みんなのシネマレビュー
Takさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 47
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  チョコレート(2001) 《ネタバレ》 人種差別問題という重いテーマに男女の愛、親子の愛を重ねて丁寧に仕立てられた、とても奥の深い高尚な作品だと思います。ただのラヴストーリーとは一つか二つ次元が違います。オープニングのまだ暗い部屋でハンクが寝ている場面、上で回るローターの陰が彼の抱えている苦悩を既に暗示しています。ラヴシーンに挿入される鳥かごの中の鳥とそれをつかみ出そうとする腕。ハンクの閉ざされた心が解き放たれるのを暗示しているのでしょうか?ハル・ベリーは本当に素晴らしい演技をしました。酔っ払ってハンクに絡むシーンの迫力は凄い。さらに続くラヴシーンはもっと凄い!ラストの場面、チョコレートアイスを口に入れてもらった後のレティシアの表情の変化はもう見事というしかありません。初めはハンクが夫の死刑を執行した看守である事を知った(ハンクがそれを隠していた)明らかに険しい表情、その後次第に柔和な表情になって行くのですが、決して微笑んでいる訳ではないのに全てを許した女神のような、見ているこちらの心を和ませ、この作品の結末を暖かいものに変えていく、そんな重要な心の動きを、もうこれしかないっていう絶妙の表情で表現しています。オスカーはこのラストの表情に与えられたものと信じたい。観終わって暫く言葉が出せず呆然としてしまいました。惜しむらくは、あの素晴らしいラヴシーンのせいで、この作品は決してゴールデンタイムにTV放映はされないであろうということ。8点(2005-01-12 00:39:31)

000.00%
100.00%
200.00%
336.38%
4510.64%
548.51%
6612.77%
7612.77%
81327.66%
9612.77%
1048.51%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS