みんなのシネマレビュー
SITH LORDさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 216
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  帝都物語 《ネタバレ》 原作は未読です。 初見では、ややわかり辛い感がありますが、当時劇場で見たときは色々と衝撃的でしたよ。 でもやっぱり西村真琴と「學天則」のくだりがイマイチかな。 *西村晃さん演じる西村真琴は、西村晃さんの実父[映画館(邦画)] 6点(2013-07-02 12:16:08)《改行有》

2.  デビル(1997) ダブルキャスト失敗の典型的な例ではないでしょうか?[DVD(字幕)] 5点(2013-07-02 11:48:12)

3.  デス・プルーフ in グラインドハウス 《ネタバレ》 ん~っ・・・またまたやられたってとこでしょうか?が、毎度のことですが本作も好みの分かれるところでしょうね。意図しているとはいえど「会話」だけのシーンはさすがに長い?でもそれゆえに「車の衝突シーン」と「ラストのアクション」が生きてくるのかな?[インターネット(字幕)] 6点(2007-10-27 08:59:14)

4.  ディスタービア 《ネタバレ》 ん~?話題ほどは・・・と言ったとこかな?特にヒネった展開があるわけでもないし、冒頭の車の事故のシーンはかなりドキっとしたんですが・・・おとなりの女の子アシュリー役のサラ・ローマーが特別美人というわけでもないけど何かすごく印象的でよかったので6点。キャリー・アン・モスはこんな大きな子供がいるくらいの年齢だったんですね。[映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2007-10-16 20:10:03)

5.  ティファニーで朝食を 物語(というか登場人物等の設定?)は正直あまり好きになれません。が、オードリーとムーンリヴァー(名曲です)に免じて6点。[DVD(字幕)] 6点(2007-10-06 07:02:29)

6.  ディープ・インパクト(1998) この作品で泣いたのは私だけ?まぁそんなことはないかもですが、少なくても(ありきたりですが)「アルマゲドン」よりは良くできていると思いますがね。[映画館(字幕)] 6点(2007-08-25 19:02:37)

7.  ディアボロス/悪魔の扉 ん~・・・これも異色作ですね。こういう展開やどちらともつかない(ホラー?サスペンス?人間ドラマ?)は好みの別れるところでしょう。スピードの続編を蹴ってまで出演した彼に免じて6点。[DVD(字幕)] 6点(2007-08-25 18:58:14)

8.  テキサス・チェーンソー 《ネタバレ》 痛い。この映画も痛いです。オリジナル同様にレザーフェイスが追ってくるシーンは女の子とかは悲鳴物でしょう。これでヒロイン(ジェシカ・ビール)がもう少し弱ければ更に怖かった?[DVD(字幕)] 6点(2007-08-17 08:25:19)

9.  デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 環境破壊はいけません。地球を労わりましょう。なかなか良かったんですが中盤以降の父親(デニス・クエイド)が息子(ジェイク・ギレンホール)を助けに行くドラマ部が陳腐に思えてこの評価です。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-17 08:21:38)

10.  ディック・トレイシー これでもか!の豪華キャスト!俳優陣の変身ぶりを見るのが楽しいです。ストーリーはそれなりってところですが当時としてはかなり斬新な映像でしたね。[映画館(字幕)] 6点(2007-08-15 22:17:21)

11.  デビルマン 元々邦画はあまり観ないのだが「デビルマン」ともなれば例外と鑑賞(もっとも劇場ではありませんが)するも・・・絶句・・・主役の二人の演技(演技と呼べない?)・・・そしてストーリーもキャラも全てが・・・残念・・・せめて日本の映画がこの作品を糧に前進することを祈るのみです。[DVD(邦画)] 0点(2007-08-11 00:37:50)(良:1票)

020.93%
100.00%
200.00%
362.78%
4115.09%
54420.37%
610347.69%
74118.98%
883.70%
910.46%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS