みんなのシネマレビュー |
|
1. 小さな恋のメロディ 昔から観たいと思ってて、ようやく鑑賞。ローティーンの青春ものだったが、なんか最後は金八先生観てるみたいで、なんか白けちゃいました。かの有名な子役の女の子も評判ほどでもなかったなー。[DVD(字幕)] 6点(2019-03-26 19:12:20) 2. チャイニーズ・ゴースト・ストーリー 美しい映像と音楽、ヒロインも美しい。しかし内容が・・・。最後まで、いつ面白くなるかと我慢してましたが、私には合いませんでした。[DVD(字幕)] 2点(2019-02-09 21:31:56) 3. チョコレートドーナツ 同性愛者の作品は、自分の偏見でどうも入り込めないのだが、本作も偏見差別で可哀想に、でも世間からそう言われるのは仕方がないかなと思ってしまう自分がいた。彼らの意見は正しかったのに、心が傷む作品。苦手です。[DVD(字幕)] 4点(2019-01-20 19:39:55)(良:1票) 4. チャイナ・シンドローム 割と古い作品だが、社会的問題の隠蔽工作を企てる恐ろしい作品だった。証拠隠滅のためなら、殺人も厭わないという、まさにハラハラ出来る快作だ。東日本大震災の東電原発所長、東電、メディアが三つ巴で牽制しあい、なかなか真実が報道されなかったのを思い出した。この作品がいかにリアルなものであったかと思う。[DVD(字幕)] 9点(2017-08-15 04:40:09) 5. チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 昔はホンマ何でもありなんやなー、と思った映画。母親が自分の息子のかおを見間違うわけがないとおもうのだが、面倒を避けたいからと、警察でも相手にしない。精神病院にまで強制送還され、精神異常者扱い。時が経ち徐々に証言者が現れていくが最後まで核心は闇の中。信じられないですが実話だそうです。悲惨な話だが、うまく作られた良い映画。[ビデオ(字幕)] 8点(2016-07-09 12:12:31) 6. チャイナタウン 《ネタバレ》 久々に見返したが面白い。音楽も相当いい。出てくる役人は皆、カネまみれで買収されており、こんなもんなのかな〜、とため息が出てしまった。ニコルソンはアタマの切れるこういう役が似合いますね。ラストに判明するヒロインの生い立ちとあのクラクションが鳴り響くシーンはずっと記憶に残る。[DVD(字幕)] 9点(2016-04-09 09:55:36)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS