みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  テイラー・オブ・パナマ 予想以上に面白かったです。ただの仕立て屋のウソから1500萬$にペンタゴンふざけっぷりが気持ちいいです。人生の幸福は金なのか家族なのかどちらでしょうか。6点(2003-06-15 19:55:30)

22.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 前編よりは随分と良くなってると思うんですが、月がLにハメられるのがイマイチ納得できない。誰よりもデスノートのルールに熟知して何事にもクールに対応できる彼があのシーンではバカすぎるんだなあ。そもそも先に名前書いた者勝ちっていうルールなんてあったっけ???あとレムが何故名前を書くか映画ではもう一つピンと来ない。この辺りのモヤモヤがスッキリと出来ていれば、父の名を書く月、リュークに捨てられる月、この月・L・夜神総一郎の3人の関係、想いなどかなり面白いので随分もったいないです。うだうだ言ってますがそんなことよりミサの監禁・緊縛がとってもエロスでした...[映画館(字幕)] 5点(2006-12-03 22:27:29)

23.  デビルマン 那須監督の集大成、遺作に相応しい作品。那須監督といえば肉体を激しくぶつけ合い、愛と友情を語るアイドルの素人演技これが定番、まさしく那須映画の王道です。これに永井豪のエロティック&バイオレンス、エロティックが富永愛のコスプレしかないのが残念です。同種間で殺しあう愚かな人間に愛想を尽かし、それでも人間を愛し信じ続ける、いいじゃないですか。毎年大晦日にデーモンに変身する小林幸子がデーモンに怯えるシーンなんて最高に笑いでしたよ。[DVD(字幕)] 5点(2005-09-19 11:18:08)(笑:3票) (良:1票)

24.  天国の本屋~恋火 天国、ピアノ、花火、竹内結子と良いネタを集めてきたが、刺身で食べたいのに寄せ鍋にして煮てしまったような感じ、でもコレはコレで悪くない味でチョッとホロリ、なんだそりゃ。。5点(2004-12-15 17:47:29)

25.  DISTANCE/ディスタンス 新興宗教の加害者家族をドキュメンタリータッチで対話的に加害者達の実像を浮き彫りにしてい事により、信仰により結ばれている他人と家族でありながら深い溝を感じさる彼ら、改めて家族をという物を考えさせる。が淡々と意味も無い時間が延々と続くので面白さより何を感じられるかといった感じの映画。5点(2004-06-12 17:32:34)

26.  地球へ・・・ 子供の頃姉ちゃんに連れられて観に行った。絵が苦手ではあったが、楽しかったかな。5点(2003-11-16 11:08:37)

27.  デッドマン・ウォーキング 死刑制度、裁判制度、加害者保護、被害者保護、様々な問題があり映画の中で何一つ解決する訳ではない。ただ観た人たちそれぞれが、これらの問題について考えるきっかけにはなったのだろう。映画の中の死刑囚は死に際して、懺悔をし、被害者の遺族に謝罪を述べるのがチョッと納得いかない。本当に全ての犯罪者が懺悔をしたり、謝罪するのだろうか。5点(2003-11-09 00:25:16)

28.  テラ戦士ΨBOY 公開当日に見た映画ってこの映画しかない。桃子ちゃん万歳。5点(2003-09-27 18:05:13)

29.  デューン/砂の惑星(1984) 原作読んでいないのでえらそうな事は言えないが、そんなにつまらないとも思えないし、それなりに雰囲気あって嫌いじゃないです。でもコケたのも判らないでもない。5点(2003-08-24 10:10:16)

30.  天と地 水田の拡がる豊かな田園風景、そこに暮らすごく普通の農民たちが爆撃機の音とともに勝手に北と南に分けられ、いがみ合い、裏切り合い、殺しあう。こんな時代に生まれたばかりに女性として大変辛い選択をしながら生きなければならない。大変不幸な女性ではあるが、それは私が知らないだけでこの頃のベトナムにおいてまだ幸せな女性なのかもしれない。米国人からすれば、ベトナムはこんな風なんだと思わせてるのかもしれないが、この風景って戦後の沖縄、日本でよくあったであろう光景で、日本人女性でも彼女のような数奇な運命を辿った女性はいくらでもいただろう。今も世界中で米国軍の行く先々でこのような女性がたくさんいるんでしょう。[DVD(字幕)] 4点(2005-05-16 18:05:32)

31.  デスペラード ド派手な銃撃戦やセクシーなバンデラスは良いんだけど映画というかマンガなんだよなあ。ストーリーも前作は面白かったのに・・・マンガだからしょうがないか。4点(2004-03-01 00:11:59)

32.  天国にいちばん近い島 知世ちゃん今は芝居も歌も旨くなりましたよ。人間って成長するもんです。4点(2003-11-18 15:49:06)

33.  天と地と 監督さんは様式美にこだわりでもあったんでしょうか。4点(2003-11-16 16:38:33)

34.  天使にラブ・ソングを2 歌は相変わらず良いでしょうけど、ストーリーが昔からあるTVドラマの熱血先生って感じですから面白くない。4点(2003-11-16 11:25:08)

35.  鉄男 TETSUO スピード感、ザラツキ感、エログロ感、独特の世界観ではあるが、ストーリーが良く判らなかった。粗っぽさをパワーでねじ伏せている。4点(2003-11-16 11:19:14)

36.  天空の城ラピュタ そんなに面白いでしょうか。コナンとカリオストロを足したら出来上がったという気がするんですけど。ナウシカに比べ世界観やメッセージ性がスケールダウンしており、あまり響かない。 4点(2003-11-11 13:33:41)

37.  天河伝説殺人事件 まだ内田康彦の浅見光彦が今ほどブレイクする前ですよねえ。角川もよく決断したモンです。当時浅見シリーズが好きで天川によく遊びに行ったんで思い入れだけはありました。 4点(2003-09-27 19:16:09)

38.  鉄塔 武蔵野線 原作では意味など無くただ純粋な冒険なのに妙なドラマを作ってしまったので、純粋さが失われた感がある。子供のすることに意味など要らぬ。4点(2003-09-27 17:53:24)

39.  天国の口、終りの楽園。 青春ロードムービーです。子供の頃(80年代頃か)こんな匂いの映画って結構あった気がします。10代の頃だともっと楽しめたかな。4点(2003-05-30 13:42:07)

40.  DEATH NOTE デスノート(2006) 原作では苦にならなかったんだけど、映画では大学で法を学び、悪を処刑する月、何もしていない”偽L”やFBIを殺すのはどう考えても彼の考え方に反する気がする。月のイメージも微妙に藤原くんと食い違う。2冊目のデスノートの存在は後編までお預けにしといた方が面白くなったんじゃないかなあ。。。[地上波(字幕)] 3点(2006-11-18 09:10:33)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS