲良く生き埋めにさせ、終いにハービー・デントの真実を暴露してゴッサム市民も味方につけてしまうという鬼畜ぶり。堪り兼ねたバットマンの怒りの鉄拳も力で圧倒。コテンパンにして地下牢へ投獄。精神・肉体・経済面全てを徹底的に壊滅させていくベインの力は前作のジョーカーを遥かに上回っていたと思います。
全てを失ったバットマンの運命は…!!?ラストの感動と興奮がたまらない。[映画館(字幕)] 8点(2012-08-02 12:28:16)《改行有》
2. タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら
《ネタバレ》 殺人鬼版「ショーン・オブ・ザ・デッド」とも言うべき傑作ホラーコメディ。本当は気がいいヤツらなのに風貌が不気味で怖いというだけで殺人鬼に間違われ、相手が勝手にビビって死んでいくという“なんでこうなるの”という展開の連続が笑えます。ただそれで終わるワケではなく、自分に自信の無い人に希望を持たせたり意外がオチが待っていたりと色々楽しめる映画です。[DVD(字幕)] 7点(2012-06-05 11:52:24)
3. TIME/タイム
《ネタバレ》 「時は金なり」ということわざがありますが、この映画はまさにソレ。コーヒー1杯が3分~4分、バスの運賃が1時間~2時間と文字通りこの映画の世界は<時間=通貨>になっています。支払い方法が腕のバーコードみたいのをレジの「ピッ」てするやつみたいので精算するのも面白いし、相手の腕をにぎってクルッと返せば時間を吸い取る様にもらえる(もしくは奪える)というのも斬新です。そして自分の時間がなくなったら電池切れのようにプッツンと死んでしまいます。ここらへんの描写を見せてるあたりまでは抜群に面白かったのですが…[映画館(字幕)] 6点(2012-05-15 18:52:33)
4. 第9地区
《ネタバレ》 公開当時は「アバター」の影に隠れていましたが、かなりの超大作です。異種間の関係がテーマになっているなど、内容も似ている気がしました。人間より力や知識があり、さらには強力な武器まであるのに宇宙船が故障してしまった為「難民」になってしまったエイリアン達。それに対する人間達の行いが、実際にそうするだろうなぁと思うほどリアルで、それに映像のリアルさも加わって、フィクションとは思えなくなってきました。終盤のアーマードスーツの登場など、話の盛り上げ方も巧く、これはオススメです![DVD(字幕)] 8点(2012-05-07 10:19:38)
5. タクシードライバー(1976)
《ネタバレ》 ロバート・デニーロかっこいいなぁ…。自分の存在意義を真面目に考えているんだけど、社会に溶け込めず、恋人に振られ、ついには大統領暗殺を企ててしまうという狂気に満ちたトラヴィスを見事に演じていました。ジョディ・ホスターの幼き姿を見れるのも見所です。しかしラストはちょっと予想外の展開で驚きました。これでいいのか…[DVD(字幕)] 7点(2012-04-27 18:46:27)
6. タイヨウのうた
冒頭に流れる音楽からこの映画に引き込まれていきました。歌手であるYUIの初主演映画ですが、どこがぎこちない演技が雨音薫の魅力をより引き立てていました。懸命に生きようとする薫のまっすぐな気持ちに感動しました。あまりに感動して劇場で2回見ちゃいました。若かったなぁ…この頃は。
[DVD(邦画)] 10点(2012-04-27 18:15:44)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 3 | 1.40% |
|
4 | 5 | 2.33% |
|
5 | 19 | 8.84% |
|
6 | 36 | 16.74% |
|
7 | 76 | 35.35% |
|
8 | 54 | 25.12% |
|
9 | 16 | 7.44% |
|
10 | 6 | 2.79% |
|
|
|