みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  天国と地獄 今更説明不要!(↓)皆さん、高得点ですね。この感動を共感できて感激です。9点(2003-06-16 12:39:12)

2.  テルマ&ルイーズ 「明日に向かって撃て!」を意識してるんでしょうか? 女版ってとこやね。ラストのストップモーションもそれを彷彿とさせます。9点(2001-08-21 12:28:29)

3.  ディア・ハンター オスカーを受賞するものの、アメリカ以外での評価は大きく分かれるところだろう。政治的な背景がそこにはあり、戦争中にロシアンルーレットと言う遊びめいた虐待を捕虜に対し行ったか否か? しかし映画人としては、史実に反していても高々映画の話であり、映画なんだからと思いたい。巧くまとまった作品だと思うし、感動できるストーリーではある。ただ個人的には、やはり映画と言えどもモノには限度があるような気がして、最後まで共感出来ずにいた。「天国の門」の失敗も踏まえて、名作の雰囲気が味わえただけ本作に関してはヨシとしたい。9点(2001-03-06 12:58:50)

4.  天空の城ラピュタ みんな結構、この映画を宮崎作品の一番にする人が多いですね。私は列車から谷底に落ちて行くシーンが一番印象に残っています。あの落下する寸前の、枕木の破片一つ一つを木目細かく描いているところが、日本アニメ界を変える傑作への序章に思っていました。9点(2001-02-13 12:25:02)

5.  天使の涙 作品のスタートから異様な展開。かなり無理のあるところも多いが、ありきたりの作品にならないところが凄い。実験的な映像と、カーウァイ独特の演出に唸らされた。9点(2001-01-10 18:40:08)

6.  デンバーに死す時 キャスティングやタイトルから、無茶苦茶面白くないイメージがあったんですが、意外に面白かったです。作風としては「ベリー・バッド・ウェディング」を面白くした感じかなと(全然違うかもしれませんが)。ボスの期待を裏切った5人がジワジワと殺されるだけの作品なんで、観る人によって意見が分けれるでしょうが、個人的には若いヤク中の娼婦がお気に入りでした。8点(2002-03-29 23:07:47)

7.  天地創造 「カインとアベル」「ノアの方舟」「バベルの塔」なんかの有名な話が映像化されてます。何たって原名(英語名)はズバリ「The Bible」ですから。個人的には振り向いて石にされるシーンがやけに印象に残っています。8点(2002-03-29 22:52:14)

8.  転校生(1982) その後、この作品をモチーフにした作品の多いことか。でも、この作品の小林聡美みたいに裸になっちゃったりってのは無いような。それだけ当時は勇気のある演技だったように思えます。同時上映の「オン・ザ・ロード」の方が話題になっていた気がしましたが(どんな映画だったかは忘れました)。8点(2001-08-17 12:21:07)

9.  ティーン・ウルフ マイケル・J・フォックスの御馴染みのコメディかと思ったが、なかなか楽しませてくれた。特に最後のバスケットシーンは、予想外の展開でシリアスしてたし。あと恋人選びについては、恐らく自分も同じ選択をしていたな・・・8点(2001-03-21 12:35:34)

10.  天使とデート この作品の勝因は何と言ってもエマニュエル・ベアールの美しさである。この美しさが無ければこの作品は成り立たなかったであろう。それにしてもまたしてもフィービー・ケイツに対する扱いが気に入らない。そのコケまくり方がどうも気になってしまった。8点(2001-03-20 15:49:12)(良:1票)

11.  ティファニーで朝食を オードリーが出る作品は容姿だけでなく、作品もスマートなんで安心して観ることが出来ます。この映画で最も印象に残っているのは、オードリーの一瞬で終る歯磨きシーンでした。8点(2001-03-10 17:07:56)

12.  ティン・カップ いつものパターンをゴルフヴァージョンにしただけって感じは確かに拭えない。しかしあれだけ引っ張って、最後の12打には感動しました・・・良かった。良かったんだから、あれで終れば良いのに・・・8点(2001-02-05 12:24:20)

13.  デスペラード 全く中身は無いが、その分アクションは凄い!でも人を殺し過ぎなんじゃあ・・・8点(2001-02-03 11:33:32)

14.  デイライト もうちょっと凄い作品だと思っていたんですが。例えば「ポセイドン・アドベンチャー」くらいに。悪くはないんですが、何故一人でそこに入るのか?何でそこにあるのか分からないタイマーとか?何故、折角助けた男を置いて行くのか?またその後どうなったかのフォローが全く描かれていない。不満です。でも見捨てるスタローンは、実は凄いのかもしれない。7点(2002-08-25 15:21:59)

15.  天国から来たチャンピオン 魂だけの主人公が他人の身体を乗っ取る話なんだけど、SFXも全く登場しないし、台詞だけで進んで行く設定は面白いと思った。リメイクと言うこともあって脚本は良いんだけど、なんかコメディなのに歯切れが悪いと言うか・・・ベイティーの初監督がまだ手馴れていない気がした。7点(2001-02-24 17:51:09)

16.  ディスクロージャー マイクル・クライトンの原作を映画化すると、どれもイメージが違っちゃう感じがするけど、この作品は逆にコンピューターの専門的な用語が映像になったお陰で分かり易く見ることが出来た。7点(2001-02-19 16:51:06)

17.  デューン/砂の惑星(1984) この映画不評だったとか? 個人的には幻想的な映像やリンチの世界には共感を持てました。7点(2001-02-08 19:48:14)

18.  デュエット(2000) へぇ~~~?カラオケって結構広まってんのね。ってな、グウィネス・パルトロウってことだけで観ました(でも吹き替えとか?)。結構良かったですよ。☆何でもこの作品って当時恋人だったブラピと共演する予定だったとか? やっとグウィネスの傷が癒えたみたいで、ファンとしては嬉しく思います。6点(2002-08-10 14:05:13)

19.  デルタ・フォース(1985) チャック・ノリスってとこで作品の内容はヨメてしまいます。でも、個人的には何故か好きな俳優なのです。ハイジャックですか~。この2001年に観ると怖いですなあ。どこかで見たことのある光景ですが、かと言ってリアルではないところがこの作品。個人的にはあまりアラブの人をいじめるなってことと、部下に適確な指示を出さず、個人行動を取りまくるチャック・ノリスを考慮した上で及第点をつけておきました。6点(2001-12-07 12:30:49)

20.  ディープ・インパクト(1998) (↓)そうそう、皆さんのおっしゃる通りですね。個人的には、やはり“アメリカしか映さない”ところが不満。そこが、金を掛けてるのにスケールの大きな作品に思えなかった一番の要因に思えます。あとストーリーに貧弱さを感じたのは、同時期に「アルマゲドン」と競合したため、急遽ミミ・レダーを監督に召集し、急いで作らせた所為もあるのかな? 悪くはないんですが、何だかごっちゃ混ぜの作品って印象だけが残りました。6点(2001-11-22 22:11:58)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS