みんなのシネマレビュー
ばかぽんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 389
性別 男性
年齢 42歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  天空の城ラピュタ よかったですよ。宮崎駿アニメのよさ、特徴が一番顕著に出てるというかね、最近の挑戦的な作品とは違った純粋におもしろいといえる作品になってると思います。全体的に特にデザインがいいね。乗り物とか、その他いろいろetc.. 海に捨ててえぇぇー。[DVD(字幕)] 8点(2004-06-12 19:58:44)《改行有》

2.  天気の子 映像と音楽は相変わらずの美しさ。それだけでも観る価値はあるのだが期待以上ではなかった。神道的世界観から来る神秘的な力によって少年と少女がつながり、最終的に少年が少女のピンチを救うという展開は前回と同じ。次も同じことをやるなら、新海さんはこれしかできないのかとがっかりするところ。それが新海イズムと言ってしまえばそれで終わりだが、創作物というのは新しさあってこそ価値が生まれるのだと思う。あと主人公の少年のテンションに私はついていけなかったので感情移入できなかった。「君の名は」のときも主人公のテンションに「ん?」となる部分があったが、まだ許容範囲だった。しかし今回は完全にアウト。ちょっとやばい奴にすら見えた。[映画館(邦画)] 7点(2019-10-27 22:38:20)

3.  デジャヴ(2006) デンゼルワシントンのキャラはかっこよくて良かったと思う。映像もスピード感があって飽きずに観れた。ただこのタイムスリップ系の脚本ってのは毎回「お~なるほど~」って思えないんだよね。なんか無理につじつまを合わせようとしてるのがあまり好きじゃない。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-15 01:05:38)(良:1票)

4.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 キラをはめるトリックは抜群です。結末としては原作よりもずっと優れていると思いました。ただそれ以外の台詞や演出などがよくないですね。素材がいいだけに凄くもったいない。ツメが甘い。エルの最後とかもっと盛り上げてほしかった。絶対もっと良い映画にできたと思います。ということで結構不満もあるので7点。 何気に最後のエルの表情がチャーミング。 [DVD(字幕)] 7点(2007-03-16 01:53:10)《改行有》

5.  ディープ・インパクト(1998) 隕石ものでは一番好きですね。アルマゲドンの直線的な展開と違って、女性記者の父親に対する葛藤など複数の人間ドラマを同時に描いているところがグッドです。感動するツボもしっかり抑えてあるのでエンターテイメントとしては良作だと思います。[DVD(字幕)] 7点(2007-03-11 03:14:40)

6.  鉄コン筋クリート 原作は未読です。世界観はとても引き込まれるものがありますが、やはり映画だけでは内容を理解するのが難しいように感じました。理解できれば面白いのかもしれません。[DVD(字幕)] 6点(2012-05-04 03:57:54)

7.  ディパーテッド 無冠の帝王スコセッシがようやくアカデミー賞の作品賞を受賞したわけですが、正直「これで作品賞!?」って思ってしまいました。作品自体オリジナルじゃないし、何が凄いってわけじゃないし、納得いかね~って感じです。素直にインファナルアフェアーを見れば良かったかな~。[DVD(字幕)] 6点(2007-06-18 18:24:46)

8.  ディック&ジェーン 復讐は最高! ミスターコメディのジムキャリーらしい映画でした。結構楽しめると思います。[DVD(字幕)] 6点(2006-06-27 02:27:17)

9.  デイ・アフター・トゥモロー なんだかツッコミどこ満載の映画だった。パニック映画としては至極普通でストレート。適当な理由つけてパニックおこして、金かけて凄い映像作りましたってな感じ。6点(2004-10-16 01:51:02)

10.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 んっま~エキストラの台詞や挙動の胡散臭さが極まってた。Lは仕方ないにしても、漫画でしか成立しないようなキャラを実写でやらないでほしい。リアリティがなくなる。それと原作と違う展開ですが、結果的に行き着くところが同じなのがイマイチです。もっとストーリーを変更してもいいんじゃないかと思います。まあ脚本家の腕次第ですが。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-07 03:49:46)

11.  デスノート Light up the NEW world 《ネタバレ》 まあ全体的に無理やりな展開が多い。原作の性質上、どうしてもストーリー重視の評価になってしまうのだから、まともな脚本がなければ続編をやるべきではなかっただろう。ところで紫苑が射殺されるシーン、なぜか兵隊が全員集まってから一斉射撃したのはなんか笑いました。生け捕りするのかと思いきや結局殺すんかい。だったらさっさと撃てよ。そういうわざとらしい演出いらないと思うのは私だけでしょうか?[インターネット(邦画)] 4点(2017-05-08 04:36:08)

12.  ティアーズ・オブ・ザ・サン 全体的に稚拙だなと。特にかっこよさが稚拙でした。4点(2004-08-01 08:50:04)

13.  デッドマン(1995) 監督のこだわりがあるのは感じられる。ウィリアムブレイクのこと知ってればなにかおもしろいものがあったかもしれないが・・どうなんだろう・・3点(2004-08-08 21:15:17)

14.  Deep Love アユの物語 劇場版 クオリティーが低いとかそういうレベルを通り越して、もはや映画として成立していない。伝えたいことがあるのはわかりますが、お金をとるものとして世に出す以上、最低限守るべきルールがあると思います。[映画館(字幕)] 0点(2004-08-30 19:49:15)

010.26%
120.51%
230.77%
3112.83%
4235.91%
54311.05%
68722.37%
710627.25%
87519.28%
9276.94%
10112.83%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS