みんなのシネマレビュー
ぱいなぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 32
性別
自己紹介 管理人様、お世話になります。
長年ROM専でいたせいか、皆様のレビューを拝見しながら
映画を観る癖がついてしまいました。
無知と偏見に満ちた斜め後ろのレビューにお付き合いくださいませ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  チョコレートドーナツ 《ネタバレ》  この映画はフィクションですか?ならば 「よかった。不幸な子供はいなかったんだ」 ・・・などと言えない残念な世の中です。  虐待の果てに命を落とした子供のニュースを見るにつけ、悔しい気持ちでいっぱいになります。 児童相談所に期待するのは止めました。ほとほと愛想が尽きました。  もういい加減「実の親が子どもにとって最良の親である」という幻想を捨てましょう。  子作りだけならサルでもできる。親の役目は産んだら終わりではない。男女ペアの親で虐待してきたんです。 男女ペアだから正常に機能するとは絶対に限りません。  子供の幸せを願いながら育てられる者こそが親です。子供の成長を喜べる者こそが親です。 たとえ血がつながらなくとも、夜中に何度も寝顔を見に行く、危険な場所では手を繋いで放さない、野良猫の 鳴き声を子供のかと心配し、卒業式では泣いちゃう。そんな人がきっといる。  家族という最小単位の社会で優しく見守られ愛情を受けて育った子供は、大人となってもっと大きな社会に 出た時に、同じ愛情を、新たに生まれる命へ施すことができるでしょう。  惨めにも、自分はこの場をお借りすることでしかキャンキャン吠えられない小人です。 極端すぎてアブない奴と気味悪がられても仕方ありません。  でもどなたかの目に触れ、この映画をご覧になって何かを感じ取っていただき、その方なりに考え、伝え、 話し合い、世間に広まり、子供にとって社会が少しでも良くなってくれればという思いで記させていただきました。    マルコが食べたチョコレートドーナツの真ん中には、見えないけれども愛情が詰まっているんですよ。  いつか本当に、不幸な子供がいなくなる日が来ますように。[CS・衛星(吹替)] 8点(2020-06-30 00:54:12)(良:1票) 《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
313.12%
400.00%
513.12%
6412.50%
7825.00%
81031.25%
9825.00%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS