みんなのシネマレビュー |
|
1. テルマエ・ロマエ 阿部寛って結婚できない男でもそうでしたけど、こういうコメディやらせるとサイコーに面白い。映画館で他に例がないほど爆笑たくさんとってましたよ。[映画館(邦画)] 7点(2012-06-30 19:49:38) 2. ディパーテッド オリジナルしかりでやっぱり話がおもしろいです。二人の主人公のそれぞれの心理状態を考えちゃうとなんかドキドキするし、緊迫感があってイイです。それと役者さんたちのはまり具合がすごく良かっ た。マイナスに思ったのはオリジナルより展開が派手過ぎなところでしょうか、ハリウッド映画らしくてそれはそれでいいんですが。まあなによりディカプリオをやっと好きになれたのが自分にとって一番の収穫でした。[DVD(字幕)] 8点(2009-10-02 23:20:08) 3. デビルマン デビルマンがクソ映画の代名詞的扱いを受けてるのは知ってましたがなるほど、期待を大きく超えた、想像を絶するほどのクソっぷりでした。[DVD(字幕)] 1点(2009-03-07 17:34:36) 4. 転々 《ネタバレ》 前半は延々三浦友和とオダギリジョーがだべりながらの散歩でちょっと退屈だった。けどその伏線がきいてか小泉今日子がでてくる後半からは俄然おもしろかった。二人の関係の微妙な変わり様がよかった。家族っていいよね。久々に心温まる映画に出会えてよかったです。[DVD(邦画)] 8点(2009-01-18 00:11:39) 5. でんきくらげ 増村監督の作品が見てみたくて本作を鑑賞しました。しかし見てみると作品というよりは女優、渥美マリに興味がいってしまいました。あの棒読みな感じがなんとも初めは違和感ありまくりでしたが、いつの間にかしっくり感じてしまった。この作品の良さはテンポと主人公の女性の女性らしさがとてもよく描かれているとこだと思います。特にラストの彼女も腑に落ちない決断が女性ならではだなって感じました。[DVD(邦画)] 6点(2009-01-12 18:10:35) 6. デス・プルーフ in グラインドハウス くだらなく、チープさ全開。タランティーノはほんと映画オタク。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-11 21:36:25) 7. 鉄男 TETSUO 堤幸彦の「ケイゾク」と撮り方や音の使い方が似てる印象だった。こっちが元ネタか・・ 特異な映像センスからか独特な世界観があって低予算映画とはとても思えない出来でした。[DVD(邦画)] 6点(2008-11-10 21:37:01)《改行有》 8. 天国の口、終りの楽園。 自分の若かりし頃を思い出すと、フリオとテノッチの言動は多少過剰だが共感できるところがあった。みんないろんなことを経験して学んで大人になっていくんだね。。良い青春映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2008-09-13 15:50:38)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS