みんなのシネマレビュー
虎王さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ディセント 《ネタバレ》 前半30分がかなり退屈。最初の事故は必要だったかなぁ? 地底人は「暗闇に順応してる」とか言われていたが 光があっても目が見えなくて、かといって真っ暗でもやっぱり見えてなくて、 音に対してもすぐ傍にいる人間を感知できないぐらいに鈍感で それって「順応してる」とは全く言えないだろう(笑) 1対1なら圧倒的に人間側が有利な状態だもの。 良い部分もあっただけにもったいない映画だとは思うが・・・[DVD(字幕)] 5点(2013-05-30 04:15:17)《改行有》

2.  デッドコースター 続編や、タイトルに2、が付くものは大抵ひどいが 数少ない「前作とほぼ同じクオリティを保てている」続編。 次はどんな殺され方するの、とだんだん楽しみになってくる自分がおかしい。[DVD(吹替)] 7点(2011-11-10 01:33:44)《改行有》

3.  Disney'sクリスマス・キャロル 全体としては面白いお話。でも途中が長い。 要らないシーンがかなり多いように感じる。 けど、おじいさんの変わりようがとても面白いのでかなりオマケで6点。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-19 00:09:31)《改行有》

4.  ディア・ドクター 《ネタバレ》 ここので評価の高さを先に見ていたせいで期待しすぎたか。 演出なのでしょうが「間」が長く感じた。 [DVD(邦画)] 5点(2010-09-20 23:22:50)《改行有》

5.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 下品な女達が出てくる。サルかゴリラか、 かわいくもなければ魅力もない。さらに老けてる。 スタートから酒場でダラダラするシーンが長すぎて全然始まらない。 45分後、ようやく開始。展開急変しすぎ。予測不可能すぎてウケた。 しかしそれも5分後には終わり、またダラダラが40分ぐらいくる。 2時間のうち、観るべき部分はわずかな車のシーンだけ。 ガールズトーク→車、ガールズトーク→車→リンチ、終わり。 8割無駄話。なんなのこの映画。 結局、タランティーノが自分には合わないんだろうな。 [DVD(字幕)] 3点(2010-09-18 02:30:51)(笑:1票) (良:1票) 《改行有》

6.  デス・レース(2008) 《ネタバレ》 期待してなかったが面白かった。とにかく話がわかりやすい。 アイテム取って使ったり、リアルにマリオカートやるとこんな感じかな、とか考えた。[地上波(字幕)] 7点(2010-09-10 14:38:55)《改行有》

7.  転々 《ネタバレ》 自分とは合わない。 時効警察は面白かったんだが。 絵描き女とかギター男とか時計屋のおやじとか 映画観てる人をクスリと笑わせる為に脚本家が作った変人達がたくさん出てくる。 これらに意味があるならわかるんだが、ストーリーとは関係無いんだよなぁ…[DVD(邦画)] 4点(2010-08-24 17:27:14)《改行有》

8.  ディパーテッド 《ネタバレ》 テレビ放送で観たからカットされまくってるせいだと思いたいが序盤、説明不足すぎる。 オリジナルを観ている自分には話の流れはわかったが、 これじゃあ初見の人にはよくわからないのでは。 上司と潜入警官の「絆」が弱すぎる。ゆえに落ちてきた時の衝撃も弱い。 精神科医が全く綺麗じゃない。オリジナル版は綺麗な人だった。 と、どこを取ってもリメイク版が負けている。 ゲームも映画も、リメイクってのはどうしてダメになるのばっかりなんだ。[地上波(吹替)] 5点(2010-07-13 00:07:25)《改行有》

9.  ディスタービア 《ネタバレ》 終始ベタな展開。ひねり無し。 犯人、ずっと穏便にしてたのに最後突然の大暴走?そこから単独で隣家に入ってく主人公…母親が心配なのはわかるが。 シャイア・ラブーフっていつもなんか情けない感じの表情しててヤキモキ、イライラさせるの上手いなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2010-06-25 01:25:10)《改行有》

10.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 もっとひどいかと思っていたので予想してたよりはかなり良かった。 が…やはり何箇所かおかしい。細かい部分はたくさんあるが 一番ひどいのは最後にライトがペンをポケットから出すシーンで あれは映画を観ている人達に対するひっかけなのだろうが、 劇中、あの場面でライトがペンを出す必要は全く無い。 あのペンは劇中の誰に対してでもなく、観客に対してポケットから出しているのだ。 そりゃかなりひどい、というかセンスが無い。 製作スタッフは誰も指摘しなかったんだろうか? 原作と色々違う点もあるがそれはそれで楽しめました。 漫画を読んでないと説明が足りず、わかりにくい部分(監視カメラポテチとか)も多く 原作ファンならギリギリ6点、そうでないなら4点です。 [映画館(吹替)] 6点(2006-08-01 10:47:30)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS