みんなのシネマレビュー |
|
1. ツインズ・エフェクトⅡ 花都大戦 これはちょっと酷すぎる。ワイヤーアクションに切れは無いし、演技はへたくそ。まるでお遊戯会でもみているような気分だった。Twinsが出ているというだけで、続編のようなタイトルになっただけのようだけど前作の方が何倍もまし。ところによっては、ジャッキーの息子を前面に押し出して宣伝しているが単なる脇役でしょう。ジャッキーもやはり人の親だな、息子を甘やかし過ぎじゃないか?アクション駄目、演技も駄目で見せる要素が何一つない。[DVD(字幕)] 2点(2006-02-18 22:18:37) 2. ツインローズ アクションとコメディのどちらかでも成立していればもう少し見れる作品になっていたと思う。いい意味での香港映画の安っぽさではなく、何だかいい加減に作ったような感じがする。蛇拳と酔拳のパロディもオマージュというより馬鹿にしているような感じだったし。良かったのはテレサ・モウの演技と女子高生ルックのヌンチャク使いぐらいかな。[DVD(字幕)] 2点(2006-02-18 22:17:26) 3. 釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪! 原作は結構読んでたので期待していたのですが・・・。シリーズ初見ですので他の作品でのキャラクター設定はわかりませんが、本作品では浜ちゃんがあまりにも往生際が悪いと言うか、余り良いキャラクターではない印象を受けたのは残念。他のシリーズも機会があれば見てみます。[映画館(字幕)] 4点(2005-09-03 09:34:54) 4. つきせぬ想い とてもチャーミングな下町娘を好演した、アニタ・ユンの演技が素晴らしい。口数が少なく社交的ではないキットがメイに振り回され,それが段々と居心地の良い時間へと変わりお互いに惹かれあっていく気持ちが伝わってくる。こんなに単純なストーリーなのに途中からは涙なくして見られませんでした。[DVD(字幕)] 10点(2005-01-25 21:48:50) 5. 月夜の願い/新難兄難弟 設定自体はとてもチープなもんですが,ホロリとさせるシーンなんかもあったりして中々やるな~って感じです。歌のヘタクソが少々痛いけど,のほほぉ~んと見るには丁度いい作品だと思います。7点(2005-01-06 14:45:42) 6. ツインズ・エフェクト アクションはスピーディで見ごたえがあった。国外の作品は言葉がわからないのでせりふや多少の演技のまずさはあまり気にならないんだけど、中心人物の演技がなんだかな~って感じだった。カレン・モクに主演をはってもらった方が良かったのに。。。7点(2004-09-23 22:18:54) 7. 月のひつじ あまり期待していなかったけど面白かった。何かのんびりとしたムードが漂うけど,実際やっていることは物凄いことだったんですよね。俳優が良かったのか見終わった後に何か得した気分になった。[映画館(字幕)] 8点(2003-07-22 14:32:11)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS