みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  チャイルド・プレイ/チャッキーの種 《ネタバレ》 「アメリカ生まれ」という設定があってなおかつ作中でも明言しているのに、なぜメイドインジャパンなのだろうか…そこの説明はまったくナシですかい!「なかみ」はアメリカ生まれだよという意味なのかもしれませんが、チャッキーの生産工場アメリカにありましたよねえ?2作目だかで。 今回の作品は、アメリカの俳優やスタッフについて詳しければ一層楽しめるものになっていると思います。私は女優が本人役だとかそういう事にすら気付きませんでしたよ。(、、) ところで、グレンはよい子でグレンダは悪い子、という設定になってるのに最後チャッキーを殺したのがグレンのほうなんですよねえ。よい子もキレるよ!という意味なんでしょうが、でも「キレた子=グレンダ」のはずだからこの描写は微妙だと思いました。作品全体については、前作「花嫁」と同じく完全にコメディ路線、そしてエロリアン。新しい映画らしくスタイリッシュなので、あまり恐くないです。嫌いな人はとことん嫌いかと…[DVD(吹替)] 8点(2006-04-11 16:58:01)

2.  チルドレン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 実は、個人的な趣味で行けば割と好きです。あの青空の下での緊迫感の無いゾンビ狩りが、なんだか妙な感覚を思い起こさせてくれます。ちょっと社長が登場してから間延び過ぎ&説明が終盤に纏めて行われるので、それまでは話の背景がよく解らない…といった部分がありますね。個人的に気になったのは、ヒロインがなんで保安官に対してあんなにキレているのかということ。あれじゃヒロインの事を好意的に観られないなぁ。どうせなら姉貴と対面すべきでしたよね。[DVD(吹替)] 7点(2006-08-10 23:42:36)

3.  チャイルド・プレイ(1988) 《ネタバレ》 チャッキーの見せ方、1作目らしくもったいぶっててイイですね。新作のチャッキーとは違って、プロポーションや顔つきも恐くていい。しぶとさで長く楽しませてくれるチャッキー、ありがとう![DVD(字幕)] 7点(2006-04-12 04:06:56)

4.  チャイルド・プレイ/チャッキーの花嫁 《ネタバレ》 シリーズ最高の…コメディ。このコメディ部分を許せれば面白く、許せなければ最低作品になると思います。人によって評価がすごく分かれるんじゃないでしょうか。 私は「恐くないのは残念だけど、これはこれでアリだな」と楽しめました。ただ、人形から他の肉体へ乗り移る条件の設定がいきなり「ペンダントが必要!」というのは…前作までのギブミーアンディ!な行動理論(最初に秘密を明かした相手の肉体に云々)が根本から覆されているような気が…。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-12 04:03:47)

5.  チャイルド・プレイ2 《ネタバレ》 チャッキー、喋るとあんまり恐くないですね。それにしても、やはり凶悪犯の最期はこうでないとなあ。自分の命の危機に泣き叫んだり後悔したりして、散々苦しんで…という。たまに凶悪犯(敵ボス)が自分の置かれている危機にも気付かずにあっさり即死する映画がありますが、あれは個人的には制裁度が少なく感じて宜しくないです。ところで一見ハッピーエンドですが、チャッキーを目撃した人が全員死んでいる以上は「里親(奥さん)や施設の先生を殺した犯人」はカイルという事にされますよね…? 前作の刑事さんが出てこないのは残念だなあ。あと、あんなに息子の主張を否定しておいて、自分は精神病院に入れ続けられてしまうほどチャッキーのことを主張しちゃってる(と思われる)ママにガッカリです。[ビデオ(吹替)] 7点(2006-04-04 01:35:38)

6.  沈黙の聖戦 普通に面白かったです。ふつう。しかし今回は個人的にヒロインを受け付けられなかった……容姿も性格も声(吹替えだけど)もひたすらキツかったぁ~…[地上波(吹替)] 6点(2008-09-01 04:38:45)

7.  着信アリ Final 《ネタバレ》 面白くない…事もないんですけど、考えれば考えるほどオチが酷い。美談なんだと思いますが、「呪いを止めるためにフリーズさせたい!このアドレスに一斉にメール送って!」というお願いに対して「よし送る送る!(実際にはもっと馬鹿っぽかったり格好つけだったりする台詞)」という人がごっそり居るのは……お願いをした側が嘘を言って無実の人間に危害を加えたりしようとしているのではない、となぜ信じ込めるのか。いい人だらけ…なのか…?[DVD(邦画)] 6点(2008-06-13 07:18:27)

8.  チャイルド・プレイ3 《ネタバレ》 いやー、かかとの上はやめて、かすり傷でもそこはイヤー(泣)あと清掃係のおじさんは重傷で命は助かった事にしといて下さい。ホワイトハースト君、何も覆い被さらなくても… そしてタイラーはなんで郵便泥棒を微塵も悪びれた様子なく話してるんだこのワルガキー! ヒロインはちょっと脈絡なく積極的すぎて尻軽な印象。アトラクション危険すぎるよ!オチがあっさりしすぎてるよ! 今回のチャッキーは前作までに比べて「人に発見されずに行動しすぎ」かも。そんなとこで何かが動いたら気付くだろ!どんだけ早い弾の詰め替えだよ! あぁー!でもおもろい。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-04-12 04:15:07)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS