|
プロフィール |
コメント数 |
181 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
素直に申し上げて ワタクシの評価は甘いです だって どんな映画でも楽しいしワクワクするのです なので批評ではなく無邪気な感想ととらえてくださいませ
※ 蛇足ながら10点の作品は たとえDVDで持っていてもブルレイで買い揃えております そのくらいの責任感?はございますwww |
|
1. 小さな悪の華
《ネタバレ》
さすがの幼女性愛映画大国フランス。
悪口ではなく、自分は知ってるという無知を好奇心が上回る。
そういう幼さを理解して映像化して、それを認める国らしい映画でした。
ゲインズブールのわかっていてあえてする悪意のある曲のような映画でした。
ただ無知と好奇心が混在する子供の世界を、サタン信仰に置き換えたのが残念でした。
理由もなく虫を殺したり、花をむしり取った子供時代を覚えている人は、
この映画を否定しきれないと思います。[インターネット(字幕)] 7点(2024-01-30 20:56:39)《改行有》
2. チャーリーズ・エンジェル(2000)
《ネタバレ》 久々に見たw
パリッとサクッとテンポよく元気いっぱいw
3人とも可愛らしくて素敵ですね~。[DVD(字幕)] 7点(2019-04-02 11:02:16)《改行有》
3. 沈黙 ーサイレンスー(2016)
《ネタバレ》
遠藤周作の深淵な思考を、はたして映画で表現できるのか?
そんな不安を抱きながら鑑賞。
結論は、最後の一歩で踏み絵を踏めなかった、かな。
荼毘に付されるロドリゴに持たせた十字架。
原作にはなかった演出で、最後の最後、彼の信仰を安らかしめた。
そうすることで原作が問いかけ続けたことを、分かりやすく表現し、
でも台無しにしたとは思う。
極力、人工的な音や音楽で感情をあおることもなく、
風や波の音、鳥や虫の声、人の讃美歌やうめき声だけで作り上げた演出は見事。
人の弱さや迷いや苦しみや傲慢が、そのまま伝わってきました。[映画館(字幕)] 10点(2017-01-31 20:07:49)(良:1票) 《改行有》
4. チアーズ!
《ネタバレ》
シンプルにハッピーで元気な映画です
見た後に、良い意味で何も残らない爽快なストーリー。
エンディングのノリノリのミッキーに自然と口元がゆるんじゃいます。
ちょいちょいエッチなのも青春ですなw[DVD(字幕)] 8点(2016-09-21 16:52:36)《改行有》
5. チャッピー
《ネタバレ》 人間の意識とは何ぞや? 心とは何ぞや?
チャッピーは人工頭脳。
でも、遠隔操作でニヤニヤしながらロボットを操作し、
人を真っ二つに切り裂くことをためらわないのは人間。
抵抗しないことをいいことに、怯えて逃げ惑うチャッピーを棒で殴り、火をつけるのも人間。
人工頭脳の純粋さに付け込んで、悪事を適当な言葉でごまかして教えるのも人間。
全体的に人間の悪どさが露骨に描かれていて、その中でオロオロして
振り回されて、それでも一生懸命なチャッピーが可哀そうで(;_;)
最後まで、もう止めてやってくれー、
チャッピーをそっとしてやってくれー、でいっぱいでした。
それにしてもH.ジャックマンの悪役は見事。
面構えから、態度から、どこを切り取っても、とーっても嫌な野郎。
「お前は悪い奴だ。それでもチャッピーはお前を許す」
って、許すもなにも、すでにボッコボコですよ、チャッピー(笑[映画館(字幕)] 7点(2015-06-25 23:47:01)《改行有》
0 | 1 | 0.55% |
|
1 | 1 | 0.55% |
|
2 | 4 | 2.21% |
|
3 | 7 | 3.87% |
|
4 | 11 | 6.08% |
|
5 | 8 | 4.42% |
|
6 | 9 | 4.97% |
|
7 | 25 | 13.81% |
|
8 | 32 | 17.68% |
|
9 | 38 | 20.99% |
|
10 | 45 | 24.86% |
|
|
|