みんなのシネマレビュー
nishikenさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 178
性別 男性
ホームページ http://www7a.biglobe.ne.jp/~nishiken/index.htm
自己紹介 DVDとチラシのコレクターです。
DVDは全部で700本を越えてしまいました。
HPでDVDのランキングしていますので、お立ち寄り下さい。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  天使と悪魔 《ネタバレ》 原作既読で挑みましたが、その必要はありませんでした。何しろかなりの出来事がカットされ、登場人物までもが変更されている。あれだけの長編を2時間にまとめるには仕方ないのだろうが、全く違う展開に驚いた。しかし逆にわかり易くするためにうまくまとめた感じでもあった。 それと、もう少し科学と宗教の対立を詳しくした方がよかったのでは?カメルレンゴの動機が少し曖昧のような感じがしました。 人間関係は原作の方が詳しく書かれているので、映画をみた後原作も読んでみたら、あっと驚く新事実が分かると思います。特にラングドンとヴィクトリアの関係や、教皇とカメルレンゴの関係など。 ローマ観光のガイドとしても見所があったので良かったです。 [映画館(字幕)] 7点(2009-06-11 01:06:54)《改行有》

2.  ディパーテッド 《ネタバレ》 アカデミー賞作品賞取っちゃいましたけど、これでいいのかな?って感じです。 ストーリーはインファナル・アフェアのリメイクなので面白くはありますが、演出的にはかなりおおざっぱな感じです。インファナル・アフェア3部作を1本にまとめたせいかもしれませんが?詰め込みすぎなのかもしれません。 インファナル・アフェアはアンディ・ラウとトニー・レオンのどちらにも同調でき、善と悪とのバランスも絶妙で良かったが、本作ではディカプリオ側に偏っていたようで肝心の善と悪が入り乱れるような感覚が引き出せていませんでした。 それと、主演の二人より助演のジャック・ニコルソンのほうが目立っていたように思います。どうせなら製作のブラッド・ピット自ら出て、相手役にコリン・ファレルなんかだったら面白かったかも? いずれにしろリメイクでオリジナルを超えられるものは無いと言う事ですね。[映画館(字幕)] 7点(2008-02-28 02:32:24)(良:1票) 《改行有》

3.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 最近の邦画は公開後1年たたないうちにTV放映するので、劇場に行かなくても観れる。これもthe Last name 公開前にTV放映され、しかもDVDも発売前であったので、日テレは損するんじゃないか?と思いつつもテレビでみたが、以外に面白く、しかも終わりかたが気になってしまい、the Last name は劇場で観てしまった。ついでにDVDもComplete setを買ってしまい、日テレの戦略にうまく嵌ってしっまた。[地上波(邦画)] 8点(2007-07-11 03:45:58)

4.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 前半はテロの犯人を見つけ出すといった犯罪サスペンスで後半はタイムスリップして過去を変えようとするSFものになってます。 前半からダグの痕跡があちこちにあったことからダグが過去に戻ることは必然だったことになりますね。一度目?はクレアを助ける事もテロを止めることも出来なかった訳で、死体袋からダグの着信音が鳴るシーンで、もし中を見ていたらそれはダグ自身であったかもしれないです。 若干腑に落ちない部分もありますが、ストーリー的には面白かったです。[映画館(字幕)] 8点(2007-05-02 11:41:37)(良:1票) 《改行有》

5.  デビルマン 《ネタバレ》 たぶん二度と観ないと思います。[DVD(邦画)] 1点(2006-12-17 18:59:41)

6.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 原作は未読ですが前編が面白かったので観てきました。結局月とエルの勝負としては相打ちということで引き分けでしたね?ただしデスノートは2冊とも廃却されて存在しない場合のみですが。もしリュークが別のデスノートを持ているとしたら、まだ第4のキラが出現する可能性があるので、エルがいなくなったのだから勝ったのはりュークだけと言うことになりますね?海砂も有罪に出来なかったみたいなので、もし月も捕まっていてもデスノートの所有権を放棄した場合は記憶が無くなり有罪には出来なかった可能性もあります。死神の存在を法廷で証明できないと法律では裁けないってことです。 そう考えると法律自体は本来の目的を果たせていないように思います。[映画館(邦画)] 7点(2006-12-09 03:33:56)《改行有》

7.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 自然の驚異に対して人間は何の対策をすることは出来ず、ただ逃げ惑うだけと感じました。それにしても観てる間、劇場の空調が効き過ぎで本当に凍えそうだった。これも演出?[映画館(字幕)] 6点(2005-12-04 12:09:57)

000.00%
121.12%
210.56%
342.25%
4105.62%
52312.92%
63620.22%
75229.21%
83318.54%
995.06%
1084.49%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS