みんなのシネマレビュー
mimiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 573
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  テッド なんて下品な眉毛付きファーファ。[映画館(字幕)] 5点(2013-03-21 13:33:37)

2.  デジャヴ(2006) J・カヴィーゼルは敬虔なクリスチャンなのに悪役が巧い。天使の心を持った悪魔のような俳優だ。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-19 21:44:38)

3.  ディア・ハンター ベトナム当時のロシア系移民の生活が色濃く出ている前半部分がいい。彼等がGod Bless Americaを歌うラストシーンにこめられた思いが切ない。[映画館(字幕)] 8点(2009-04-06 12:01:58)

4.  ディファイアンス 機関銃掃射だろうが焼夷弾投下だろうがまったく弾が当たらない、 不死身の三兄弟なのね。D・クレイグはボンドより断然こっちのほうがいい。 J・ベルが相変わらず可愛くて安心した。[映画館(字幕)] 6点(2009-03-18 16:18:31)《改行有》

5.  ディパーテッド 主役の2人が童顔すぎてなに演ってもガキっぽくなるのがキツイ。[DVD(字幕)] 5点(2008-07-06 23:37:51)

6.  デモン・シード 《ネタバレ》 機械の針が襲ってくるとこが人工授精っぽくて妙にリアル。ラストの赤ん坊でC級ホラーになっちゃったね。[映画館(字幕)] 5点(2007-05-08 03:09:25)

7.  天使の詩 《ネタバレ》 子役で泣かせるイタリア映画のこれが決定版。ミーロ(弟)の悪意なき無邪気さと、繊細なアンドレア(兄)の心情に死ぬ直前に気づく父親に、悲しさと同時に苛立ちを覚えた。原題は誤解とか不理解って意味。これ以降、泣かせる映画には勝手な邦題つける傾向ができたように思えてならん!6点(2005-01-23 03:34:18)

8.  ティム 知的障害者の青年と年の離れすぎたハイミスのラブストーリー。まわりを取りまく父親や姉の描写もいい。結ばれた直後の青年の涙とセリフが胸を打つ佳作。メル・ギブソンベストムービー。待っても待ってもDVD化されないので、うちのヨレヨレビデオをDVDに焼いちゃったよもう!8点(2004-09-29 02:22:16)

9.  テスタメント 核攻撃後の描写が甘いとは思うが、淡々と日常を追っているところにリアリティも感じる。手縫いのシーツで長女の遺体を包む母親が悲しい。ルーカス・ハースの映画デビュー作。日本人俳優マコも出てます。6点(2004-08-31 19:52:08)

10.  デス・フロント ジェイミー・ベルやヒュー・オコナーが青年になってしまった!当たり前だけどショック・・・[映画館(字幕)] 5点(2004-06-05 23:29:22)

11.  テンダー・マーシー 西部男がよく似合うロバート・デュバルのクサいほどの熱演を楽しめる一作。歌もけっこうイケてます。エレン・バーキンが娘役でちょっとだけ登場して場をかっさらうのはさすが!カントリー音楽がしっくり馴染む心地よさ。この路線がTVシリーズ「ロンサム・ダブ」へと続くのでそっちもどうぞ。8点(2004-01-30 23:10:53)

12.  デュエリスト/決闘者 乾いた映像がシュールでいいけど、とにかくカイテルがしつこい。こんなのに狙われたらたまらん。決闘って申し込まれたら受けて立たなきゃ男がすたるのか?もうやめてよって言えないのか。8点(2004-01-30 22:18:15)

13.  10ミニッツ・オールダー 人生のメビウス 玉石混交。御大ビクトル・エリセはさすがの一作。寡作な人がこんなとこで道草食ってないで、長編をちゃんと撮ってください。6点(2004-01-28 23:14:10)

14.  10ミニッツ・オールダー イデアの森 TVのチャンネルをチャカチャカかえてたら、結局なに見たのかよくわかんなかったって感じに近いかも。5点(2004-01-28 23:08:19)(良:2票)

15.  テレーズ 音楽と美術と色彩を極端に削ったシンプルな構成が素晴らしい!聖女テレーズを演じるカトリーヌ・ムーシェの無垢な献身にも心打たれる。宗教映画だけど静かで美しい余韻の残る極上のアート。9点(2003-12-08 18:03:02)

16.  ディープエンド・オブ・オーシャン 次男が生きていることを知った父親の反応ぶりに共感。この現実の姿をもうちょっとリアルに描いて欲しかったけど、ドキュメンタリーじゃないからまあこんなとこなのかな。6点(2003-11-24 18:51:38)

17.  デルス・ウザーラ 名もなき男の素朴で熱い生き様に胸がいっぱいになった。デルスは「漢」だ。8点(2003-11-24 17:32:07)(良:1票)

18.  ディーバ 瀕死のジュールにベトナムの少女が語る不思議な物語が印象的。めくるめくような映像のマジックに見るたび何度も酔いしれる。 9点(2003-11-16 19:20:37)

19.  デッドゾーン マーティン・シーンはこういう嫌味な役が本当に巧い役者だなぁ。8点(2003-11-08 23:39:10)

20.  デッドマン・ウォーキング 《ネタバレ》 被害者家族が見守る中で死刑執行っていうのはかなり衝撃。お国柄が違うというか・・・被害者側の気持ちを考えるといたたまれなくなった。 6点(2003-11-08 21:15:35)

010.17%
100.00%
230.52%
3162.79%
4305.24%
57513.09%
611720.42%
717230.02%
813523.56%
9223.84%
1020.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS