みんなのシネマレビュー
はがっちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 327
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 この映画がはじまる前の映画館の冷房自体はちょうど良かったのですが、映画が進むにつれてどんどん寒くなったような感じがして尿意を堪えるのが大変でした(汗)映画は必ずしも遠い未来の話ではなく、私たちが普段気にしないでいることが原因で地球温暖化現象が起こり、取り返しのつかない事態へと陥ってしまう危険性を見事に描いていると思いました。特に今年私自身の家が集中豪雨のため浸水したこともあって、最近は非常に気象情報については敏感になっているのもあり、他人事を描いているようにはとても思えませんでした(笑)息子を助けようと猛吹雪の中進み続ける父親、父親を信じそれまで生き続けようとする息子、愛する我が子と亭主の無事を祈りながら病院から移動できない患者と静止を共にする覚悟を決める母親などそれぞれの置かれた状況を随所に見せていくところも見ていて寒さに負けないくらいの熱さを心に感じました。特に、デニス・クエイドとジェイク・ギレンホールのどこか不器用な親子関係が、大惨事によって互いを信じ思いやる気持ちに目覚める展開も見ていて涙こそは出ていませんでしたが感動しました。人間いつ死ぬかはわかりませんが、不器用でも伝えたいことがあるなら早めに言っておいた方がいいのかもしれませんね、後悔しないうちに・・・。7点(2004-06-13 10:31:03)

2.  デッドコースター 《ネタバレ》 この作品はラストまで一瞬たりとも気が抜けなくて、見終わったあとはワキにとんでもない量の汗をかいていることに気づきました(汗)前作もテンポ良く次々に登場人物が死んで行き、その死から逃れようともがき苦しむ姿がとても見ていて辛かったのですが、今回は死から逃れる方法を見つけ出す事に成功しハッピーエンドを迎えると思いきや、やはりちょっと笑ってしまうような残酷な終わり方でインパクト大でした。良かれと思い人の命を救ったとしても、より残酷な死を招いてしまうと思うと安易に人助けできなくなってしまいそうで自分自身の人との接し方にも影響しそうな作品となりました。9点(2003-12-30 20:15:04)

3.  ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 現代版「ジョーズ」かなと思い期待していなかったのですが、個人的には楽しめました。研究所が水浸しになって「タイタニック」状態なのに、そこに「ジョーズ」に出てくるサメと同じくらい恐いサメが三匹も出てきて、見ているこちらもその恐怖に引きずり込まれました。生き残るメンバーもかなり意外でしたね。私の好きなキャラはLL・クール・Jが演じるキャラですね。オーブン(?)でピンチに陥るシーンがスリルがあって良かったです。7点(2003-07-12 01:21:17)

4.  ディナーラッシュ 最後まで美味しく頂けた映画でした。テンポがよくて登場人物がとても多い群像劇だったので見直すたびにいろんな味があってまた楽しめるでしょうね。映画を見ている間は、これから一体何が起こるのか、もしくは何も起こらず日常的なレストランに出入りする人たちの人間模様を見せるだけの映画かなとドキドキしながら見ていました。最後の最後に出てくるあの気の効いた台詞は最高ですね。見終わったとは自然に笑みがこぼれる映画でした。9点(2003-06-28 16:33:56)

5.  デッドマン・ウォーキング 罪を犯したのだから罰を受けるのは当然だと思います。でも、見ていて悲しくなったのは、何故なんでしょうね。被害者の家族も加害者の家族も永遠に救われることのない悲しみを背負って生きていくんでしょうね。悲しい・・・。7点(2003-05-10 22:03:08)

6.  天空の城ラピュタ 今まで何度も見たことがあるのに、何度見ても感動してしまいます。ホント素晴らしい、愛と勇気の感動映画ですね。見終わったあとは、いつも中学生の合唱コンクールで、この映画で使われている「君をのせて」を歌ったんですが、そのときの事を思い出します。8点(2003-03-15 00:51:37)

7.  天国から来たチャンピオン 素晴らしい作品でしたね。タイトルを見て、切なくて悲しい物語だと思っていたら、おもいっきりラブ・コメディーでビックリしてしまいました。ウォーレン・ビューティー演じるジョーがものすごく前向きで、いろんな人たちを巻き込んでいく姿が面白かったです。個人的には、あの大富豪の秘書と悪妻コンビが悪いんだけど憎めないキャラで魅了されてしまいました。ラストは心に温かい想いが湧きました。10点(2003-02-11 01:50:08)

8.  デッドゾーン サイキックサスペンス好きにはたまりませんでした。クリストファー・ウォーケン演じる超能力者の悲しき最後の使命が政治家抹殺とはびっくりです。悲劇的な結末はわかっていましたが、愛する人が政治家を応援しているなんていう設定が斬新だなぁと思いました。8点(2003-01-15 20:29:59)

010.31%
110.31%
272.14%
3103.06%
4247.34%
5195.81%
64513.76%
79127.83%
88325.38%
93510.70%
10113.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS