みんなのシネマレビュー |
|
1. 沈黙のパレード 柴咲コウが戻ってきたガリレオシリーズですが、湯川先生のパンチがなくなっているような気がします。(数式シーンがないから余計か?) 物的証拠がなければ、黙秘を貫けば、不起訴処分になるかもしれませんが、監視カメラが至る所に設置され、髪の毛一本でも証拠になってしまう現代とは少し乖離があるのではないでしょうか。[DVD(邦画)] 6点(2025-03-07 15:34:45)《改行有》 2. ちひろさん ちひろさんが魅力的な人物であることは,疑いがないが,映画としては普通かな.あまり抑揚がないので,少し退屈してしまった.[DVD(邦画)] 6点(2024-07-04 23:19:40) 3. 沈黙の艦隊(2023) 《ネタバレ》 原作ファンの私ですが、安心して観ることができました(原作ありのでがっかりする映画を何回も観たので)。 現状を鑑みて、設定変更は仕方ないと思います。 アルファ級原潜の作戦をロサンゼルス級原潜が代わりにやったのとか、女性の潜水艦乗りとかね。 恐らく、ロシア(旧ソ連)を登場することはないと思います。 続編(3~4作)も楽しみです。[映画館(邦画)] 7点(2023-09-30 23:22:26)《改行有》 4. 沈黙の鉄拳 安定のスティーヴン・セガール映画です. ロシアのウクライナ侵攻を支持しているスティーヴン・セガールがロシアマフィアと協力する展開は如何なものかと思って今います.[インターネット(吹替)] 4点(2022-04-29 17:16:31)《改行有》 5. チャイルド・プレイ(2019) オリジナルは余り覚えていないですが、リメイクはAI搭載型のロボットと言うのは現代的ですなぁ。[DVD(字幕)] 5点(2020-04-19 21:26:48) 6. ちはやふる 結び 太一と新にスポットがあたっているとは言え、若干、マンネリ感を感じてしまった。『上の句』『下の句』程の衝撃は受けなかったというのが正確かな。[映画館(邦画)] 7点(2018-05-13 17:48:04) 7. 沈黙 ーサイレンスー(2016) 原作を読んでいるはずだけど、覚えていない。 あんまり思い入れがないのに、延々160分だらだらした映像を見せられてもなぁ・・・ 鎖国化で英語をベラベラ話す日本人とかにはうんざり。 ついでに言えば、江戸時代のキリスト教徒に対する迫害は酷いと思うが、歴史を見れば、十字軍が虐殺したり、魔女狩りしたりで随分非道いことをやっているんだよね。キリスト教って。[DVD(字幕)] 4点(2017-12-17 10:58:43)《改行有》 8. ちはやふる 下の句 メソメソしたシーンはがっかりだが、ラストの個人戦は良かったよ。[DVD(邦画)] 7点(2017-07-23 21:36:37) 9. ちはやふる 上の句 少女漫画が原作の映画は、大抵、がっかりするけど、本作は期待以上の面白さ。 かるたって、のんびりした文化系のイメージがあったけど、スポーツだね。 下の句も期待できるけど、原作も読んでみたくなった。[DVD(邦画)] 8点(2017-07-05 22:48:50)《改行有》 10. 超高速!参勤交代 リターンズ 《ネタバレ》 前作は貧乏藩なりに工夫して筋を通そうとするところが良かったのだが、本作はほとんど工夫もないし、クライマックスシーンで仮にも1万石以上の大名が戦おうとする時に家来が6人+1匹しかいないってどういうことよ?[DVD(邦画)] 4点(2017-02-12 00:01:34) 11. チャイルド44 森に消えた子供たち ソ連崩壊から25年も経てば、こんな映画も作れるのか。冷戦時代に作ったら、単なる反共産のプロパガンダになってしまうね。 雰囲気も暗いが画面も暗くて観づらい。[DVD(字幕)] 5点(2016-02-11 19:48:56)《改行有》 12. 中学生円山 くだらなさと下品さを楽しめれば、良いのでしょうけど、無理だな・・・[DVD(邦画)] 3点(2015-11-08 00:33:14) 13. 超高速!参勤交代 コメディ時代劇だと思えば、楽しめる。 しかし、深きょんは時代劇に合わないと思う・・・[DVD(邦画)] 6点(2014-11-30 23:38:42)《改行有》 14. CHiLDREN チルドレン 原作は未読だが、伊坂幸太郎の特徴であるきめ細かい描写を映画化するのは難しいだろうね。 暗い感じの小西真奈美もエンディングでは、前向きな感じで終わったところは評価したい(小西真奈美ファンとしてはほっとした)。[DVD(邦画)] 5点(2012-03-10 21:30:00)《改行有》 15. ちょんまげぷりん 《ネタバレ》 直前に観た映画が『北京原人 Who are you?』ってことも評価に響いているかもしれないが、素直におもしろかった。 タイムパラドックスや時代考証などの細かいことはすっ飛ばして、侍が現代にタイムスリップして、プリンを作るというプロットの意外性が面白いのだろうね。 クライマックスで友也君(鈴木福)が「プリンはどうするんだよ!」と叫ぶシーンには、「そっちかい!」と突っ込みたくなるほど、微笑ましかった。[DVD(邦画)] 7点(2011-06-14 13:25:09)《改行有》 16. チェ 39歳 別れの手紙 チェ・ゲバラをテーマにしてここまで退屈な映画を作れるのは、天才としか言いようがないw 唯一、評価できるとすれば冒頭でカストロが読む『別れの手紙』ぐらいだ。 『おすぎのシネマ言いたい放題』ならって言えば、本作を絶賛していたおすぎには映画評論家としての才能が欠如しているとしか言いようがない。[DVD(字幕)] 2点(2009-11-16 00:54:17)《改行有》 17. チェ 28歳の革命 ドキュメンタリー映画か? 退屈この上ない。[DVD(字幕)] 3点(2009-11-15 22:53:49)《改行有》 18. チェンジリング(2008) 事実は小説より奇なり、と言う格言を地でいっている作品です。 いくら成長期の子どもとは言え、たった5ヶ月会わなかっただけで親に見分けが付かない訳ないだろうに・・・ 真実(まぁ、クリスティン・コリンズ(アンジー)にとって信じたいことなのだが)を求めて、静かなに戦う姿を過不足なく演じているアンジーが素晴らしい。 しかし、長いな。[DVD(字幕)] 7点(2009-11-08 03:53:38)《改行有》 19. 地球が静止する日 《ネタバレ》 本作の二番煎じである『地球が静止した日』(http://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_17078.html)よりはましかなぁと期待していたのだが、負けず劣らず酷い出来です・・・ 人類が他の生物を絶滅に追い込んでいるから、人類を絶滅させよう何て考えは矛盾の固まりだろう。多少は賢い(と宣っている)地球外生命体ならその矛盾に気付よw 『地球が静止した日』より、CGは良かったので1点プラスしておこう。[DVD(字幕)] 3点(2009-07-16 01:17:58)《改行有》 20. 地球が静止した日<OV> そもそもの間違いは「地球が静止『する』日」と間違えて借りてしまったことだ。 火炎放射器を備えたロボットで侵略を仕掛けてくるとは面白い。と言うより、呆れた。[DVD(字幕)] 2点(2009-05-11 23:13:26)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS