みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  転々 吉高由里子が浮くことなくお花畑キャラを見事にこなしてるのがよかった。本当にかわいい。もうかわいくてかわいくて…。死にそうだった。全体的には気だるくてまったりしてるので日曜の午後とかに観ると楽しいかもしれない。[映画館(邦画)] 7点(2008-01-14 22:25:11)

2.  天国の口、終りの楽園。 《ネタバレ》 ガエル君に会いたくて観ました。なんかいまいちだった。価値観が違うというより世界観が自分に合わないのかもしれない。まぁ基本的にセックスばっかりなので途中で飽きたというのもある。大事なことを伝えようとする熱さはあるけど、そこが逆にあざといんかな。それにしてもガエル君はロードムービー似合う。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-14 22:17:33)

3.  天地創造 意外とほのぼのしていた。ストーリーについてはとやかく言うことないけど、聖書をこの時間にまとめるのは正直無理だろう。でも細かい部分をうまく割愛して面白い映画に仕上がっていると思う。[地上波(字幕)] 5点(2006-01-08 20:23:38)

4.  天国から来た男たち 吉川晃司のいいところが出てる。面白いのはなかなか快適そうな刑務所生活。別にそんなに逃げ出したくなることもないと思うが。大塚寧々がいればそれでいいだろ。[地上波(字幕)] 5点(2005-11-05 05:25:59)

5.  天国に行けないパパ やけくそっぷりが面白いけど、いかにもアメリカな感傷が邪魔。変にテンションに波のある映画だった。[地上波(吹替)] 5点(2005-11-05 05:16:15)

6.  デストラップ/死の罠 《ネタバレ》 確かにトリックうんぬんは少々物足りない。しかし、だ。この全編に渡って張り詰める緊張感はスリラーと呼ぶにふさわしい威厳に満ちている。本心の分からない人間とは怖いものだ。[DVD(字幕)] 7点(2005-06-08 20:30:02)

7.  ディボース・ショウ 男の視点でみると、「なんでこんな女に?」と思ってしまう。本来ならもっと魅力的なはずのキャサリンがいけてなさすぎる。これはコーエンの失敗か、彼女が衰えてきたのか…。4点(2004-11-26 13:35:42)

8.  ティファニーで朝食を おしゃれな映画といえばこれ。このヘプバーンは完璧な女性像のひとつではないかと思うほど好きだ。日本人は寒いけど…。7点(2004-09-19 23:26:58)

9.  D坂の殺人事件(1998) 推理物というほど凝ったしかけはないけど、真田広之のキャラは面白かった。色っぽいw。つうか女優陣が色気で負けてる。あと小林少年の存在に何の意味があったのかよく分からない。まぁそんなにお金をかけずに巧く作ってると思う。5点(2004-06-17 21:35:26)

10.  天空の城ラピュタ 子供のときはとにかく夢中になった。7点(2004-05-23 17:26:01)

11.  デッドゾーン クローネンバーグとキングとウォーケンのデッドゾーンというべき。三者の力がうまく合わさって初めてこういう名作になったんだと思う。淡々とした展開にウォーケンの抑えた渋い演技が味わい深い。寒い冬の白さの中に霞む主人公の悲哀が胸に詰まされる。演出、脚本も文句無く、完成度が非常に高い。これとキャリーとショーシャンクは個人的にキング原作の三大傑作。9点(2004-05-12 01:19:20)

12.  ティアーズ・オブ・ザ・サン かなりあざといけど、綺麗に作ってると思う。なかなか楽しめた。でも戦争において、正義と悪をはっきり決めてしまうのはどうかと思う。どっちもどっちやし…。描き方が偏りすぎではないだろうか。なにかすっきりしないものが残り、首をかしげてしまう。5点(2004-04-12 11:54:14)

13.  デンジャラス・ビューティー ストーリーはしょぼいかも。派手なタイトルのわりに中途半端な盛り上がりで終わってしまってる。しかしサンドラブロックの男らしさと女らしさ、両方の魅力が存分に発揮されているので、それだけで満足するべきか。5点(2004-03-19 06:29:22)

14.  天国と地獄 はっきり言って見にくい。誰が誰だか区別がつきにくい。(特に刑事)題名にしっかりとした意味があり、それは観ていて面白かった。ミステリというよりは社会派ですな。ちょっとあざといかも。いい加減白黒でしんどいのに、ちょっと長いって。4点(2004-03-18 20:19:50)(良:1票)

15.  テルマ&ルイーズ えーと、社会的に抑圧された女性のネガティヴな反抗を痛快に描いた現代のアメリカンニューシネマとでもいえばいいんでしょうか。男どもはみな悪者あつかいされてるので男嫌いな女性におすすめしたい。しかしこの二人はでかいね。4点(2004-03-18 20:10:11)

16.  デリカテッセン 《ネタバレ》 ファンタジーというのもSFというのもちょっと違う、あえて言うならおとぎ話。単純な勧善懲悪。すっかり癒されてしまった。こういうノスタルジックな色使いは好き。また、発想がとてもユニーク。次にどうなるのか予想がない。特に感心したのは床が抜けて上と下でやりあうところ。あんな構図を思いつくなんてすごい。キャラクターも冴えてます。そして何よりギャグがツボにはまった。10点(2004-03-18 13:54:02)

17.  デーヴ もし自分が大統領に限らず、有名人にそっくりだと、街中歩きにくいだろう。しかし、そこはコメディー。主人公は楽しんでます。好感が持てます。そして脇役も皆全てナイスキャラ。特にシークレットサービスがストレートで良い。変に煽ったりせずにストーリーで観客を楽しませることに力を入れてるのが感じられた。秀作。8点(2004-03-18 13:46:17)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS