みんなのシネマレビュー
337さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 73
性別 男性
ホームページ http://6018.teacup.com/337/bbs
年齢 53歳
自己紹介 心の機微が感じられる作品が好きです。
絵に携わる仕事をしていますが、映画を映像面から語ることが苦手です。
映画の社会的道徳は常に考えますが、基本的にエンターテイメントを冒涜するようなツッコミはしないのが観客のモラルだと思っています。
全体のバランスよりも、ただのワンシーンにノックアウトされたい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  血と骨 コメントに困る映画。いい絵が撮れてるし重みだけは存分にあるが、これが映画として面白いかと言えば、全然面白くない。おそらく映画の冒頭で観客が感情移入するべき視点を見つけられないのが原因。子供時代の金正雄の存在感が無さ過ぎるのだ。[DVD(字幕)] 6点(2005-05-17 04:14:01)

2.  父、帰る 《ネタバレ》 いい映画ですね。派手じゃないけど、とてもドラマティックでした。 みなさんが書かれているように、この作品は観る人によって解釈が変わってもいい映画なんだと思います。むしろ、その解釈の違いが面白いのではないでしょうか。若い人がこれを観て「いるよなこういうオヤジ、マジむかつく~、死んで当然じゃね?」と思うのもアリ。「12年の刑期を終えて出てきた男が息子と旅するフリして、昔埋めた宝を掘りにきた」って思うのもアリかな。「突然自分の人生に孤独を感じた男が、家族との絆を取り戻そうとした」のかもしれないし、「紛争地域から一時的に帰国した軍人が、息子たちに軍隊教育をしようとして嫌われた」のかもしれないし、キリスト教の神話やロシアの歴史をひっかけてるのかもしれない。 ちなみに私はこう観ました。おそらく12年服役していた父親。何故今更帰ってきたんだ!という問いには答えられない。ただ失った時間を取り戻すかのように、息子たちと旅に出る。父親にとっても12年の空白は大きく、息子たちへの愛情表現を遠慮している。父親は息子たちに生活の知恵と人間関係の知恵(縦社会)を教えようとするが、その命令口調が息子たちには高圧的に感じられる。母性で育った息子たちは父性に戸惑う。降って沸いたような父親を尊敬などできるわけがない。そして悲劇は起きる。次男はただ泣き、長男には父性の芽生えが起こる・・・。子供の頃って、優しさ以外の愛情には理解が及ばなくて、大人になってから振り返って、ああ今ならわかる、って思えるのが親の気持ちだったりする。この歳になって、この映画の父親の表情や言葉を追っていくと、とても切ない気持ちになります。(悪いけど私の死んだ父に比べたら、この映画の父の言動は真っ当だし優しいです)次男がこの後どんな風に育っていくのか気掛かりですが、自分を助けるために命を落としてしまった父親の記憶は、苦しいけれど有害なものではないんじゃないかと私は思うのです。箱の中身が何だったのかは結局わからないのだけど、父親が大切なものを取り戻しに来たのだという事だけは確実に私の胸に残りました。[DVD(字幕)] 10点(2005-05-15 15:41:34)(良:2票) 《改行有》

3.  チョコレート(2001) 《ネタバレ》 11年も刑務所に通い続けたレティシアは、夜の生活はどうしてたんでしょう。子供を失い、親の責任から解放されて、2人は思春期の若者のようなセックスをする。「もう一度女にして」と叫ぶレティシア。相当いろいろ溜まっていたんでしょうね。 息子に厳しく当たり過ぎたハンク。自分も父親にそうやって育てられてきたんでしょう。息子が自殺で血に逆らったのを見て、ハンクの心に波紋が広がる。本当は自分だって、父親に抑えつけられて生きるのはイヤだった。レティシアに入れ込むようになったのも、父親への反発の表れだ。女を(しかも黒人)愛せる自分がいることを知りたかった。ハンクは生き方を修正したかった。 鳥かごに入ってきた黒人女性の手は、レティシアがハンクの殻を壊すイメージだと思います。けれどセックスし終えたふたりを柵越しに映したりしていて、そこに自由がないことを暗示させます。住む場所すら失ったレティシアには選択の自由などなかった。ハンクの家の墓(息子と、たぶん妻、母だろう)に花すら供えられていなかったのが、私にはサイコスリラーのように感じられましたが、誰もそんなふうには思わないんでしょうか・・・7点(2003-11-28 19:33:02)(良:1票) 《改行有》

022.74%
100.00%
200.00%
300.00%
479.59%
568.22%
61216.44%
7912.33%
81926.03%
91013.70%
10810.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS