みんなのシネマレビュー |
|
1. ディア・ハンター 《ネタバレ》 最初キャラの多さに戸惑うが主要の3人に絞られる。 まあ三人とももっと病んでもいいのかなぁとは思いました。 メリルストリープの若い姿にびっくり[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-13 23:21:48)《改行有》 2. ディセント 《ネタバレ》 最近のホラーは怖くないし緊迫感ないしつまんねーんだよとおもってたら 意外や意外これは見せてくれた。かなり息苦しい閉鎖空間は見せ方がうまいんだろうなぁ。 意外に地底人弱すぎ(笑)あんた暗闇の中で生きててその弱さないわ(笑)でも楽しめたよ。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-14 23:52:03)《改行有》 3. デッド・サイレンス(2007) 《ネタバレ》 なんか本物の霊って流れで残念でした。完璧な人形のオチはまあ驚いたけれども。[CS・衛星(字幕)] 3点(2013-12-30 15:34:43) 4. 鉄ワン・アンダードッグ 悪い意味でベタな展開。ギャグも終始うーんな感じでした。キャラの出方も中途半端。[CS・衛星(字幕)] 3点(2012-07-29 22:20:43) 5. デスカッパ いろいろとひでぇなぁって映画。河童が強大化するまではいいけど女も巨大化ってしかもその服装なに?あくまでネタ映画なので無駄な時間を消費するつもりでみてください。[CS・衛星(邦画)] 1点(2012-06-17 22:53:18) 6. テキサス・チェーンソー ビギニング 《ネタバレ》 面白かった。ビギニングだから死なないのがわかってから絶望感満載。チェーンソーでバリバリ切り取るところまではっきり見せるから嫌悪感満載。ホルトのキチガイぶりがさらにいい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-30 23:29:17) 7. デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 前半どうしうよかと思うくらい退屈なセリフが続いてどうしようかとおもったけど一時間半たったあたりからの怒涛の終盤がやばいほどテンションが高い。これほどスッキリラスト大爆笑しながらおわるとは最初だれが思っただろうか?[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-09 17:35:14) 8. ディープ・エンド 《ネタバレ》 もっとうまくストーリーを運べたはずなのに特になにも起こらず。伏線ぽいのはあるけど伏線でもなく。そのまんま終わった感じでした。[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-10-24 23:24:57) 9. デトロイト・メタル・シティ 《ネタバレ》 変に泣きの要素が入っててなんかなぁと感じた。 ポップへのださい感じは非常に皮肉でよかった。[地上波(邦画)] 5点(2009-07-26 01:05:16)《改行有》 10. デイライト パニックものとしてはよい方です。[映画館(字幕)] 7点(2009-04-29 22:01:26) 11. デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 タイムものは難しく考えないで伏線を素直に楽しむほうがよい。 だってタイムマシン的なものがこれからも開発されるわけでなく 実際に矛盾が起きる以上突っ込みどころは必ずでてくる。 それをいちいち突っ込んでたらタイムものはみれませんよ。 まあ突っ込むためにみるという奇特なかたもいますけど。[映画館(字幕)] 7点(2008-01-26 13:33:54)《改行有》 12. THX-1138 終始非常に退屈で淡々としすぎで意味わからない記号が次々でてくる。 はっきりいってつまんないけどこれキューブに影響されてるのかなぁ。 こんなの一般受けするわけない本当マニア映画。どちらかというとB級映画が 好きだがこちらの色は嫌い。かっこつけてるけど変にださいの。 B級ならB級で馬鹿を突っ切ってほしいのに。[地上波(字幕)] 1点(2006-02-23 20:20:02)《改行有》 13. 天使にラブ・ソングを・・・ 安易なストーリーではあるがその骨がしっかりしているので素直に感動ができる。 歌は圧巻。難をいえばもっと主人公をはじけさせればよかったように思える。[地上波(字幕)] 9点(2005-12-30 17:57:27)《改行有》 14. ティム・バートンのコープスブライド 何年もかけて制作した気力に感服。ストーリーとしてはまあ無難に話を進めましたって感じ。最後はやはり良いですけどね。あとキャラクターデザインはやはり最高です。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-17 07:16:59) 15. デッドマン(1995) 音楽は好き。へんてこなキャラ達がへんてこに死んでいく。意味があるようで意味がない。 ここまで人の死が滑稽であるとはまさか思いませんでした。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-10-24 00:59:18)《改行有》 16. テキサス・チェーンソー オリジナルに満足した人がリメイクをみて悪態つく理由がわからない。 ああ!オリジナルは最高だったって再確認する為なのかな? さて私はオリジナルに何の評価もない人です。 リベンジなるかという感じで見た人です。 じめじめ~ねとねと~ キュイーーーーーーーーンと耳をつんざくチェーンソーの不快音。 その空気の作り方はいいですね。 でも怖い?というと以前と変わらず怖くない。 ドキドキしない。 ただし映像の撮り方はいいです。 やすっぽくないところが。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-24 10:42:23)《改行有》 17. デッドコースター 前作があまりにも無名すぎて続編なのに続編じゃないタイトルになってしまった映画。 もちろん私は前作をみてこの映画に望んだのででかいスクリーンに大満足。 今回もえぐいシーンの連発。くるぞくるぞのじわり感がパワーアップ。 ただしこの映画みると外でるのが怖くなるんです(笑)[映画館(字幕)] 8点(2005-06-17 00:41:19)《改行有》 18. ディアボロス/悪魔の扉 《ネタバレ》 読めるラスト。ふーん悪魔ね。それで?といった感じです。[映画館(字幕)] 5点(2005-06-17 00:29:42) 19. 天空の城ラピュタ 小さい頃機神兵にとてもワクワクしました。この設定がとてつもなく好きだったのです。7点(2004-08-19 01:11:15) 20. デモンズ3 前作みたいのを期待してがっくりきた作品。たしかに悪魔が主題ではあるけどなぁ・・・。方向性が変わってしまったようでもう見る気しないです。3点(2004-01-10 19:29:40)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS