みんなのシネマレビュー
ぶくぶくさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 50
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  忠臣蔵外伝 四谷怪談 《ネタバレ》 高岡早紀のたわわな胸乳もよい。白塗り石橋蓮司さん、キ印荻野目慶子さんも良い。虚無漂う佐藤浩市さんもよい。んがぁ、何と申しましても津川雅彦さんの大石内蔵助がすん晴らしい。女郎と無理心中をした若い浪士が、死ぬ直前に廓に居続けている内蔵助のところに金を借りに来て断られていたことを知り大石をなじりに来た浪士に向かって、「可哀想なことをした。生活のための金か遊興のための金かと尋ねたら『生活のため』と答えたので、『遊ぶための金ならくれてもやるが生活のための金は貸すことはできない』と申した。遊ぶ金なら貸した方も借りた方も重荷にならず笑って忘れることも出来るが、生活のための金はお互いが惨めになり、重荷になり、やがては(討入の)仲間でいることが苦しくなる。だから貸せぬと申した。」と淡々と述べるところや、佐藤・民谷が刺客として訪れたときの炬燵で応対するところなど渋くて渋くてしびれます。同時期公開の「四十七人の刺客」での高倉内蔵助と比べると、「これぞ昼行灯の凄み」という趣があります。終盤の逃げ回るゴースト民谷と暴れ回るキャリーお岩も取って付け足したような感もありますが、余韻が残るきれいなラストには満足でございます。8点(2005-03-17 15:35:28)(良:1票)

2.  地球の頂上の島 《ネタバレ》 ヴァイキングと飛行船とシャチという私が大好きな三大要素が含まれている素敵な映画。子供の頃から「ツェッペリン」や「ヒンデンブルク」や本作を見ていて、飛行船が破壊されたり壊れたり燃えたりするシーンになると「うぉぉおっ何てぇことをっ」と胸をえぐられるような悲しさと空しさと勿体無さに涙したものでありました。本作でも強風で絶壁に飛行船が叩きつけられるシーンがありますが、とても悲しかったことが思い出されます。まあ全体的にストーリーのまったり感もテイストというべきご愛嬌ということでご理解を。終盤に鯨の墓場を流氷筏でわたっているときに襲って来たシャチをライフルで射殺するという言語道断のシーンもありますが(美しく気高いシャチを殺してはいかんでしょう。大体シャチは人を襲わないぜ!)好きな作品です。ぜひDVD化して欲しい。8点(2005-03-14 13:25:53)

000.00%
112.00%
212.00%
300.00%
424.00%
548.00%
6510.00%
7714.00%
81428.00%
91020.00%
10612.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS